- ベストアンサー
慶応幼稚舎に入学すると
慶応幼稚舎(小学校)に入るには入学試験みたいなものがあるでしょうから知能指数の低いものは入学できないと思います。しかしいくら知能指数が高くても学校の成績は勉強しなければどんどん下がります。 慶応高校から慶応大学には全員合格できるそうですが、あまりにも成績が悪い場合はどうなるのでしょうか? 1.中学へ入学、または高校へ入学する際に「貴方は慶応以外の学校へ行きなさい」とそこであらかじめ振り落とされる。 2.高校の途中で無理矢理他の高校に転校させられる。 3.慶応高校から慶応大学へは100%合格と言われているが、実際はあまりにも成績が悪い場合は例外的に入学させない。 どれなんでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 3.慶応高校から慶応大学へは100%合格と言われているが、実際はあまりにも成績が悪い場合は例外的に入学させない。 幼稚舎から高校に入るまでのことは知りませんけど、高校では進級できないことがあるそうです。いとこに慶応志木に行ったのが2人いました。入るまではもちろんのこと、入ってからも、かなり勉強させられてました。いったい何のために苦労して付属高校に行ったんだよ、とからかったものです。 早稲田大学高等学院でも当時、進級不可の制度があり、同学年を 2 回滑ると退学でした。同じ学年を 2 回やることの通称が「裏表する」でした。高校浪人して入って来て、ていねいに裏表を 3 回続け、大学に入る時にはこんがりと、普通なら卒業する年齢になってる人もいました。それから、成績によって行ける学部学科が制限されることがありました。人気学科は成績が上位の人で枠が埋まりましたので。 いずれも大昔のことなので、雑談と思ってください。今のことを正確に知る必要があるなら、もちろん学校に問い合せた方が。
その他の回答 (3)
- ur2c
- ベストアンサー率63% (264/416)
> 理科系なんですね。 出身はそうなんですけど、現在の仕事は文系ばりばりです。だからますます、学部や学科はどうだっていい、と思っちゃうわけです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 またお会いしましょう。
- ur2c
- ベストアンサー率63% (264/416)
> 幼稚舎は難しいんですね。 各学年 150 人程度らしいですから、たいへんな競争ですね。一旦入れば受験競争からは抜けられますけど。 > 甥・姪がたくさんいてそれらのこどもが学齢期 標準的でない学歴で良いなら、早稲田慶応の付属高校の他に、自由学園はいかがでしょう? 友人の息子 2 人がそこを出ていて、話を聞く限り、すばらしい教育です。自由を称するだけのことはあります。Wiki にはこう書いてあります。 「各種学校であるが、概ね大学・短大相当の扱いを受けており、4年課程卒業者のなかには大学院に進学する者もいる。高等科からの進学のみで外部生を受け入れない。」 定評があるので、大概の大学院で受け入れてくれるそうです。1 人はアメリカだったかカナダだったかに留学してました。 もっと標準的でない学歴で良いなら、西葛西さんと同様、外国はどうですか? 日本の子供は押し付けられた勉強ばかりで、かわいそうです。 ソウルにある大学の経済学の先生に伺ったところでは、韓国は日本以上の学歴社会だそうです。息が詰まりそうな状況から脱出するために、高校くらいから英語圏に留学する例が多いと。多くの場合、母親込みで、お父さんは国内で働いて送金にこれ努めることになります。その先生は脱出組と残留組とでどちらが就職後の収入が多いかを比較した論文を書いたと言ってました。結論としては、脱出の多くが失敗なのだそうです。 これは成功と失敗の概念が問題なのではないか、と私は思いました。人と同じ価値観で行動していたら、人と同じかそれ以下にしかならなくて、あたりまえですから。 > 日本で大学院を卒業してからブラジルのITAで教鞭をとっていたんですか? 修士を終わって就職してから移民で、先生じゃないです。そのとき ITA でなく隣の INPE にいて、また修士を取りました。ITA は航空、INPE は衛星です。どちらも当時 Embraer が大きな就職先でした。日本の学歴は USP で認定してもらい、たいへんな手間と時間がかかりました。技士の免許 (CREA) に必要だったのです。博士は帰国後なので、認定してもらってません。
お礼
>標準的でない学歴で良いなら、早稲田慶応の付属高校の他に、自由学園はいかがでしょう? 情報をありがとうございました。 >韓国は日本以上の学歴社会だそうです。 韓国は付き過ぎですね。あそこは両班が代々威張っていて何もしないので手足が小さく退化したそうです。その点、日本は額に汗をして働くことを尊いと言って崇めます。ここが全然違います。 >そのとき ITA でなく隣の INPE にいて、また修士を取りました。 そうですか。理科系なんですね。ふくろうさんが文科系の学者でウルさんが理科系の学者といったところなんでしょう。ご回答ありがとうございました。
- ur2c
- ベストアンサー率63% (264/416)
> 慶応幼稚舎に入れるのが一番良いと考えています。 お子さんですか? 先のいとこ 2 人は、どちらも幼稚舎をうけてどちらも落ち、どちらも高校から入りました。幼いうちに落第を経験させるのは、失敗体験の早期からの積み重ねで、お勧めしません。私の父は老齢ですけど、まだ試験に落ちる夢を見るそうです。 > 行きたくない学科のうち許容できる学科を選んで進学したそうです。 学科なんか悩むほどのことじゃない、という意見です。私が学生時代に入り浸たっていたのは所属学部ではなく、学生をとらない研究所にいる教授の研究室でした。他学部他学科や、複数の他大学の授業もとってました。「あの大学のあの授業に出るので、その分、先生の授業に出たことにして、単位を下さい」と何人かの先生と交渉し、断られたことがありませんでした。のびのびやらせてくれるのが一番、と思います。 転科や転部の制度もあるし、大学院に行くなら、その時にも選択の機会があります。私は院に行く時、工系から数学に変わりました。面接だけで無試験でした。一生を左右するような試験らしい試験は、高校受験だけでした。
お礼
>お子さんですか? 先のいとこ 2 人は、どちらも幼稚舎をうけてどちらも落ち、どちらも高校から入りました。幼いうちに落第を経験させるのは、失敗体験の早期からの積み重ねで、お勧めしません。私の父は老齢ですけど、まだ試験に落ちる夢を見るそうです。 そうでしたか。幼稚舎は難しいんですね。私はこどもはいないんですが、甥・姪がたくさんいてそれらのこどもが学齢期になっています。 >大学院に行くなら、その時にも選択の機会があります。私は院に行く時、工系から数学に変わりました。 ということは日本で大学院を卒業してからブラジルのITAで教鞭をとっていたんですか?
お礼
やあウルさん。語学コーナー以外でお会いするのは初めてですね。 >高校では進級できないことがあるそうです。いとこに慶応志木に行ったのが2人いました。入るまではもちろんのこと、入ってからも、かなり勉強させられてました。いったい何のために苦労して付属高校に行ったんだよ、とからかったものです。 そうですか。落第があるんですか。なるほど。納得です。わたしは厳しい受験戦争を体験しましたので100%慶応に進学できる慶応幼稚舎に入れるのが一番良いと考えています。 >それから、成績によって行ける学部学科が制限されることがありました。人気学科は成績が上位の人で枠が埋まりましたので。 わたしの遠縁の息子は早実から早大に進学するとき「あなたの成績では理工学部OKだけど、人気のある学科はダメ」と言われました。与えられたチョイスは理工学部の中の行きたくない学科でした。相当悩んだようですが、受験となると日東駒専クラスしか入れないので行きたくない学科のうち許容できる学科を選んで進学したそうです。 なお慶応高校→慶応医学部を卒業した医師の話では、クラスで首席でないと医学部は行けないそうです。結構きついですね。医師になりたい場合は野球の強い帝京高校に入って首席となり帝京大学の医学部に進学するのが一番の近道のように思います。(笑) ご回答ありがとうございました。