• 締切済み

上司に伝えるべきでしょうか?

 4月に配置換えがあって新しい仕事を覚えたり、前任者との引継ぎ、取引先との挨拶などで結構疲れる毎日ですが、ここ何日か過呼吸の症状が頻繁に起き、最初は同僚に「ちょっと風邪気味なんだ」と誤魔化していましたが、ミスが多くなったり度忘れするなど仕事にも影響が出始め、同僚からはうすうす「違うんではないか」と思い始められているようです。  メンタル系の病気は昔に比べ偏見が少なくなったと言いますが、いまだに偏見があるのは事実ですし、私が逆の立場からすれば偏見すると思います。  そこで上司に伝えようと思うのですが何か良い方法は無いでしょうか?  ちなみに勤務する会社は以前うつ病の職員を自己退職に追い込んだ前例があるのでリスクはあります。

みんなの回答

noname#139172
noname#139172
回答No.4

まず、質問者様の病名は? 過呼吸=うつ病、ではありませんが・・。

  • porute
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.3

そうですね。休職できれば一番いいです。 医師に診断書を書いていただきましょう。 それからゆっくり考えては如何でしょうか?

  • mamavich
  • ベストアンサー率54% (24/44)
回答No.2

疲れが溜まってしまっているのですね。 病院受診はされましたか? 病名もついて服薬しているのですか? もし病気で業務に支障が出るときは上司に報告はした方が良いですが、悪い前例があるようですね。 ご自分の状態の把握と就業規則をよく確認しておいて社労士に相談できるように用意しておくのが早いと思います。(最善の対処が必要の時) メンタルの一時的不調から、重篤な精神的病気まで、症状はかなり幅があると思います。 うつ病と抗鬱状態とでは社会不適応かどうかの判断には差がありすぎます。 たとえ病気でもなったからと言うだけで、即解雇にはできません。 病気手術で入院する社員がいたらお休みをとりますよね。 骨折したら、同僚なら協力しますよね。 お互い様ですから。 労働者のためのメンタルヘルス支援をする行政機関に電話相談できたと思います。 必要なら会社に指導もしてくれます。 偏見は厳しいです。 少し落ち着けば問題ない程度の人が偏見で本当に病気になることもあります。 メンタル不調は誰にでも起こります。 休養と自己の見直しをこの機会にされて、早い回復される事を祈ります。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

リスクあるなしに関係なく、正直に話すしかありません。 隠し続け、もし勤務先側に発覚した場合には、当然ですが、即日解雇された上に、無論、解雇予告手当などは一切支給されることもまた皆無ですし、給与も大幅カットも出来ます。

関連するQ&A