• ベストアンサー

過去分詞の形容詞。

NHKラジオ英会話講座より How was your flight? It arrived a little late. Was the departure delayed? 質問:Was the departure delayed?でお尋ねします。 (1)これは受動態ではありませんね? delyedは過去分詞で形容詞ですね? (2)受動態であるか、形容詞であるか、の見分ける方法はありませんか? (3)動詞に何か特長はありますか? (4)Did the departure delay?は間違いですか?訳すとどうなりますか? (5)現在分詞についても、進行形か、形容詞か、で悩みます。何かアドバイスをお願いいたします。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

(1) (was) delayed は passive です。辞書にも文法書にも書いてあります。 (2) be 動詞の後なら passive ですが、be 動詞が省略されることも。動詞によっては hear, see, observe, catch, find, keep, leave の後で passive のことも。形容詞なら名詞にかかります。 (3) ないと思います。 (4) 間違いです。自動詞の delay はぐずぐずするみたいな意味になります。departure が主語でぐずぐずするって意味がありません。 (5) 分詞には主語があります。形容詞は名詞にかかります。

tommy0313
質問者

お礼

 いつもご回答有難うございます。同文のお礼状で失礼致します。大変勉強になりました。皆様のご説明から、少し理解が進んだと思います。 > 質問文は受動態であること/delayの自動詞は「ぐずぐずする」であること/be 動詞の後なら passive ですが、be 動詞が省略されることも。動詞によっては hear, see, observe, catch, find, keep, leave の後で passive のことも。形容詞なら名詞にかかります。/ingについて:分詞には主語があります。形容詞は名詞にかかります。   などなどたくさん。教わりました。何度も読み直して理解に努めます。有難うございました。敬具

その他の回答 (4)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

No. 4 ですが、そそっかしく間違えました。形容詞化した過去分詞が (be 動詞の後で) 補語となることはよくあります。その場合 passive との形式的な見分けは難しく、中身で区分するしかないと思います。

tommy0313
質問者

お礼

 有難うございました。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

英語の受動態は「be+他動詞の過去分詞」です。ですから、「受動態か過去分詞か」という質問は意味がありません。おそらく質問者は「delayed」が受動態として使われているのか、形容詞として使われているのかを質問されているのだとおもいますが、これは難しい質問です。過去分詞由来の形容詞が多数ありますから。 いろいろな考え方があると思いますが、比較級や絶対級を作れない場合は、形容詞とはいえないのではないでしょうか。My departure was more delayed than yours.とはいえません。ですから、例文は動作主を特定しない受動態と考えるのが普通だと思います。一方、afraidなどは元はaffrayという他動詞の過去分詞でしたが、I am more afraid of you than of them.などといえますから、今では形容詞でしょう。

tommy0313
質問者

お礼

 いつもご回答有難うございます。同文のお礼状で失礼致します。大変勉強になりました。皆様のご説明から、少し理解が進んだと思います。 > 質問文は受動態であること/delayの自動詞は「ぐずぐずする」であること/be 動詞の後なら passive ですが、be 動詞が省略されることも。動詞によっては hear, see, observe, catch, find, keep, leave の後で passive のことも。形容詞なら名詞にかかります。/ingについて:分詞には主語があります。形容詞は名詞にかかります。   などなどたくさん。教わりました。何度も読み直して理解に努めます。有難うございました。敬具

noname#133960
noname#133960
回答No.2

(1)受動態 (2)簡単には形容詞の場合辞書に見出しとして載っているかどうか。載っていても限定用法(名詞を前から修飾)の例しか載っていないなどの場合は受動態を疑う。後は慣れ。 (3)あるかもしれませんが、慣れる方が手っ取り早いと思います。 (4)delayは自動詞では「ぐずぐずする」という意味ですから、人を主語としていないその文では意味を成しません。他動詞の場合目的語を取りますが、「遅らせる」という意味なので、departureが主語では出発が別のことを「遅らせる」 ことになります。 (5)これもある程度は辞書にあるかどうかで判断してください(あまりに小さい辞書は当てになりませんが)。 後は、例えばinterestingだともし進行形なのだとしたら他動詞ですので、interesting O(目的語)in ~のような形になります。 こんな風に構文などに違いが出てくることが多いですので、慣れれば、だいたい分かってきます。

tommy0313
質問者

お礼

 いつもご回答有難うございます。同文のお礼状で失礼致します。大変勉強になりました。皆様のご説明から、少し理解が進んだと思います。 > 質問文は受動態であること/delayの自動詞は「ぐずぐずする」であること/be 動詞の後なら passive ですが、be 動詞が省略されることも。動詞によっては hear, see, observe, catch, find, keep, leave の後で passive のことも。形容詞なら名詞にかかります。/ingについて:分詞には主語があります。形容詞は名詞にかかります。   などなどたくさん。教わりました。何度も読み直して理解に努めます。有難うございました。敬具

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

delay(他動詞)=・・・を遅らせる be delayed=・・・が遅れる と考えて (1)受動態 (2)英語を使い込むほど判ってくる(日本人が日本語の文法を自然に理解するようなもの) (3)(2)に同じ (4)「出発は遅らせましたか?」となり意味が通じない (5)過去分詞が進行形にはなりえない、形容詞的になることはあります

tommy0313
質問者

お礼

 いつもご回答有難うございます。同文のお礼状で失礼致します。大変勉強になりました。皆様のご説明から、少し理解が進んだと思います。 > 質問文は受動態であること/delayの自動詞は「ぐずぐずする」であること/be 動詞の後なら passive ですが、be 動詞が省略されることも。動詞によっては hear, see, observe, catch, find, keep, leave の後で passive のことも。形容詞なら名詞にかかります。/ingについて:分詞には主語があります。形容詞は名詞にかかります。   などなどたくさん。教わりました。何度も読み直して理解に努めます。有難うございました。敬具