• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:咄嗟の激しい口調が身についてしまいました。)

夫への激しい口調に悩んでいます!どうしたら改善できる?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して6年目の理論的な夫との関係で、自分の意見が受け入れられず、ストレスから口調が激しくなってしまいました。
  • 運転の仕方について夫に注意された際にも激しい口調で反応してしまい、自分の激しさに落ち込んでいます。
  • 夫に自分の意見を通すために激しい口調を使ってしまっているが、どうしたら改善できるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahonov
  • ベストアンサー率19% (28/144)
回答No.8

No3です。 他の方や、私への補足を見て、質問文からはわからなかった 新たな側面が見えたので、もう少々書かせていただきます。 いずれにせよ、一度旦那さんとの話し合いが必要でしょう。 それと、徹底的に「腹を立てない」訓練を自分に課しましょう。 本性というのも、それほど悪い意味で言ったのではありませんよ。 誰しも本性というものがあり、その中の悪い部分というのは 生きている間に人生修養として、理性で抑えたりするようになりますよね。 あなたは、今の夫に対抗する為に、抑えていた部分が出てきてしまっただけです。 例えば、石ころは、そのままでは「ただの石ころ」ですが、 表面を磨いて綺麗にすれば「きれいな石」 叩きつけて、あちこち欠けたりすれば「欠けやヒビのある石ころ」ですよね。 形態に違いはあれど、石は石でしかありません。 人格も全く同じで、表面を変えても、中身に潜む本質というのは変わらないのです。 そういう意味で、本性とあらわしました。 恥じることではないんですし、別に悪い意味ではありませんよ。 さて、肝心の「どうすれば強い心を持てるか」という問いに関してですが… 「自分を変えたい」という強い思いを、常日頃から念頭に置き、 どんな苛立つ場面にあっても、それが頭から消えないように「訓練」するしかありません。 あなたの、今のような性格が表に出てきたのは、夫に対抗するために 無意識のうちに、そのように訓練してしまった結果なのです。 つまり、今表に出てきた部分を抑えたいと常に思い、自分で意識して 怒りをコントロールするように努力すれば、元に戻ることも当然可能なんです。 すべて自分の心次第なのですよ。 それと、補足を読む限り、原因についての分析が、ご自分で冷静に 出来ているので、それは、あなたの非常に良いところです。 あなたが、そのような性格を露わにするようになったのは、 敵わなかった夫への劣等感だったり、夫の心ない態度に対抗する為ですよね。 劣等感なら捨てましょう。 本当に夫に敵わないと思うのなら、夫を素直に認めてしまいましょう。 卑屈になるのではなくてね。 それと、夫がおかしい事を言っているときに、対抗しようと 怒りを言葉にするのではなく、自分の「意見」を、はっきり口に出しましょう。 夫が心ない態度を取っても、「冷静に」話し合いをしましょう。 怒りというものは絶対良い結果を生みません。 話をする時のコツは、「怒らず冷静に、かつ言葉少なに要点を話す」事です。 女性に多く見られる傾向なのですが、怒っている場合に、話があちこちに飛んだり 冗長になり、何が言いたいのかわからなくなる上に、論点を広げすぎた為に、 あげあしなどを取られやすくなります。 普通の男だと、その剣幕や、あまりの論点の飛び方についていけなくなり 「女性には口では敵わない」となりますが、議論が得意な人だったり 要点のみを簡潔かつ理詰めに攻めるタイプですと、格好の餌食になります。 旦那さんと話し合いをするときは、この点に気をつけて下さいね。 全ては、あなた自身の強い心にかかっています。 頑張って下さいね。

noname#156230
質問者

補足

何度もありがとうございます。 >あなたの、今のような性格が表に出てきたのは、夫に対抗するために 無意識のうちに、そのように訓練してしまった結果なのです。 そうですね、確かに訓練されたと思います。 強い心を持つためにも日頃から穏やかでいたいと思います。 いろいろ言いたいことがあるのですが、ためになるアドバイスをありがとうございます。 夫に劣等感は持っていないのですが、ご回答にはうなづいてばかりです。

その他の回答 (8)

  • pi--chan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

はじめまして。 質問を読ませていただきました。 最初にご質問を読んだ時、少し前まで自分も同じような状態だったので気になりずっと拝見していました。 私の場合は上司に対してです。 冷静に考えれば職場の上司にそのように強い口調で物を言うなんてありえないのですが、言ってしまう時は瞬間的にカッとなってしまい、自分で抑える間もありませんでした。 もちろん最初からそうだったわけではありません。 私の場合は職場環境のことで2年ほどずっと悩んでいて、いろいろな事情があってその上司しか頼れない状況だったのですが、私の気持ちを全く理解してもらえなかったという気持ちが強くなりました。(実際、理解していなかったと思います。) 何と言うか、その上司は悪い人ではないのです。会話も普通にしていましたし。 しかし・・・うまく言えないのですが、コミュニケーションをとっているようで、実はとれていないような、そんな感じなのです。 とにかく、何かのきっかけがあって、私は上司に対して強い怒りのような感情を持つようになりました。 いつか職場で胸ぐらをつかんでしまうのではないかと思って、自分が怖かった時期もありました。 と、私の話が長くなって申し訳ないのですが、ご質問者様も旦那様との普段からのコミュニケーションに原因があるのではないかと感じました。 ご質問者様の補足に、 >茶化されるかもしれませんが(まともに取り合ってくれないんです >私が激しく取り乱して責めると、やっと対等な気持ちでテーブルについてくれる >どれだけ私の考えを否定されたかわかりません。 と、ありましたが、 これは一体どういうことなのでしょう? 特に、「茶化される」という言葉を繰り返し書かれていましたが、旦那様は上から目線なのですか?以前からずっとそうなのでしょうか?(貴女様がワッと言うようになる前から) 夫婦であれば、相手と話をするのが時々面倒と感じてしまうことはあっても、いつもこれでは貴女様の不満が鬱積するのも仕方ないのではないでしょうか。 旦那様と一度よくお話合いをなさったほうが良いのではないかと思います。 貴女様だけの問題ではないように思いました。 私は上司とのことで、自分の思いを理解してもらうことができない、共感できない、というのは、とても孤独で寂しいものだと思いました。 もちろんお互い違う人間ですから全てを理解してもらうなんてムリですが、ある程度、お互いに同調できる、というのは人間関係において大切な気がします。 >昔のおっとりした自分が信じられないぐらいです。 私もです。 たしかに私もどこか(内的には)感情の起伏が激しいようなところがあったかもしれませんが、特に職場の上司にワッと言うなんてしたことありませんでした・・・ 長文になってすみません。 私もとても苦しい時期を過ごしたので・・・少しでも参考になれば幸いです。 あまりご自分を責めないで下さいね。

noname#156230
質問者

補足

ありがとうございました。 >何と言うか、その上司は悪い人ではないのです。会話も普通にしていましたし。 夫もこれです・・ あなたは上司だったのですね、苦しかったと思います。 夫は上から目線ではないです。チャレンジしたがる私が嫌みたいです。 少し疲れていますが、話し合いたいと思います。

回答No.7

夫に分かってもらおうとすることはやめましょう。 ストレスが溜まるばかりです。 意見が違うのは仕方がないです。 「これだけは譲れない」というのがあったら、さっさと決めて後で言えばいいでしょう。 最近 私がその境地なのですがね。。

noname#156230
質問者

補足

そうですね、わかってもらおうと思うから苦しむのですよね・・ >「これだけは譲れない」というのがあったら、さっさと決めて後で言えばいいでしょう。 そうします。ありがとうございました。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

天狗か。。。 言い負かしたことでいい気になっていると。。。 最後は捨てられます。。。それでもいいですか???泣くのは貴女です。 いつまでも信じてもらえると思っていると、その鼻、いつかはポッキリ折られます。貴女がかつてご主人にやったようにね。。。 自分の心は自分で制御する。自分でやりはじめたんですから止められるはずです。できないのはただの甘え。。。どんなアドバイスを受けたって、自分から止めようと思わねばムダです。 手遅れにならないうちに、意識して立ち止まるようにしていくことですね。夫婦はお互い様ですから。 以上です。

noname#156230
質問者

補足

天狗ではないです。天狗なら自分の言動を振り返り後悔なんてしません。 でも鼻をポキッと折られないよう、もう本当に穏やかな自分に戻りたいです。 ただ、自分ひとりではやっぱり無理かもしれません. 夫と真面目に話し合ってみたいと思います。 茶化されるかもしれませんが(まともに取り合ってくれないんです 私が激しく取り乱して責めると、やっと対等な気持ちでテーブルについてくれるのですが そこまで泣いて訴えて激しく乱れないと夫は振り返ってくれません。)しかしそこまで自分が来てしまうと夫を責め立てるようになり夫を泣かせてしまうこともあります。 夫婦はお互い様、本当にそうですね。

回答No.5

第1の提案: ラージャヨガで瞑想と親しみ 腹式呼吸を習慣化していれば 穏やかな精神で暮らせるようになれます。 第2の提案: 超聴き(=速聴き・速聴)の提案です。 12倍速まで可能なフリーソフトがありますので お好きな朗読CD、ニュースなどを2倍速~4倍速で 聴いてみてください。 ものの本によれば、超聴きで、IQやEQが向上するなど 19種ほどの能力が開発されるそうですので、質問者さまのような 性格改善も可能でとおもわれます。 毎朝、15分ほど聴きつづけてみてください。 私が最初に2倍速で聴いたとき、雑念が消滅して 脳がクリアになり気分がよくなりました。 いまは、ICレコーダーで5倍速で朝昼夜 AFNのニュースや朗読などを聴いています。 (なお、超聴きの波及効果なのかどうか不明ですが、 不思議なことに飲酒・喫煙との縁がなくなりました。 個人差はあるでしょうが、断酒断煙を希望している人たちに 勧めてみてください) 第3の提案: 毎晩、就寝の前に、 彼の名前を前置きして 《○○さん、ありがとうございます》という 感謝の言葉を100回ほど言いましょう。 そうすることで脳髄に感謝の念で満たされ、且つ 発音のし難さがある《○○さん、ありがとうございます》が スムーズに頻繁に言えるようになり、その効用で、 彼以外の人たちとも良好な人間関係を築けるようになります。 (これは、早ければ1週間で効果が出て、身辺が変わり始めます 3週間はつづけてみてください) 第4の提案: 食生活の改善です。 食材、調味料などなどを変えましょう。 それで、世界が違って見えてくる可能性があります。 第5の提案: 下着を含めたファッション改革をしましょう。 CiaoCiao!

noname#156230
質問者

補足

コメントありがとうございます。 実にユニークですね。でもなにか可能性があるならチャレンジしたいです。 (夫は否定すると思うのですが・・) obrigadissimoさんは個性的な人なんでしょうか、obrigadissimoさんもご自身の意見を否定ばかりされたらどう思いますか?どう対処しますか? 夫は記憶力が良く叶いません。そんな夫にどこまでも負けまいとする自分がいるのかもしれません。 心を鍛えるというのは脳を鍛えるに直結するから、自分の弱い心では苦難かなとも思ってました。 でも超聴きやってみます。 なにか他にお勧めがあったら教えて下さい。 前向きなアドバイスをありがとうございました。

回答No.4

一度ちゃんと話し合ってみましょう。 この投稿の内容を、最後まで聞いてもらうのです。 でも、その話し合いのなかでももしかしたら口論になるかもしれないですね。 No.2さんの意見に同意です。 言う前に一度飲み込んで、できるだけ冷静に話す習慣をつけたらいいと思います。 でも、言ってしまった時は、すかさず「ごめん!!」って謝りましょう。 悪いと思ってなくても、すぐに謝りましょう。

noname#156230
質問者

補足

話し合い・・・そうですね、一度話し合ってみたいと思います。 ちゃかされるかもしれませんが、ちゃかされた途端また「ウワッ!」と早口で責め立ててしまうかもしれませんが・・ 反対された時の私の言い返し方の激しさに夫が涙を見せるほどになってしまいました。 昔のおっとりした自分が信じられないぐらいです。

  • ahonov
  • ベストアンサー率19% (28/144)
回答No.3

それは、あなたの本性が出てきてしまっただけです。 確かに、あなたも夫に対して、色々ストレスが貯まっているのでしょうし それは文面から察することが出来ますが、それは免罪符にはなりえないのです。 要するに、あなたは自分の思い通りに行かないと 著しく腹を立てる性格が、元々あっただけのことです。 そして、それは冷静に見れば、夫が相手の場合に限らず 相手に対するストレスが貯まれば、他人が相手でも同じようになるでしょう。 誰が相手にせよ、非常に良くない事ですよね。 治したいと思うのですから、ご自覚はあるのでしょうけど。 どうしても治したいのならば、自分の心を常に制御するようにして下さい。 冷たいようですが、出来ないと思うのなら、治す方法など存在しません。 自分の心を制御できるのは、自分自身だけです。 他人には、それをどうする事も出来ません。 出来ないと思うのも、出来ると思うのも、自分の心持ち次第。 治したいのなら、強い心を持って頑張って下さいね。

noname#156230
質問者

補足

コメントありがとうございます。 >要するに、あなたは自分の思い通りに行かないと 著しく腹を立てる性格が、元々あっただけのことです。 いやー感心しました。本当にそうかもしれません。自分の本性がむき出してきたのかもしれません。 強い心とはどうやったら持てるでしょうか。 結婚してしばらくして、つくづく夫にはとことん理論で打ち負かしていくか、気迫で責め立てていかなければ自分の考えは通らないなど思って、次第に激しくなっていったような気がします。最後は私の狂わんばかりの早口の責め口調と自分の意見を訴えるやり方に、さすがの夫もあぜんとしていたような気がします。 情けないことに、私の話をよく聞いて上手に助言をくれたり諭してくれた昔の恋人と比較してしまう自分がいます。よく笑い合い彼の前ではいつもリラックスしていました。性格の相性だったのでしょうか。永い春となり自然にお別れになってしまいましたが・・

回答No.2

論理的でクドクドいう彼と付き合って半年です。 気がつくと私もそんな風になってしまいそうになる時があります。 我慢して我慢してきた分があふれ出て決壊している状態になっていると思います。 また、言っちゃった・・・・ また、やっちゃった・・・・ と自分の中で思っていると同じことの繰り返しになってしまうと思うので、 自分自身の中で、そんな自分自身も認め優しい人になろうと心掛けるようにしたら少しずつ治ると思います。 それから、言う前に一度言葉を飲み込む練習をするとよいのではないでしょうか? ここに投稿するという事は本気で治したいと思っているからだと私は思います。 あせらずゆっくり少しずつ出来る事からでよいと私は思います。

noname#156230
質問者

補足

心に添うようなコメントをありがとうございます。 優しい方ですね・・ 大変口が達者で当初は叶いませんでした。どれだけ私の考えを否定されたかわかりません。 それいて、頼れるならまだましだったと思いますが、あるトラブルがあった時にかばわれたわけでもなく、逆に責められました。そうやって激しい思いが募って行ったんだと思います。 独り言をブツブツいうようになって、それを指摘されるのですが、止まりません。でも気が良いときはふざけてお互い「確かに怖いよね」なんて冗談まじりに私から言ったりもできるのですが、多分独り言は夫に話しても考えを否定されるストレスからきていると思います。 自分の別の面を引き出されたような気がしてぞっとしています・・ 悲しくなります.. 一度言葉を飲み込む練習ですね、してみます。 感謝

noname#135170
noname#135170
回答No.1

あなたは自分の非も原因もすべて夫に責任転嫁している。 何も反省していない。 あなたの行為はDVそのものです。 最低です。 ご主人のために離婚して解放してやってください。

noname#156230
質問者

補足

DVではありません。 罵倒して人格否定しているのではなく、 「これはこうでしょ」という言い方が「これはこうでしょ!!」と激しいだけです。 車でも「危ないだろ」と言われたので咄嗟に「そうやって口出すから危ないんじゃない!」と言ったまでです。ただ、その言い方が夫が黙るほど激しいのです。 以前の自分はぼんやりおっとりしていました。

関連するQ&A