• ベストアンサー

CADの勉強方法

Auto CAD LT 2000を一から学ぼうと思っています。まず、基本的な設定として何をすればいいのでしょうか? 練習しようとすると尺度がおかしいのか線分コマンドで10と入力しても画面をはみ出すほどです。 本を見てやっているのですが、うまくいきません。また、基本的なコマンドを知っている程度なのですが、慣れるしかないと言われたので、基本的な図面と同じものを書こうとするとつまづいてばかりいます。いったいどうしたらいいのでしょうか? もっと本などを読んでから図面を書くべきなのか、つまづいた度に逆引き辞典のようなもので調べるべきなのか、CADの学校などで基礎を学ぶべきなのか、どうかいい方法を教えてください。 できれば、お薦めの本やHPを教えていただきたいです また、大阪か京都で日曜日にCADを学べるところってありますか? 設計事務所などで個人的に教えてくださるところ大歓迎です。CADだけでなく設計の知識も同時に学びたいと思っていますので・・・・・ どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happy73
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.11

勉強の仕方ですが、初心者の方が「徹底解説」などの解説本を読みながら進めるというのは難しいと思いますよ。また、独学でというのもどうでしょうか?AutoCADに限っては最初が肝心だと思いますよ。短時間でポイントだけをきちんと教えてくれるとことろを探しましょう。CAD講習の内容としてよくある内容としては、コマンドをとにかく沢山教えるところ。これはよくありません。必ず、基本操作としてここだけはおさえるという部分がありますので、そのへんを短時間で教えてもらい、解説本を読むといいのでは?それが一番効率がいいと思いますよ。では、学ぶ場所の選択方法はというと、大規模なスクールに行くのはお勧めしません。小規模で、実務も平行してやっている先生がいるところがいいのでは。「図面描いてますか?」って聞いてみて「描いてません」という回答の先生は実務でどこらへんが役立つかをよく知らないからやめたほうがいいかもしれません。

tatyumayu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。徹底解説で勉強をしようとしたのですが、 基本を全くわからない状態では、とてもきつく、今日happy73さんがおっしゃるような小規模な設計事務所でCADをおしえてくださるところにいってきました。 実際に実務をされているので、設計に関しても学べそうなところで満足しています。

その他の回答 (11)

noname#4318
noname#4318
回答No.12

大阪で、機械製図の基礎と応用を教えてくれて、CADも少し教えてくれる設計事務所ならありますよ。ただし、機械製図オンリーなので、建築とかは・・・?ですが。 JR桃谷から徒歩8分くらいの、「大阪製図」という会社で、ほぼマンツーマンっで教えてもらえます。日曜も開講してるはずで、費用は1ヶ月18000円、1回4時間、期間は6ヶ月位だと思います。一度問い合わせてみては? HPもあるはずです。 (ごめんなさい、検索してみてください)

noname#467
noname#467
回答No.10

tinetです。 どうするのが一番良いかは、ちょっとわからないですね。 でも、仮にバイトをするのであれば、無いに等しいって事もないですよ。 僕は、正社員なんですけど、設計の知識は何もありませんでした。 CADに関しても作図出来た程度だったんですけどね。 面接の時に、自分がどれだけCADが好きで、どこにやりがいを感じるかとか、 色々熱く語ったら採用ということになってしまいました。 熱意があるのなら雇ってくれるとこあるはずですよ。 問題は入社した後なんですけどね(笑) 学校に通うとしても、短期のとこ選んだ方が良いですよ。 それじゃあ頑張ってください。

tatyumayu
質問者

お礼

ありがとうございました。短期の学校に通う事に決めました。

  • mappie
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.9

私は設計もCADも何も知らず、一からの勉強をスタートさせました。 前のみなさんは学校に行くのは無駄だとおっしゃってますが、私は短期のCADコースと建築コースに半年通い、2級を習得し今は6月の1級試験に向けて勉強中です。 金銭的に私の通ったスクールは高い方だと思います。でも、何も知らないでCADのアルバイトは無いに等しいはず。実際にCADの経験があるからといっても、建築・土木・機械・・・など、その分野についても知識を必要とされる場合が多いです。 基本的な知識は前もって身につけておいた方がいいのではないかと思います。 今は土木関係の事務所でCADのアルバイトをしてますが、何も解らなければ会社側としては説明もしづらいのではないでしょうか? 結果的には学校で勉強したことより会社で教わったことの方が役には立ってると思います。でも、本を見てみて理解できないなと思ったらまずスクールに説明を聞きに行くくらいはしてみてはどうでしょうか?スクールによっては仕事も斡旋してくれますよ。 職業訓練学校というものもあります。職安に行ったら詳しいことは解ります。県が主催しているので授業料も安かったと思います。 ただ、何月から(何曜日に)開校してるかどうかは問い合わせてみないと解りませんけど。 CADはいろんな分野に対応できるので頑張って下さい。(^_^)

noname#467
noname#467
回答No.8

CADスクールには絶対いかないでください。 何度も言いますけど、金の無駄です。 僕はCAD専門の学校に2年間通ってましたが、必要なかったと思っています。 その気になれば、1ヶ月でも充分なまでに(機能的に)覚えれると思います。 僕が勤めている会社では皆CAD使えますが、学校に通ったと言う人はいないです。 CADの使いかたを分かりやすく載せている本とかもあるんでそう言うのを探して みればいいんじゃないですかね。 CADさえ覚えてしまえば、バイトで雇ってくれるとこあると思いますよ。 簡単ではないかもしれないですけどね。 バイトならうちの会社でも実務経験がない人でも採用することありますよ。 あとtatyumayuさんは何の設計したいんですか? って言うのは、忙しい時期は絶対に避けた方が良いです。 仮に採用になっても忙しい時期に入ってしまうと 仕事教えている暇がないということで、散々な目にあうと思います。 気をつけてください。

tatyumayu
質問者

お礼

ありがとうございます。どうも一人ではなかなか前に進まないために、CADスクールに頼ろうとしていました。では、CADではなく、製図を学びに行く事はどう思われますか? また、土木に関する知識は、独学で本などを読んでいくしかないのでしょうか? 何かいい方法があれば教えてください。

noname#1273
noname#1273
回答No.7

ごめんね。 CADスクールは通ったことないので、わかりません。 でもtinetさんのおっしゃる事はよく聞きます。 YAHOO掲示板の教育の資格試験、テスト→CAD利用技術者試験でもみなさんこのようなお話をしてみえますよ。

noname#1273
noname#1273
回答No.6

#5のreikocatです。 >昨年末までAutodeskのフォーラムが有ったからです。 >そこは参考URLに統合されました。 参考URLとは別に『日本オートデスクユーザー会』が発足してました。 #1の goo_0102さんが書かれていますね。 これだけでは素っ気ないので、余計な付け足しです。 >もっと本などを読んでから図面を書くべきなのか、つまづいた度に逆引き辞>典のようなもので調べるべきなのか、 CAD歴十数年の私でも、『徹底解説』を隅から隅まで読みました。 敵は難物ですぞ~ もっと簡単なCADでしたら、JWでしょう。 フリーソフトなので、CADとは何ぞやを体験してみるのもいいのでは。 これも建築業界でよく使われているCADです。 ただ長期的に見れば、Auto CADに収束されて行くでしょう。 tatyumayuさんは設計が好きですか? CADは苦になりませんか? 好きじゃないと続かない業界でもあるんですよ。 特に男性社会ですし。 それでは頑張って下さいね。 努力している人には優しく手を差し伸べる業界でもあるんです。 参考URLにはJWCADの入手サイトです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
noname#1273
noname#1273
回答No.5

『基本的な設定』について今の参考書には書いてませんか。 最初からよ~く読んでますか。 AutoCADはCADの中でも一番やっかいなのです。 他のCADはもっともっと簡単ですよ。 ですので二番目以降のCADとなると、NGの方が多いですね。 『慣れるしかないと』とは私は思ってません。 何年やろうと、素のままのAutoCADでは時間かかり過ぎますし、それに慣れてはいけないと思います。 AutoCADはCADの素なのです。 それを自分で使い易い様にカスタマイズするか、アドオンソフトを購入するか。 初心者のtatyumayuさんにそれを求めるのは無理でしょう。 まず線の引き方からですね。 紙のサイズと縮尺が最初に規定出来ないのも、AutoCADが使いにくいとされる原因です。 他のCADはほとんど出来ます。 自分で図枠を書いてもいいですが、それは慣れてからとしてAutoCAD添付の図枠ファイルを使いましょう。 ファイル→開く→jis_a1 でAIサイズの図枠が出てきましたね。 594×841なので10の線は余裕で書けますよ。 ズームしたら 表示→ズーム→全画面か図面全体で元に戻しましょうね。 お薦めの本は建築知識社の徹底解説シリーズです。 アドオンソフトの体験版も付いてます。 HPは設計も覚えたいのなら、@niftyの建築フォーラムです。 プロバイダが@niftyなら入れます。 ただAutoCADについては、あまり載ってません。 昨年末までAutodeskのフォーラムが有ったからです。 そこは参考URLに統合されました。 個人でも会員になれます。 LTは少ないようですが、AutoCADでもたいていは同じです。 学校はISEZIの『学び』にあります。 CADよりも製図の方がいいと思います。 CADスクールは使えないとはよく聞きます。

参考URL:
http://210.239.42.208/icom/cgi-bin/free/top/index.html,http://www.isize.com/
tatyumayu
質問者

お礼

ありがとうございました。本をしっかり読み、基本的なことを知ります。 また、CADスクールに関してですが、だめですかー? 独学でいけますか? 不安でなりませんが・・・・・

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.4

現在DRA-CAD V2からAUTOCAD LTに切り替え中の私ですが、色々書籍を見ても、わかりません。ようは慣れるしかないです。DRA-CADを覚えたときのように、せっぱ詰まらないと駄目ですね。講習会も開催されていますが、結構な金額ですから。 「設計事務所に」の件ですが、CADオペレーターが欲しいとしても、即戦力を求めていますので、アルバイトはちょっと難しいのではないでしょうか。それこそ「修行ですから給料はいりません」とやれば別でしょうけど。 テキストの図面でなく、自分の描いた図面を入力すると言うのも、なかなか覚えるのに適していますよ。テキストに書いてある書き順など無視して、自分の描く順番で書けば、結構身に付くものです。テキストで調べる方が大変ですが。

tatyumayu
質問者

お礼

ありがとうございました。切羽詰らないと、だらだらとしてしまい、どうも駄目ですね――― 設計事務所にというのは、やはりむずかしいですかーー

noname#494
noname#494
回答No.3

私は機械設計でCADAMを使っているので、AUTO-CADは よくわかりませんが、tinetさんの言われることに 同感です。 独学で本と同じ図面をトレースするよりも、 設計事務所などで"本当の図面"を作成する方が 実践的だし、より勉強になると思いますよ。 そこにはシステムエンジニアも、設計技師もいるだろうし。 しかも教えてもらえて、お金も入るしね。(笑) おそらくあなたの進みたい分野ではAUTO-CADが 主流なんでしょうね。 ご自分で高価なCADソフトを購入されているようですので、 将来は有望なオペレータになることと思います。 たぶん、とっかかりの部分で戸惑っているんでしょうね。 そういった意味でも、場数を踏んでいる設計事務所で アルバイトなんかはいい選択だと思いますよ。

tatyumayu
質問者

お礼

ありがとうごさいました。 とっかかりがつかめないでいます。 それをつかめば、前進あるのみでしょうに・・・・・ 設計事務所でアルバイト そう簡単に雇ってもらえますでしょうか?

noname#467
noname#467
回答No.2

オートCADは基本的に、原寸で作図すうんで、尺度がおかしいということはないはずです。 10と入力して画面からはみ出てしまうほどになるのは、ズームし過ぎているから だと思います。 CADは独学で良いと思いますよ。 って言うのは、僕はCADの専門学校にいったんですけど、結果、金の無駄としか思えません。 後悔しましたね。その上学校では、実用的なことを教えてくれないことが多いです。 例えば、作図の仕方ばかり教えて、肝心の打ち出しの方には何も触れないとか。 実際学校に行ってたから、CADのことなら任せろ!みたいな気ではいたんですけど、 実際仕事で使ってみると、何も分かっていませんでした。 一番良いのは、設計事務所で働くと言うことだと思いますね。 今なら結構アルバイトでCADオペーレーター募集してるとこあるんで 探してみればいいんじゃないですか? tatyumayuさんはちゃんとした考えがあるみたいなんで、 どこだかでは、雇ってくれると思いますよ。 ただ、CADできない設計も分からないじゃあ、例え採用されることになっても、 かなり、嫌味は言われると思いますけどね。 あまり長居しないきで、大体3ヶ月くらい働けば、 充分CADの知識は身につくと思います。

tatyumayu
質問者

お礼

ありがとうございました。設計事務所が一番いいですか。 しかし、ご指摘のように、何もわからない状態では、いやみの連続でしょうね。 今の会社では、あまり、技術の向上は望めません。そこで、会社で実践をしていくと共に、基本的な技術を学びたいと思っているのですが、CADスクールは役に立たないですか? 独学でいけるのでしょうか?

関連するQ&A