• ベストアンサー

熱帯魚撮影でオススメのデジカメ

現在、自宅で水草水槽にて熱帯魚を飼育しております。 そして、その水槽の写真を撮りたいと思いデジカメの購入を決断しました。 そこで質問なのですが、「これなら熱帯魚を綺麗に撮影出来る!」というデジカメがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに、予算は三万程です。 ご教授よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

水槽内の撮影は、コンパクトデジタルカメラの苦手な被写体です。 このため、コンパクトデジタルカメラは、各社の高性能機(トップモデル)になります。 水槽内は、、、 ・暗い。 ・魚は小さい(3cm~)。 ・魚は動く。 ・魚種によっては、警戒し、水槽の奥へ隠れてしまう。 =水槽内の撮影に必要な機能= ・テレマクロ。 近年のコンパクトデジタルカメラは、カメラ前1cmまで近づけるなどのワイドマクロが主体。 水槽の生体撮影に、1cmマクロは役に立ちません。 必要な機能は、カメラから離れても大きく撮影出来るテレマクロ機能。 理想は、50cm以上離れて、3cmの魚を画面の25%~50%サイズで撮りたい。 ・高感度。 動く魚の「被写体ブレ」対策は高感度撮影のみ。 撮影者のカメラの動きを補正する「手ぶれ補正」機能は役に立ちません。 =テレマクロ&高感度に優れた、予算3万円程度のカメラ= ・フジフィルム ファインピクスF300EXR(ヨドバシなどで2万円/在庫限り) ・フジフィルム ファインピクスF550EXR(ヨドバシなどで3万8千円) ・リコー CX4(ヨドバシなどで2万5千円/在庫限り) ・リコー CX5(ヨドバシなどで3万8千円) 私の場合、水槽撮影では、デジタル一眼レフとF300EXRを使っています。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/ http://www.ricoh.co.jp/dc/lineup.html =水草水槽全体の撮影方法= ・撮影時間は日没後。 ・家中の照明スタンドを水槽上部に設置し、水槽内を出来るだけ明るく照らす。 ・部屋の照明が、水槽ガラスに写り混む場合は、室内照明を消す。 ・カメラは三脚などに固定し、水槽の前でスタンバイ。 ・上部の照明器具が写り込まないようフレーミングを決めて、水槽全体を撮影。 =魚など生体の撮影方法= ・撮影時間は日没後。 ・魚を明るさに慣らすため、撮影の30分前に、家中の照明スタンドを水槽上部に設置し、水槽内を出来るだけ明るく照らす。 ・部屋の照明が、水槽ガラスに写り混む場合は、室内照明を消す。 ・カメラは三脚などに固定し、水槽の前でスタンバイ。 ・フレーミングを決めて、ピントは先に固定しても良い。 ・餌を撒いても良いが、餌がドバッと写らないように注意。 あとは、魚が、フレームインするまで、ひたすら待つ。 忍耐強く待つ。 大体、20分~1時間ほど忍耐強く水槽前で粘っていれば、魚も警戒を解き、普段通りに泳ぎ出します。 そして、何枚か必ず良い写真が撮れます。 生体撮影は、兎に角、忍耐強く、水槽の前で粘れば、必ず撮影出来ます。

pegurin
質問者

お礼

詳しい方に教えて頂いて、とても嬉しいです。  ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

カメラはどれもそう大きく変わりません 画素数大きくてもそこまで大きな画像を見る必要あるのか…? 知ってるメーカーのものがお勧めです 水槽の写りこみを写りづらくレンズがあった気がするのでレンズにお金をかけるのもいいかも?

pegurin
質問者

お礼

後悔しないようにしないように、慎重に選びたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A