• ベストアンサー

『外航船の就職活動について』お願いします。

息子(国立高等専門学校 機関 5年在中)が 4月から就職活動中です。 現在、6社エントリーして、すべて壊滅状態です。 どうしても外航船の船員になりたい。 夢を運ぶ仕事! 『夢の扉を開ける』方法を伝授願います。 今、現在で同学校では、わずか2人が内定が決まりましたが、 あとエントリー会社も数か限られています。 時代の流れで、やはり高専卒では無理なのでしょうか? 親としては、何も出来ないのが無念です。 どうかよろしくです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyojiro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

外航船社の一等機関士です。 外航船員の数が減少の一途をたどる中でのご子息のお気持ちを大変嬉しく思います。 たぶんご子息と同じく、中学の頃から外航船に憧れ、商船高専に入り、 卒業後は外航という強い気持ちを持って、寮生活や学校生活を送っていました。 結局、船会社に決まらず、卒業後、大学に編入し船会社に入社することができました。 もし、ご子息が大手の船会社への入社を希望されているなら、進学(専攻科、大学) をお勧めします。二年間、海技試験(一級筆記)、英語(TOEIC)の勉強をすれば 外航船社への道は確実に近くなります。また、乗船実習が終わった後でも採用試験を 受けることができる、外航船社もあります。大手にこだわらずにいろいろな会社を 受けてみるのはいかがでしょうか。 ご存知のとおり、最近は船員として採用されても海上勤務の知識を活かし、 陸上での幅広い業務につくことになります。高専卒後の二年間の勉強は無駄には ならないことは間違いありません。 とにかく頑張ってください!!

index1123
質問者

お礼

現場からの貴重なご意見ありがとうございます。 大変参考になります。 息子は、就職試験に11日、13日と7社目、8社目チャレンジしております。 保険として・・・ 外航船企業に決まらなかったら、進学します。 TOEICも大手は600点以上がある方が、有利な時代みたいですね。 海技試験は1級を高専卒業までに絶対に取る。 学校の座講も9月まで、ご存じの通り、1年間海洋実習にでます。 親としては、11日に試験の企業(元タンカー世界1位)に受かって欲しいです。(あくまでの希望ですが!) 息子の人生なので、見守るしか出来ませんが・・・ 『健闘と成功を祈る!』 伝授して頂き、心よりありがとうございます。   

その他の回答 (3)

noname#151730
noname#151730
回答No.3

NO2です。補足しますね。 http://www.uminoshigoto.com/sailor/become_a_sailor.html 海員組合のページです。要綱が解ると思います。

index1123
質問者

お礼

『外航船の船員』夢を達成するのに、 内航船でキャリアを積み、外航船企業へ転職! 専攻科、大学(神大・東京海洋大)へ進学! 2年後にチャレンジ! いずれかの選択になると思います。 お世話になりありがとうございます。

noname#151730
noname#151730
回答No.2

外航船=国際航路ですよね? 日本人で乗船できるのは2等以上の航海士又は機関士。もしくは通信士。 甲板員や機関員ではまず無理です。ほとんどはアジア系の乗組員で埋まっていますし、予備人員もいます。内航でも人員オーバーで待機組がいるほどです。 外国語(特に中国語、最低でも英語で日常会話が出来る程度)が出来るならチャンスはありますが、それ以外ならまず無理。経験豊富な船長クラスでも、待機しているほどですよ。

index1123
質問者

お礼

人件費が約1/6でなので・・・ 時代の流れで、人員オーバーなのですね。 2級を取り、卒業までには、 1級を取れる見込みなのですが、 企業に雇って頂けないなら、資格の意味もないですね。 中学卒業後に、厳しい寮生活、成績も上位20パーセントを 維持していたのですが・・・ このままなら、内航船になるでしょう。 そこからも、ステップは出来るのですが、 出来れば、近道させてやりたい、 親ばかですいません。 心よりありがとうございました。

noname#133366
noname#133366
回答No.1

高専卒問題ではなく、 外航船という限定した職種の求人が少ないのです。 船乗りの仕事は外航船しかないのでしょうか? それしか夢が運べないのでしょうか? あとは本人の選択です、親がしてやれることは 見守る事と、学費を払うことぐらいです、

index1123
質問者

お礼

早々とご回答をありがとうございます。 息子が15歳から寮生活して、 夢のために・・・ 頑張っていたので、どうしてもと、思いますので、 資格も最低ラインは、持っているのですが、 やはり、残念ながら不可能なのかもしれませんね。 見守る事、学費しか出来ないですね。 心より、ありかとうございます。

関連するQ&A