- ベストアンサー
人の裏を読んで指摘する行為の影響とは?
- 人の言動を表面的に受け取っても本当のところはわからないが、その裏、背景にあるものを読むことで理解できる場合があると思います。指摘された人が、自分の本音を意識していなかった場合、他人から指摘されることでかなりショックを受けると思います。
- 指摘された人が自分を騙していた場合、他人から指摘されることでかなりショックを受ける可能性があります。また、指摘されたことによってある種の癒しを感じることもあります。指摘によって受けるショックは、個人によって異なることが分析からわかります。
- 指摘することは総合的に判断して、良いことなのか悪いことなのかは相手の状況や言う側の力量、関係性によって変わります。心理学を学んだ人は他人の裏を意識しやすく、見えてしまった他人の裏をどう処理しているのかは個人によって異なるでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よかれと思ったことであっても、本人が言われて傷つくことなら、関係が悪化するので言わない方がいい。 私に友達が彼氏に「今日はお互い悪いところを言い合いましょう」と言った。 彼女は彼の悪いところをズバズバ言った。 そして「今度はあなたが私の悪いところを言う番」というと、彼は「無い」と言った。 「ずるい 私はこれだけ言ったのに、本音を言ってくれないなんて。」と彼を攻め、彼は悩んだあげくに、「あくびをするとき口をふさがず口と鼻の穴を大きく開くけど、、、俺はかわいいと思う」と答えた。 「それじゃ 指摘になってない。」と彼女が言うと、悩んだあげく、「もう少しだけ痩せてくれたらと思う」と言った。 彼女は自分でも太めだと思っていたので、わかっていたのでそう言われてもショックではなかった。 「他は」とつけより、「花がもう少し形がよかったらと思う」と彼が言ったところ、「ひどい!!!」と彼女は激怒したそうです。 一番自分でも気にしているところを言われて、やっぱり彼も気にしていたのかとわかったことで、しかも整形しないとどうにもならないものだったので、「それだけは言って欲しくなかった」と激怒したらしいです。 「何でも言えと詰め寄ったのはお前のほうなんだよ」と原因が彼女にあるといったが、彼女は納得せず、彼をののしって立ち去ったらしいです。 これは、、、自分の欠点を言うまで許さないとつめよった彼女が悪いのですが、、、 さいごまで「欠点は無い」と嘘を言い続けたほうがよかったわけで。 だいたい許容範囲の相手の欠点はわざわざ言わない方がいい。 どうしても許容できないものは、改善可能と思えて相手が気づけば態度を変えてもらえるものなら言ったほうがいい。 相手が自分の欠点をわかっていて、変える気が無いのなら、言っても無駄。 それと関係が悪化したくなければ、言わないですむものは言わない方がいい。 ジョークでも言ってしまったことで、相手を傷つけ怒りを買い、一生そのことで恨まれなけないから。 ただし、関係を終了したい相手には、どうして関係を終了したいかの正当性を主張するため言ったほうがいいかも。 言っても無駄なら「どうせ 言ってもわからないでしょ 言うだけ無駄、無駄なことをさせないで」と冷ややかに言うことで、線をひき極力「ここから先は入ってこないで」って示したほうが精神安定を図れるかも。 他人と共同で生活するわけですから、自分に欠点がある以上、他人にも欠点はあるわけで、他人が自分の欠点に「我慢ならない」と言って「あっちいって ちかづかないで」って言ってこない場合は、片目をつぶってくれているってことで、こちらも相手の欠点をなるだけ意識から排除するように無視したほうがいいと思う。 礼儀的無視ってあるじゃないですか。 エレベーターという密室でお互い一方方向を向いて無言でいるってのは、礼儀的無視。思いやりなわけです。 私の友達に彼氏も、彼女の鼻の形がおかしいと思ったが、礼儀的無視をしたわけです。 礼儀的無視をしたほうが 自分も問題視し、「彼女はかわいいが 鼻だけは非常に嫌だ あの鼻は彼女の価値をマイナスにして、だんだん彼女が嫌いになってきた」という風にならないで済んだわけです。 私は今の良い関係をキープしたい場合は、嘘をつきます。 「私太っているでしょ 正直に言って」と言われても「どこがぁ? 私の方が太っているよ 」と嘘をつく。 「あなたの方がスタイルいいよ いろいろ服を着て楽しめてうらやましい」とか相手の心情をよくしたりする。 相手がこだわりがスタートしだしたら「ほらほら また始まった 今回は1時間続くかな? 避難しとこ」って、終わる時間がわかっているので、他に避難します。 だって本人にはどうにもならないし、言っても無駄だってわかっているので。 「イライラしないで落ち着いてよ」って言ったところでどうにもならない。 本人でも心の乱れをコントロールできないんだから。 ただ、イライラして 当り散らしている人に対しては、猛烈に激怒すると、納まる。 そのときだけじゃなくて その後ずっと問題行動を起こさなくなります。 本人が抑えられなくても、側にいる人が怖い人だと、イライラが出始めてもすぐ終わる。 そういう意味では、どうでもいい キーキー ガーがーで周りを乱している人に対しては、ガツンと言える人の存在は平和をキープする上で大事。 まあ その大魔王のような役割はなるだけ引き受けたくないですが、稀に誰もやらないで、「アーアー こりゃひどい」と思ったら、「てめー いいかげんにしろ さっきからなんだ 黙ってみてりゃ 頭にのりやがって」と最初に言って、相手の欠点をズバズバ まわりが青ざめるほど 指摘しまくります。。。。。 中途半端じゃ体制立て直されて逆に攻撃受けるので、反撃する隙間与えないでマシンガンぶっぱなします。 まあ その後は 今まで親しかった人からも 一線ひかれちゃいますが。。。。 親しくはつきあってくれるけど、また噴火しないかと 目でこっちの様子みつつ会話しているってのがわかる。笑
その他の回答 (3)
個人的な事を言います。 私は心理学をあまり当てにしておらず、 生活上場合によっては弊害となると考えている為、参考程度に聞いてください。 裏と仰っているのは深層心理のような事なのでしょうか。 表がある前提で言えば、大概悪い意味で使用している気がします。 相手の心理を深読みするのは、あまりお勧めできません。 分析してもあまり良い事は無いと思います。 嫌いな相手としぶしぶ付き合わざるを得ず、自分を無理やり納得させる必要がある時、 自分に対して相手を分析して満足するような感じでしょうか。 自分の独りごとであり、相手に伝えれば不仲になります。 私は仲良くなりたい相手、交流のある人間の裏(否定的な意味)は極力見ません。 考えずに逆に良い面、好きな面を自分ででっち上げてしまう位です。 その位でないと、交友関係・人脈(あまり好きな言葉でなないが、結果として) を広げていくことはできないでしょう。 裏なんて、考えない方が楽しく幸せに暮らせますよ。
お礼
ありがとうございます。 >私は仲良くなりたい相手、交流のある人間の裏(否定的な意味)は極力見ません。 考えずに逆に良い面、好きな面を自分ででっち上げてしまう位です。 良い人間関係を維持していく上でとても賢いやり方だと思いました。
- akiyama7
- ベストアンサー率41% (41/100)
自分のことが見えていない人に「あなたは実は~なんだよ」と指摘したところで、 本人はそう思っていないのだから、事実を簡単には受け入れないと思います。 人間は自分のことは自分が一番分かっていると思いこんでいます。 だからいきなり指摘されても、本人は「お前に何が分かるんだ。失礼な奴だな」と思うだけだと思います。 その人が自分では気づいていないような言動が周囲の人に迷惑をかけているようなら、何か対処をしなければならないかもしれません。 しかし上記のような心理があるので、本人に直接指摘してもあまり効果はないと思います。 「裏」を読んだつもりであっても、それはあくまで推測であって、事実とは異なるという可能性もあります。 できることとしては、本人が自分の心に目を向けるようなきっかけをさりげなく作ることではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 やはり、指摘したところで受け入れてもらうのは難しいですか。 >できることとしては、本人が自分の心に目を向けるようなきっかけをさりげなく作ることではないでしょうか。 これが上手くできれば一番いいんですが、難しいですね…。
- try50
- ベストアンサー率20% (65/324)
(1)その場合のショックとは、己を知覚していなかった、或いは真の己を真正面から見据えていなかった自分の未熟さに気づいたことで愕然とし、自己修正を余儀なくされることに対し困惑しているということ。 (2)真実を知りたい者にとっては良であり、そうでない者にとっては悪となりうる。 (3)他人の裏を指摘したところで、自己満足や嫌悪を買うことで終わる場合もある。他人の裏とはすなわち己の鏡でもある。処理する必要はない。
お礼
ありがとうございます。 >他人の裏とはすなわち己の鏡でもある。 難しいですね。いろいろ解釈できそうですが、いずれにしても、自分にも裏面や欠点があるのは確かです。 その他についてはよくわかりました。
お礼
ありがとうございます。 確かに、相手の善意である意図や文脈を理解したとしても、言われたショックが大きければ割り切れないものだと思います。 言うべきでないことなら、「礼儀的無視」をして、見ないようにする。 どうしても言う必要があって指摘するなら、相手との関係の悪化を覚悟しなければならない。 よくわかりました。