血中カリウム濃度が高い。
血液検査で、カリウムが基準値の上限を少しオーバーしています。
医師は誤差の範囲だと言いますが、基準値の上限はあまりよろしくないのではないかと。
バナナは食べていないし、なぜこんなに高いのか不思議でした。
心臓に影響があると言われましたが、特に心臓には問題ないです。
CPKが低かったです。
総コレステロール含め、コレステロール全般低すぎました。
炎症反応は大丈夫です。
偏食もなく、低脂肪高タンパクを心がけ、栄養分類を考えた食生活ですし、貧血気味でしたからマルチビタミン&ミネラルをサプリで飲んでます。
以前はナトリウムが少し高めだったのが、逆転してカリウム高くナトリウム低く、一体なんなんだ?状態です。
4ヶ月前には、腎機能低下で顔や手足まで浮腫んでいましたが、今はそれもなくなり、スッキリしています。
たまごや牛乳、ささ身など食べていても、血清総タンパク値がだいたい低めです。
なぜでしょうか?
血圧は、測るときはいつも緊張して130くらいです。
家族の既往症は、祖父母は心筋梗塞、高血圧、肝臓ガン、糖尿病。
母が高血圧。
父は肥満ですが、よく動いてよく食べていますし、異常はないのでそういう体質なのかと思います。
私は、気管支喘息、ストレスと過労による肝機能障害、神経性胃炎、腎う腎炎、鼻炎など、全般に体は弱いです。
血液学所見に詳しい方、何か気をつけたり調べてもらうことなど、アドバイスをいただけますよう、お願いします。