• 締切済み

聞きたいことが多いです

聞きたいことがあるんでおしえてください (1)公認会計士の試験の制度が変わるそうですが 実際に合格しやすくなるのでしょうか? (2)公認会計士と税理士ではどちらの方がいいと思いますか?(僕は公認会計士の資格は取得するのに苦労するわりに収入が低い気がするのですが・・) (3)僕の本当の夢は自分の会社を経営することなのですが大学のうちにこの内のどちらかは取っといた方がい いとおもいますか? (4)大学院を出て実務をつめば税理士の資格がもらえるときいたのですがほんとうなんでしょうか? (5)公認会計士の資格に合格したら税理士の資格も もらえるんですか? これらの質問のうち答えられそうなものがあれば ぜひおしえてください

みんなの回答

  • oriro1208
  • ベストアンサー率40% (66/165)
回答No.3

こんにちは。(3・4)だけ答えます。 (3)会社の規模によりけりです。誰かから大会社の社長職を引き継ぐなら?1番の方が言われる通りMBAの方が良いかもしれません。しかし、創業社長を考えておられるのであれば(あなたのご質問からはそう取れるのですが)、税理士+社会保険労務士です。税理士合格者は社会保険労務士の受験資格があります。創業社長は基本的に何でもやらなければなりません。政治家の皆さんのように、国民年金ならば、未納でした、すみませんで済んでしまいます。しかし、厚生年金や労働保険で同じことをやった場合、会社の存亡に関わる恐れがあります。だから、税理士だけでなく社会保険労務士も勉強しておいた方が良いです。社労士資格を取る取らないは別問題です。ただ、最低でも3年はサラリーマンをやった方が良いと思います(次の回答と関連有り)。 (4)本当です。受験する大学院に確認してほしいのですが、商学系と法学系でダブル修士(専攻分野に注意、例えばマーケティングと刑法ではダメ!)をとれば税理士試験は完全免除になります。ただし、経理・財務の実務経験が2年間ないと税理士会への登録ができません。つまり、税理士としての業務はできないということになります。免状が交付されないのです。

回答No.2

(1)についてですが、 合格しやすくなる代わりに急に合格者数が激増するので、監査法人の採用予定人数に対して、新人会計士があぶれるのではないか、という新聞報道を目にしました。 弁護士や司法書士も含めてでしょうが、難関資格有資格者というだけで殿様商売的に生活していける時代はそろそろ終わりなのかもしれません… (2)は個人で開業してる会計士さんの中には、実態は税理士業務で食べてる人も少なくないと聞きました。 (4)#1の方がかかれている通りです。   尚、何十年(二十数年?)か税務官を経験すれば、無試験で税理士登録できます。 (5)弁護士・会計士は無試験で税理士登録できます  弁護士も、法学部の教授・助教授を5年以上すれば司法試験に合格しなくても弁護士登録できます。  司法書士も、法務局の登記官などは定年後にほぼ無試験で司法書士になれます。

回答No.1

(1)は試験から離れているのでちょっとわかりかねますが、公認会計士の数が先進国に比べて少ないので、合格者枠を広げることはありえると思います。 (2)公認会計士3次試験を受けるためにはまず実務経験を積む必要があるので、監査法人などに勤めることになります。収入は会計士補として入社一年目で、年棒が480万円程度なので普通の会社員よりも少しは多いと思います。  税理士は試験に通っても実務経験を積まないと現実には何もわからない状態なので、税理士事務所などに勤めながら、独立を考えるというのが普通だと思います。税理士事務所の給料はかなり安いと聞いています。補足ですが、税理士として独立することは今の景気の具合から言ってかなり難しいと思います。 (3)会社を経営するのであれば、税理士でも会計士でも勉強をしておくのは悪いことではないと思います。最低限簿記を知っておくことはプラスになります。資格としてとっておくのもいいですが、そのための勉強をすることが経営者になるために大事だと思います。経営という観点からすると、会計士や税理士より、MBAを目指すほうが現実的ではないかと思うのですがどうでしょう? (4)一定の大学院を出れば税理士の試験の科目免除が認められているはずですが、全科目が免除になるという話は聞いたことがありません。 (5)公認会計士3次試験に合格すると、おまけとして、税理士資格が登録すればついてきます。現実には会計士の仕事(監査)と税務はことなるので、税理士として働こうと思えば別に実務を勉強することが必要ですが。

ekueku2
質問者

お礼

たくさんの質問にお答えいただいてありがとうございます!とても参考になりました。 税理士が独立してやっていくのはむずかしいんですね でも、僕としては税の知識について知っていることは 経営をする上で役に立ちそうなので勉強していこうと 思っています。それとMBAの知識は本当に役に立つのでしょうか?最近MBAは役に立たないってきいたんですが・・・