• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保健師の公務員試験について。)

保健師の公務員試験とは?種類や受験方法を調べてみた

このQ&Aのポイント
  • 保健師の公務員試験には種類があり、地方ごとに異なることがわかりました。
  • 保健師として働くには公務員試験が必要であることを知り、どの試験を受けるべきか迷っています。
  • 就職先の市や県によって保健師の受験方法が異なる可能性があるため、情報を集めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今年の春に大学を卒業した新米保健師です。 行政保健師の受ける公務員試験は 都道府県・政令指定都市:上級試験(大卒程度) その他市町村:初~中級試験(高卒~短大卒程度) と、レベルが自治体によって違います。 出願する自治体によって多少異なりますが、大体は一次試験で教養試験と専門試験を受けます。 教養試験とは一般知能(文章理解、判断推理、数的処理、資料解釈など)や一般知能(人文社会、社会科学、自然科学など)が出題されます。 教養試験の対策は受けたい自治体が保健師を上級、中級、初級のどれで受けさせるかを確認して、本屋さんで対策本を探して勉強してください。 (何級を受けるかわからなければ上級を勉強していた方が無難です。) 専門試験は保健師としての専門知識を問うものです。 国試の勉強をしていたら大丈夫です。(筆記の自治体もあるようですが、マークのところが多いです。) 公務員試験の流れは 受験案内をホームページ等で確認       ↓       出願       ↓  一次試験(教養・専門試験)       ↓     一次合格発表       ↓  二次試験(小論文・面接)       ↓        合格・採用 という感じです。 看護学生が公務員試験を受ける上で一番ネックになるのは教養試験です。 だって学校で習わないもん… みんなが看護師になる中、実習の合間にひたすら受験勉強… 地歴公民とか4年ぶり… モホロビッチッチ不連続面?なにそれ?おいしいの? 倍率5倍、10倍なんて当たり前… そんな中でも頑張れたら行政保健師になれます。 絶対に保健師になるぞ!っていう気持ちがなければ新卒で保健師は難しいです。 看護師をしてから保健師になる人も大勢います。 自分はどうしたいのか、真剣に考えて職業選択してください。 長文すみません。 1年先輩として応援してます。

blackblack522
質問者

お礼

お礼のお返事がだいぶ遅くなってしまい すみませんでした。 とても詳しい解答をしていただいてありがとうございます。 保健師になるまでの流れがつかめました。 一応教養試験(上級)の問題集を買ってみたのですがさっぱりです。 物理や地学なんて習ったこともないですし・・・ すごく大変そうですが、頑張って保健師を目指そうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.1

看護大学の教員です。 東京都23区などでは、今週の日曜日?あたりに保健師の採用試験がありますので、本気で考えるなら、もう少し情報収集のピッチを上げないといけないと思います。 行政の職員になるので、公務員試験であることは間違いではありませんが、一般的な事務職の公務員試験とは異なり、保健師枠で独自に問題が作成されていることも多いと思います。 問題の内容については、自治体によって異なりますので、自治体のホームページなどをよく読んだり、教員や先輩の話などを聞いて準備をする必要があると思います。 そもそも、その年に採用があるかどうかも分からない世界なので、どこの自治体でもいいからたくさん受験するとか、だめだったら非常勤の保健師や、病院の看護師をしながら、来年を待つとか、ポリシーを決めておくのも大切だと思います。

blackblack522
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 先輩や先生方にも話を聞いてみて、情報収集をしていきたいと思います。

関連するQ&A