- ベストアンサー
シンスプリントが再発してしまいました。
中2の女です。バスケ部です。 去年の秋くらいからシンスプリントになってしまいました。 が、冬、痛みがなくなって、自分でももう大丈夫かな?と思っていたら、また中2になってすぐ、体育が陸上競技で、走り始めたら、痛くなってしましました。 部活は、ここ何日か筋トレを別メニューとしてやっているのですが、夏の大会に向けて、ほかの部員は練習量が多くなってきていて、もう休めそうにないのです。 私もなるべくなら休みたくないです。 休まずに治すなんて出来ないのでしょうか? 治す方法を教えてください。 鍼・灸はシンスプリントに効きますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
つらいですね…。シンスプリントはひどくなると疲労骨折を伴います…。 まずは、何とかプレーしながらでも治療してくれる、リハビリ施設がある病院で相談してみるのが良いと思います。最近はスポーツ治療院って結構ありますので、探してみると良いと思います。わからない場合は、少年野球に通っている関係の方(友達の弟が通っていたり)や、小学生サッカーに通っている関係の方に聞くと、良い情報を得られるかもしれません。 参考URLはザムストのHPです。 これから下は私の考えなので参考程度にして下さい。 私はバスケの指導者です。 もし私があなたの指導者だったら練習は休ませません。 痛みがある場合はもちろん、練習は走ることをさせない別メニューとなります。 痛みが無い場合はみんなと同じようにやらせ、痛みが出たら別メニューというやり方をしながら、ストレッチ・アイシングをさせるでしょう。ただ、痛みを感じるのは本人なので、痛みがあるのに言わずに無理してやったり、反対に痛くないのに怠けたいから痛いと言ったりするのは自己管理の中のことになりますので、指導者とposterさんの信頼関係が必要かもしれません。 私はオリンピック選手のトレーナーをしていた方のスポーツ障害講習会に参加していました。 その中で学んだことは、「ケガをした選手を休ませないこと」です。 休ませるというのは全身安静であり、病気などの時だけ。ケガをした場合は休むと言っても部分安静であり、ケガをした部位だけ休ませればいいと聞きました。 それに、ケガをしてしまった選手は通常選手よりもたくさんの運動量をさせる(または身体に負荷を与える)ことが必要とのこと。 理由は、身体に負荷を与えることによって疲れなどを取る成長ホルモンが分泌され、自然治癒力を高めるから。成長ホルモンは悪い部位から修復にかかるので、posterさんの場合はシンスプリントから修復にかかるというわけです。 よって、痛みがあって走れないときは、筋トレ、もも上げ、体幹トレーニング、バランスボールやバランスディスク、ボールハンドリング、シューティング、パッシングなどを行い、量も自分にとってハンパないくらいやってケガしている部位以外が筋肉痛などで異常に疲れている状態を作ること。(といってもバーベル等の器具を使うものは他の障害を招くので、筋トレはやっても自重でやることが良いと思います。) また、身体が硬いとケガをしやすいですし、治りも遅いです。 特に股関節の柔軟性があるか無いかでかなり変わると思いますので、股関節のストレッチは絶対必要です。 内股やX脚も良くないので、姿勢にも注意します。ひざとつま先の向きは必ず前向きに真っ直ぐ合うように心がけましょう。 以上が俗に言う「リハビリ」というやつです。 よくプロスポーツ選手がケガをして「今期絶望」と言いながらもシーズン中に復帰するのは、過酷なリハビリの結果だと聞いたことがあると思います。過酷なリハビリとは、身体に負荷をかけて成長ホルモンを分泌させて自然治癒力を高めるためだと聞きました。もちろんプロ選手は化学療法も同時に行っていると思いますが…。 もし動いた時は必ずストレッチとアイシングをします。 ストレッチは股関節周りと、シンスプリントに効果のあるものが良いと思いますので、WEB等で調べて見てください。 また、アイシングはビニール袋に氷を入れ、痛みがある部位や関節部に20分、「直接」当てます。20分当てたら20分休みます。学校で氷が用意できない場合は、ステンレスボトルに氷を入れて持っていけば、かなり解けずに持ちます。痛い部位に直接当ててタオル等でしばり、そのまま帰宅しても良いかもしれません。低温やけど防止に、20分当てたら20分休みましょう。できればこれを3セット、計1時間やりたいものです。アイシングの方法もWEB等で調べてみて下さい。(当てる時間はちょっと違うかもしれませんが、20分はトレーナーの方に聞いた目安時間です。) 痛みがある時はお風呂は止めてぬるめのシャワーにしましょう。暖めると悪化を招く恐れがあります。 食事です。 筋肉障害に良いと言われているのは牛肉だそうです。だからプロ野球選手が試合後に焼肉に行くのは、筋肉修復のため。試合前はダメですが、試合後やケガしている時は良いようです。その他、牛乳、卵、納豆などです。動物性たんぱく質とコラーゲンです。 睡眠です。 成長ホルモンが一番分泌される時間帯は22時~2時だと言われています。その時間帯にいかに熟睡できるか?であり、ケガを直すのに一番大切な成長ホルモンを上手く活用しなくてはいけません。せっかく身体に負荷をかけても、夜更かししては意味が無いということになります。 その他です。 シンスプリントは土踏まずの原因もあるようなので、竹踏みもお勧めです。¥100ショップで購入できます。TV見ながらや歯磨きしながらやると良いと思います。 よくNBAやJBL、高校の選手や男子選手が身に付けている、コンプレッションタイツ(ひざ下までの黒いハイソックスみたいなもの。ザムストやcwxなど。)も効果あります。学校が許してくれれば良いですが、ダメならば運動後に履いて帰宅するのも効果があります。 キネシオテーピングも自然治癒力を高めます。私生活で貼っているだけで治療を促しますが、かぶれが出る可能性があるのが気になります。もし試す場合はWEB等で貼り方を調べるか、貼ってくれる治療院を見つけて貼り方を教えてもらうと良いと思います。キネシオテーピングは皮膚を浮かせてリンパ液の流れを良くし、自然治癒力を高めます。ただ、正しい貼り方をしなくてはいけないので、やはり治療院で聞くのが良いと思います。 以上ですが、こんなことをしても夏の大会までに治るとは限りませんが、何もしないよりは良いでしょう。信じて取り組めば必ず効果はあると思います。 また、別メニュー中も可能な限りコート内を見ていて、イメージトレーニングや他の選手にアドバイスなどをするとゲーム感から離れないと思います。 できれば良い医者を見つけ、医者と相談しながらできるのが理想だと思います。 posterさんにとって、悔いの残らない試合ができることを祈っています。 がんばって下さい☆ でも、焦らずに無理をしないで下さい。 応援しています!
その他の回答 (1)
- macky_gold
- ベストアンサー率16% (1/6)
大変ですね。かなりの練習量なのでしょうね。 痛みがひどい場合は休むべきだと思いますが、少しの痛みで練習するのであればテーピングをすれば 大丈夫だと思います。(体育の授業でもテーピングしましょう) ただ、練習後は、アイシングとマッサージは欠かさず、ケアを大切にすることが大事です。
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!