• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症の対応について)

認知症の対応について

このQ&Aのポイント
  • 父が突然認知症になりました。「レビー小体型」という特異な認知症で、怒りや妄想が激しくなりました。金銭面での固執もあり、介護サービスの申請は拒否されました。
  • 現在、精神病院での薬投与はあまり効果がなく、どう対応すべきか困っています。父はプライドが高く、他人の意見を聞き入れない状態です。
  • しかし、精神障害手帳の交付申請を行い、医療費の助成を受ける予定です。財政的な負担は少なくなる見込みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-shin
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.2

お困りの様子で、専門職として分かる範囲でお答えします びまん性レビー小体型認知症の難しい症状はあえて お伝えしません。ネットで検索ください 抑肝散や抗精神病薬を内服されているとの事ですが、 レビーの症状として薬物の過敏性があります。 簡単に言えば、薬が本人様に合っていないと、心身の 症状が強まる事があります。 一度、日々の様子を紙に書いて、担当医へ見せられることを おススメします。

hamati4700
質問者

お礼

連絡遅くなりましてすいません。 精神病棟への入院も考えていますが、 所詮薬の投与のみで、本人に対する 環境を考えると、しばらく家族で協力して  見守っていこうと思います。  薬の件参考になりました。  ありがとうございました。  

その他の回答 (1)

回答No.1

バリデーション で検索して、研究してみてください。 決して、ご損にはなりません。 東北大加齢医学研究所の川島隆太教授が 勧めておられる ・易しい計算  お父さま自身が行う ・音読  お父さま自身が行う ・目を見て話す まわりの人たちが行う なども楽しんでつづけもらえるように環境づくりをしましょう。 「介護日誌」をつけましょう。 次は、質問者さまが 地域などで困っている人たちに 教えて、救ってあげる番ですよ。 そのとき「介護日誌」が役立ちます。

関連するQ&A