- ベストアンサー
一日何時間勉強するのが妥当でしょうか
5月に難易度の高い卒業試験を控えています。 その卒業試験には今まで学んだ範囲が出て、大学進学にも影響するのでしっかりと勉強して準備しなければなりません。 その為にはきちんと理解して覚える、きちんと復習して理解するのが一番だと私は思っています。 試験まで3週間もありませんが、一日何時間勉強するのが妥当でしょうか。 (今まで勉強はしてきましたが自信がありません。) よろしくお願い致します。 ちなみに毎日学校があり、 私はパニック障害を患っているので他の人より体力がなく、帰宅後爆睡してしまいます・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 お邪魔します。 似たような回答になるかもしれませんが。 時間は目安でしかありませんよ。 あくまで「深さ」。 ここまで一緒です♪ さてここから少し換えます。 心配する必要はないはずですよ。 今まで勉強してこなかったのならまだしも。 「積み重ね」なのですから、今までどれだけ積んできたか? それだけでしかないですよ♪ あとはこの三週間を使って、補正。 そう思っていいと思いますよ。 σ(・・*)の実体験、予習は家でやり復習は授業中。 試験前は確認作業。これだけ。時間にしたら、予習だけですから。 試験前はギリギリまで何もしなかったのを覚えています。 【自信】があるに越したことはありませんが、自信だけでは足元をすくわれますよ。 #100%自信があるときなんて、ろくなことがないと思っていいです。 自分を信じる、だけど信じすぎないように。 これで充分。 三週間は補正に当ててください。 無理をしない程度にね♪ 現在療養中の数学非常勤講師でした~~。(専門は代数:群論、ゲーム理論、グラフも少し) (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
その他の回答 (1)
勉強で重要なのは、やった時間ではなく、その密度です。出来るだけ勉強することにこしたことはありませんが、中身がスカスカでは意味がありませんよね。毎日のやる量を決めて取り組んでみてはどうでしょうか。 時間については、どれくらい自由な時間があるのか分からないのでお答えできませんが、睡眠時間とわずかな休憩時間以外は取り組むべきでしょう。 また、生活リズムが随分重要になってきます。 帰宅後というのが、何時ごろなのかは知りませんがあまりに早い時間ならば、冷たい水で顔を洗い目を覚ませてみたりと眠気をはらってみてはどうでしょう。 しかし、睡眠中に人はその日覚えた情報を整理し記憶を定着させますので、人によりますが4時間以上は寝たほうがいいです。 残り三週間、頑張ってください。
お礼
分かりました。 生活リズムを整えて毎日やる量を決めて取り組んでみます。 とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
分かりました。 このまま積み重ねを大事にして自信を持って臨めるように持っていきます。 ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。