• 締切済み

うつの病院について

夫が自営業(居酒屋)を始めて6月で1年になります。店を始めた頃にまさかの妊娠、妊娠8ヶ月までは私自身昼の仕事を終えた後店の手伝いをして夫を支えてきましたが現在子供が生まれてもうすぐ2ヶ月。子供が小さいので店の手伝いはできなくなりました。夫は何かあると(店の資金ぶりやバイトの事など)を私に相談してきます。貯金もすべて使い果たし、私の仕事復帰も産後3ヶ月からなので、現在資金の手伝いをすることも出来ず、バイトが遅れるみたいだと言われても生まれたての赤ちゃんを連れて手伝いに行く事もできません。ただ私は夫の話を聞くだけなのですが、最近、夫のそのような相談を聞くだけで、気分がめいってしまいます。話を聞くと不安になるのでマイナスの話をしないでほしい事を夫に伝えたのですが、聞いてもらえるだけで安心するからと言われ聞くだけならと悩みを聞いてきました。しかし私自身、ここのところ体の変調を感じます。 一時的に頭がボワ~として頭の中が気持ち悪い感じがしたり動悸がしたり(しばらくしたらおさまるのですが)があります。テレビで嫌なニュースを聞くだけでも具合が悪くなります。 自己判断なのですが、うつではと感じるようになりました。 姉が看護婦なので、病気の事、病院の事、色々聞きたいのですが、姉に言うと母に伝わり、母によけいな心配をかけるので相談できません。うつを受診するにはどの病院に行ったらいいですか?(精神病院は行くのに抵抗を感じるのですが)どのような診察をするのですか?不安の原因を解決することが1番の解決策だとは思うのですがとりあえず、育児をする上で、少しでも気分が楽になれればと思っています。6月からは仕事も始まり育児と仕事を両立させなければいけないのでそれまでにはちゃんと体調を整えておきたいと考えています。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

40代男 躁鬱病で7年間の通院歴があります(現在も通院中) 心療内科か精神科が良いと思います。精神科は敷居が高いとかかれていましたが 町のお医者さんではこの2つは大差ないように感じられました。 心療内科の場合は内科に併設されている場合も多いのですが、専門のお医者さんの方が 診療時間が長くお薬の選択範囲が広いなど有利な点がおおいですよ。 なるべく早めに診察を受けられることをおすすめします。 それと是非(お忙しいので難しいのも承知で書いてます)1回でも良いから旦那様と 一緒に診察を受けられることをおすすめします。 旦那様の病気に対する理解が得られますから。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

私も、御主人が原因、、、というより、産後による 産後鬱のように思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

>夫が自営業(居酒屋)を始めて6月で1年になります。店を始めた頃にまさかの妊娠、妊娠8ヶ月までは私自身昼の仕事を終えた後店の手伝いをして夫を支えてきましたが現在子供が生まれてもうすぐ2ヶ月。子供が小さいので店の手伝いはできなくなりました。  産後うつではないですか?  婦人科なら如何ですか?  更年期障害も婦人科です、ホルモンバランスが崩れる中高年も通る道です。  心療内科がイヤなら婦人科も通院方法ですけど・・・・

  • momogfmyj
  • ベストアンサー率25% (32/128)
回答No.2

家族とはいえ、人の話を聞く事は、とても体力を使います。 精神科に抵抗があるということであれば、心療内科という病院もありますので、そういう病院のほうが抵抗は少ないと思います。 まずは診察を受けて、必要であれば薬の処方がありますが、話を聞いていただくことが重要だと思います。 睡眠は取れていますか? 抱え込まないで、一人ではなく二人で考えていくようにしたほうがいいと思います。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

受診するなら心療内科。 とりあえず話や悩みは聞いてくれて、必要なら投薬やカウンセリング。