化学 遊離について
遊離というのは弱酸を強酸が押し出しすんですよね?
逆ですか?
教科書の芳香族化合物の分離のところで
(弱酸の塩)+(強酸)=(強酸の塩)+(弱酸)
と書いてありましたが、『塩』とはどのようなもので、どうやって見分けるのでしょうか?
例で安息香酸と炭酸水素ナトリウム、フェノールと炭酸水素ナトリウムの例が出ていたのですが、安息香酸が炭酸水素ナトリウムと反応して、フェノールが反応しないとなっていたのですが、逆ではなのですか?
てっきり、フェノールの方が炭酸水素ナトリウムより酸性が弱いので押し出せるのと思っていたのですが…
よくわからなくてごっちゃになってしまっています。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
ご回答よろしくお願い致します。
お礼
、わかりました。ありがとうございます。