• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実母の法事を実家と別に自分でする場合)

実母の法事を別で行う場合の注意点

このQ&Aのポイント
  • 実母の法事を実家と別に自分でする場合、どのような注意点があるのでしょうか?
  • 実家とは別に同じ法事をして問題はないのでしょうか?また、実家の法事の度に金銭を包む必要があるのか疑問です。
  • 自分で行う場合、お寺に持って行くお供物・供花の量や、お布施・お斎料の金額についても分からない点があります。どのように考えたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

何らかの事情で施主(喪主)の営む法要とは別に貴方様だけで法要をして頂きたいのだが、如何すればよいのかという事での質問としてお答えすれば、2は問題ありません。  3は必要ありません。   4と5についてはご住職にその旨お伝えすれば大丈夫と思います。 読経していただくだけならお斎料はいりませんしお花やお供物も住職に聞いてみたら良いですよ。心の問題ですから形式や慣習的なものに捉われずに、お母様への感謝と冥福を祈ればきっと喜んでいただけますよ。

hanagobou
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございました。住職によく相談してこれからの法事を進めていきたいと思います。まことにありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.2

おはようございます。 お母様のことお悔やみ申し上げます。 ご葬儀には参列されたということで、その後の法事を別にやりたいとの事ですね。 長男の方が法事を行われる以上、同じお寺さんでの同一人物に対して複数回での同じ法事は一般的ではないことです。 私見で申し訳ないのですが、それぞれの家庭事情はあるかと思いますが、亡くなられたお母様にしてみたら法事を別にすることについてどう思われるかなと考えてしまいました。 親にとって子に対する想いは基本的に変わらないものです。子どもたちが一緒に協力して母への想いを馳せることこそが、お母様が一番望まれることではないかなと思うのです。 誰が施主であろうと基本的に心を手向けることは変わらないはずです。自己都合をそこまで優先させて法事を分けて行うことがお母様のためになることではないと考える次第です。可能な限り、長男の方のされる法事への出席が望ましいものと思います。 どうしてもとお考えでしたら、お寺さんに直接行ってご自身の気持ちをすべてお話しになって、どのようにすればよいかお聞きになってみてください。尤も別のお寺さんで受けてくださるところがあれば話は違って来ることとは思います。

hanagobou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。長男宅での法事に出席するのが最善ということは十分承知しております。書き忘れておりましたが同じお寺での法事ではございません。私は自分の近くのお寺でお願いしたいと思っております。どこでもある話でしょうが、嫁が私を嫌い長男宅にも出入り禁止、母は2ケ月間私宅から1時間ほどの距離の病院へ入院していたのですが一度も連絡はなく、かろうじて死亡したことだけは長男から連絡ありました。通夜・葬儀でも嫌がらせをうけ、今はどうしても同席して母の冥福を祈ることはできません。法事の席でもトラブルがあるかもわかりませんし、それでは自分たちで心静かに母の法事を行うのがよいのではないかと思いました。時間がたちお互いの気持ちが許せるようになったら一緒に法事を行う日もあるかもしれませんが、相手の気持ちはどうしようありません。母も私の気持ちは承知しておりましたので許してくれると思っております。貴重なご意見ありがとうございました。心が痛みました。朝夕の母への想いを大切に生きていきます。ありがとうございました。