- 締切済み
夫が分からない
一年ほど同棲し結婚一年目、妊娠中の共働き夫婦です。授かり婚ではありません。 同い年でアラサーです。 夫は私の親、友人、親戚から優しくて真面目だと言われ、夫の友人やご両親、親戚方々も真面目な人達という印象で、会話している様子も普段と変わらず、マイペースで横柄な態度を見せたことがありません。 つわりの時も、私の世話をよくしてくれて、帰りが遅くなると晩御飯を用意してくれたり、記念日にはケーキを買ってきてくれたりと本当に良い夫だと思います。 ただ、夫は夜中に1,2回トイレに起きることがあり、同じベッドで寝ているため釣られて私も起きてしまうことがあるのですが、その時の様子が普段と違います。 寝起きなんで、機嫌が悪いのは当たり前なのですが、私に対して怒ったり、ブツブツ言ってたのを聞いてしまいました。 一度目、我が家は2つ冷蔵庫があり、ひとつは飲み物を入れる用として寝室に置いてますが、台所にある食材を入れる冷蔵庫が小さく私が寝室の冷蔵庫の空きスペースに食材などを入れる時があるのです。寝室の冷蔵庫を使うことは了承してくれるのですが、その時は入れ方が気に入らなかったようで、普段聞いたことがない強い口調で怒られました。謝ると何事もなかったように、すぐに寝てしまいました。私が悪いと思いますが、普段言われてない分ショックでした。 二度目、最近寝汗がヒドイ、寝てると暑い、と言ってた日に案の定、寝汗がひどくて起きてしまったようなのです。寝汗対策として、夫だけ普段より薄めの掛け布団で寝ていたのですが起きて何やらブツブツと隣で寝てる私が布団をかけてくる、寝るところがなくなると、また普段では絶対言わないような口調で文句を言ってました。私は起きて一緒に対処したのですが、いいから寝とけというような口調で、普段が優しいだけに、その時がキツく感じました。 私が悪いとは思うのですが、寝ているときのことを怒られても…というのが正直なところです。 朝起きたあと、そのことを聞いても覚えてない、気にしないでと言われますし、また普段の優しい夫になります。そんなことがあった日の前日は仕事で何かあったのか、落ち込んでる傾向があったように思います。落ち込んでる夫に何かあった?と聞いても理由は教えてくれません。 私は妊娠しながらフルタイムで働いて家事もそれなりにこなして、夫のやりたいことを邪魔しないようにしているつもりでしたが、一緒にどこかに行きたいといったワガママも言いますし、何か不満が蓄積されているのでしょうか。 普段はとても仲良くしていて、夫も楽しそうにしてくれているのですが、本心は別なのか、性格に二面性があるのか考えてしまいます。 もし不満があれば言って欲しいし、至らないところがあれば治していきたいと思ってますが、夫に聞いても何もないと言います。 私はどうしたらいいのでしょうか? また似たような状態だったことがある方がいらっしゃれば、原因はなにか教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
精子が溜まってイライラしてるのですよ。上手く処理してあげて下さい。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
旦那さんは体に不調をきたしてると思います。 自律神経がおかしいんじゃないですか。 病院に行って見てもらうようにすすめてください。
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
もともとはカッとなりやすかったり、小さなことでイライラするのが 性格の基盤にあるのかなと感じました。 そして努力と、理性などで優しいいつもの夫さんになっているのかなと。 寝起きとか、寝ぼけているときにはいつもの理性などのストッパーが外れて、 心のなかで思うだけのことが口に出るのかなと思います。 そしてそういう自分が好きではなく、あまりその話を突き詰めたくはない (本当に覚えてないか、なかったことにしたいか)のかなと。 そういう部分がないと、逆に爆発したときが怖いですから、 ぶつぶついうのは(誰も聞いてないなと思うときや、 無意識下で文句を言ったりすることは)彼の、普段の精神の安定を 支えるのに必要だという認識をなさっても良いかもしれません。 まったく裏も表も完全になんにもないというよりは、 多少裏表がある複雑な人間なんだな、という認識をするとか... でも、一緒に生活をしていたら、お互い他の人格を持った一人の人間ですから、 まったくお互いが気に入るようにと言うのは無理な話です。 質問者様が悪かった、と思うことも全然問題ではないほどのことだと感じます。 人間、腹が立ったり、文句を言いたくなることは、たとえ自分がやったことでも あったりするくらいです。 完璧に相手が怒らない、苛つかないことだけできるなんていうことは無理、 と割り切るのも大切かも。 ただ、お仕事や妊娠、家事など、さまざまなことをされて、夫さんの 心配もし、質問者様もまじめなかたのようなので、 けっこうもしも無意識で覚えてないことにしても衝撃度合いが 大きそうで、そちらも心配です。 他の方が言われているようにベッドを分けるとか、 できたら寝室を分けたりするほうがかえってより 仲良くなる場合もあるかもしれませんね。 そのほうが、お互い安眠もできるでしょうし。 夫さんが仕事の愚痴などを言わない、というタイプなら、 あえて突っ込みすぎないほうがいい場合もあるかもしれません。 愚痴というのは、向こうがぽつりぽつりと言い出して、 こちらがきく、それについて話す、とだいたいはそういう流れになると思います。 夫さんは「家庭にはそういう話は持ち込みたくない!」という ポリシーのようなものをお持ちかもしれませんしね。 というわけで長くなりましたが、どうすればいいかというと、 何もしなくていいと思います。 あえて言うなら物理的にベッド、もしくは寝室を離す。ということでしょうか。 原因は普段節制、理性、努力で抑えている部分が噴出しているだけ、 という、質問者様が同しようもない部分でのお話なのかなと感じました。 もちろん多少「あー私が悪かったかも」ということがあったとしても、 四六時中同じ空間で他の人格を持った人たちが生活をしていたら、 それは当たり前、ということです。完璧になんでもやっていたら 普通は倒れてしまいますよ。 夫さんの夜中の文句は、何をやってもやらなくても出るときは出るものだと思われます。 ガス抜きのようなものでしょう。(たぶん。)
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
眠くて寝ぼけてるだけだと思いますよ。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
51歳の既婚お父さんです! こういう人はストレスを内に 貯めてしまうタイプですね~ 表向きに気を使い過ぎて 自分の感情を抑えてしまうんじゃないかな? 貯めて貯めてると いつかストレスが爆発するから 気をつけましょう 先ずは夫婦なんだから 本音で会話する事が大事です 旦那がそんな態度の時に 貴方は怒らないですか? 貴方が大人しくしていると いつまでも旦那は心を開きませんよ! たまには夫婦喧嘩しても良いんじゃないのかな? 旦那の態度で気にいらない事があったら どんどん言わないと 旦那はそういう性格 直りませんよ! 旦那を育てるのも 妻の役目ですよ!
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
今回の質問に君たちの年齢が書かれていないのは非常に残念だな。 その理由はプロフィールにも書いているけど、回答するには不可欠な情報だ。 更に言うと、他の回答者さんとは全く違う切り口の回答を今回はせねばならないのでな。 君の夫の行動を見るとある仮設が立てられる。夫の健康に関わることだ。 1.若年性認知症・・・・・・・・普段では考えられない突発的な言動 2.糖尿病・・・・・・・・夜中に1・2回起きること。寝汗がひどいこと。 私の勘が外れてくれることを願いたいものだ。すぐに病院に連れていくことをお勧めする。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
もう一部屋あるのなら、今のうちに寝室を分けてもいいと思います。 赤ちゃんが生まれれば、ますますご主人の睡眠は妨げられますし、 シングルの布団を一組揃えて、当面はどちらかがそちらで寝た方がお互いにストレスがないでしょうね。 使わなくなったら客用布団にしてもいいし、赤ちゃんや乳幼児のうちは吐いたりおねしょしたりで汚れることも度々あります。 マットレスだと大変なので、ご主人にベッドを譲って、あなたが布団に寝る方がいいかもしれないですね。 落下も怖いです。 妊婦は体温が高いから、寝汗など湿気が苦手な人からすると相当に不快だと思います。 ご主人は本来は割と口の悪い方なのかもしれません。 一緒になって2年ほどですから、ここから徐々に甘えがでてきて、 彼の幼稚な部分が出てきてしまったのかもしれませんね。 余裕のない状況下で現れる言動は、 なんだかんだ言ってもその人の性根だと私は思っていますが、 それが普段でも頻繁に現れてくるようだとちょっと心配です。 うちは和室があるのでシングル2組です。 もともとは腰痛のため私が和室で寝ることにしたのですが、 きっかけは忘れましたが夫が客用布団を使って横で寝るようになり、 結局新たに布団を買い増して、今は二人とも和室で寝ています。 最近の布団は軽いため上げ下ろしも楽ですし、 お子さんが生まれたらキングサイズの敷きパッドを使えば、 二つのシングル布団を一つに連結できるので、布団の隙間に落ち込まなくて済みます。 寝室を離したからと言って誰もが浮気をするわけではないし、 家計が許すのであれば、お互いに快適に暮らせるよう提案してみてはいかがでしょうか。 妊娠やどちらかの不眠をきっかけに寝室を分ける、 ダブルをツインに変えるという夫婦は割といますよ。 新婚だから一緒に寝るべきというわけではなく、 二人が嫌な思いややせ我慢をして爆破しないためにも、 お互いに余裕を持てる環境を整えることも大事だと思いますよ。 不満は何もない、ことはないですよね。 ただご主人の場合は、「あなたに察して欲しい」のだろうと感じます。 愚痴を表に出さず、我慢をすることが美徳と考えている気もします。 うまく不満を小出しにできないタイプのようなので、 機嫌が悪そうだったら近づかず、一人でストレスを発散してもらう方が賢いかもしれません。 うまく乗り越えられると良いですね。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
旦那の態度の変化は、妊娠してからでしょうか? そうであると仮定した場合の話と前置きした上ですが、 まれに、嫁さんの妊娠、或いは、出産を機に旦那の態度が変化することは有り得ます。 考え難いことですが、これ迄貴女を独占できていた環境から、今度は貴女が集中しなければならない子供の存在により、貴女を独占できなくなってしまうことに対するストレスが、これ迄には見ることがなかった新しい旦那の一面を呼び覚ますことがあります。 要は、産まれてくる子供に対するヤキモチですね。 こうした場合、旦那にとっての子供とは、貴女と協力しあいながら育てるべき対象ではなく、貴女を独占できなくなるかもしれない恐るべき存在です。 仮に、産まれてくる子供が男の子であった場合には、貴女をめぐっては、完全にライバル関係になります。 実際に、子供を敵視した父親を知っておりますが、常識的には考え難い話です。 こうした例は、あくまでレアなケースですが、近年には、時々あるのではないかと思います。 普段には、誰の目から見ても温厚で優しく真面目な人間であっても、内面での心の変化。 今回の旦那の苛立ちが、いったい、いつからなのか?原因が何処にあるのか?また、実際に内面的に何か具体的な変化があったのか、それともなかったのか?よく観察してみる必要がありそうですね。 あくまで、こうした例は稀なことですから、一つの参考にするに止めて下さいね。 貴女があまり神経質になっては、子供にとっても良くないですからね。
寝起き時にストレスが出るようでしたらベッドをツインにしてみてはいかがでしょうか? 意外と寝るときってストレスのたまらない環境に個人差がありますよ。 温度とか布団のかけ方とか寝相とか。 だから寝起き前後に不満が出ているかもしれないです。 それにお子さんが生まれると夜中動くことが増えますので寝ているご主人のストレスが出やすくなる可能性もあります。 一度ご主人にベッドを別にすることを提案してみて相談してみては?
「似たような状態だったことがある方がいらっしゃれば、 原因はなにか・・・」 こんな人居ませんよ。 まあ強いて言えば、昔会社の先輩で 車に乗ったらすごい荒い運転する人がいましたね。 会社に居る時は腰の低い人でした。 創業者の娘婿って立場だったので社員からの 見る目を気にしてのことだったと思います。 それが車に乗ると(誰も見てないし、気にもされなからか) 人が変わったようになりました。「変わる」というよりも「戻る」が 正しいと思います。 おそらくあなたの前で優しい旦那は実はいろいろ抑圧されて いる時間で、寝るとき、寝起きなどの時間が「素の旦那」なのかも しれません。
- 1
- 2