• ベストアンサー

福島原発の責任

福島原発の責任は、現政権や東電だけの責任ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.26

zakky74でございます。 僕は、今の危機はチャンスだと観ています。 そして、それを言い切るのは新しい日本としてのスタートとなると観ているからです。それには、旧い日本は断ち切らねばなりません。 明治維新を切り開き、 Made in Japanで躍進した事も、 日本は、それまでの旧い日本を断ち切って大きな飛躍を成し遂げました。即ち >この震災に対しては、ゼロから出発の考え方が必要だと思う。 ここに対しては、全く同感なのですが次の >明治以来、それ以前の教育がこの200年以上この日本に脈々と育ってきた知識が今、必要になってきたと思う。これまでの、経済成長が目的の考え方が、一面原発事故になったと思うし、経済格差にも関わったと思う。これだけ困った人が出たのだから、近い将来幸わせになる考え方も必要になると思う。ただお金を渡すだけなら、誰でもできることだと思う。 に対しては、明確に違うと思います。 その答はもう出されています。それがあっても、今の日本です。それがあったかと言っても、日本は敗れてきました。 明治以来、それ以前の教育が・・・とありますが、これは旧い日本であり、それがあっても今の日本なのですから、真に勇気ある日本の姿とは、この旧さを断ち切らねばなりません。 旧い日本では、世界に踊りだす事は出来ませんし、日本らしさではありません。真の日本らしさとは、常に自らの過去を切り離し大転換を果たしてきた事であり、決して過去に戻る事ではありません。 今、復興・復興と謳いながら、中身を見てみると復旧・復元に終わっているのが99%です。復興ではなく、復旧・復元レベルの事を復興と言っているのです。それくらい知恵もアイディアもありません。 復興は、復旧・復元とは違います。 その様に、日本の復興とは、日本の復旧・復元とは違います。大震災が起きる前の日本に戻す事では、復興とは呼んではいけませんし、何の意味も価値も創出できません。大震災が起きる前に戻すレベルでは、一体何の為に大きな破壊があったのでしょうか?そして、失われていった命をどう理解すれば良いのでしょうか? それと、日本の復興も同じです。 旧い日本に戻ろうとするレベル、環境破壊が起きる前に戻ろうとするレベル、資本主義経済の暴走が起きる前に戻ろうとするレベル、アメリカ・西洋化する前の日本に戻ろうとするレベル・・・これは、ゼロからの出発でもなければ、新しい日本でもなければ、真の日本らしさでもありません。 そんな姿勢では起こりえなかったのが、 明治維新 Made in Japan だったんです。今また、新しい大変革を起こそうとする僕たちは、この事をよく理解しておく必要があります。旧い日本に戻る事は、真の日本の姿ではありません。 >原発事故に責任のある方も、発想の転換が必要です。何なんでも原発ですか?環境にやさしい電力についての原点に戻るべきです。 原点に戻るのは賛成ですが、原点とは旧い何かにあるとは限りません。旧さがあっても、今です。原点は、最も旧いところと、最も新しいところを同時に持ち合わせている事です。 真の原点にそった発想こそが、今の時代、この日本において必要なのではないでしょうか?そして、今はそれが誕生しています。 日本の復興、人間の復興、サムライの復興に向けて、真の日本とは一体何なのか?今の時代、今の日本では、一体、何をどの様にすれば良いのかについて、明確な答を持つべき時だと思います。 また、その答に向かい、一致団結する事だと思います。 それでこそ復興は成ります。

gaisei
質問者

お礼

こんなにご回答を得るなんて驚いています。 やっぱり、あれだけ安全と言っといて、想定外を理由に、責任逃れを一時的に言った東電や自民党の原発維持発言を見ても、今の責任逃れしか見えないし、これからどうするのか決めることも出来ない東電と政治家。 可哀想なのが避難している人々だけしか映らない。もっと、東電や政治家がもっと何かができるかを考えるべきだし、国家公務員も法律がないと動けないなんて、言わないで積極的に動くべきだと思う。

gaisei
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どうすればある程度納得出来る復興とは何か。 3ヶ月過ぎたのに、都会でテレビを通して見ているのと、実際の風景とはずいぶん違うのではないでしょうか。 今は、政治と東電が主に急いで動いてくれないと、いつまでも変わらない状態になってしまいます。 被害を受けた人たちも法律が動き始めたら、どんどん利用して復旧に貢献しなければならないし、まだまだ助け合いが必要だし、知識がある人たちが、知恵を出して復興を目指して突き進むしかないと思う。 私も何か貢献できるように考えていますし、義援金支援しています。今、出来るのはこれだけに頑張っています。しかし、国会のだらしのなさは、イライラします。

その他の回答 (25)

noname#131069
noname#131069
回答No.5

菅政権や東電の所為ではありません。事故対策の想定以上の大地震と地震による津波の所為です。いわば災害を作った自然、震災と言う罰を人間に与えた神様に責任はあります。

gaisei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.4

福島原発の「事故」という観点からは、唯一の戦争被曝国でありながら、原子力の平和利用としての原子力発電を推進してきた「国」の責任が最も重いでしょう。 電力会社は営利企業ですから、安全面の対策にも費用対効果を重視するのは当然です。そのための規制・指針作りや指導・監督をする機関の設置は重要ですし、安全性を高め事故防止を図る技術革新や事故発生時の修復・放射能除去等への研究開発を促す施策も必要です。 枝野官房長官が繰り返している「一義的には東電が賠償すべき」とは、国としてはこれらの機関の設置やそれによる指導監督、その他原子力施策については万全を期してきたが、それでもこのような事故に至った場合は、原子力損害賠償法の無過失責任に基づき、東電が損害賠償義務を果たし、それでもカバーできない部分は国が責任を持って賠償するということです。さらに言えば、少なくとも現時点で政府は、事故原因が原子力賠償法の免責規定に該当する巨大天災とは考えていないということです。 これは、同じような規模の津波が襲来したとされる女川原発では深刻な事態に至らず、福島第1でこのような事態になったことは地震・津波だけが原因ではないと判断しているからかもしれません。 この主張が妥当かどうかは、事故の検証が進めば明らかになるかもしれませんが、個人的には少なくとも事故発生を想定した対策に不備があったと考えています。 日本の技術力であれば、放射線量が高い場所でも作業できる遠隔操作の機械・装置の開発は可能であるし、汚染水除去技術についてもしかりです。 いずれにしても、現政権に関わらず、歴代の政権、関係省庁、電力会社、重電メーカー、研究機関など直接原発に関わった人々だけでなく、国・地方の政治家を選出したり、逆に選挙権を放棄した有権者や、さらには電力を必要とするすべての個人・法人の責任でもあるわけです。 事が起こってから、誰の責任だと論じることは簡単です。事が起こる前から具体的に危険性を訴えていた人たちの声を無視したのは、決して国や原発関係に利権を持った人たちだけではないはずです。 無関心であった圧倒的多数の人々にも、多大な責任があるはずです。

gaisei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 事が起こる前から具体的に危険性を訴えていた人たち=少数の意見を無視してこのように作った関係者にも重大な責任があるのではないでしょうか。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.3

現政権や東電より、さらに責任追及すると 地震や津波起こした 地球  の責任追及ですか\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

gaisei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.2

この手の質問ここに出まくってるのだろうけど・・・。 その他として、原発作ってきた自民党、 経済産業省とか文部科学省傘下の原子力保安院、原子力委員会ってとこもあるよね?

gaisei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

自然の猛威でしたで済まされる問題とそうでない問題がありますね。 天災はしかたないことですが、人災は責任をおって貰わないといけません。 東京電力と現政権以外にも、原子力安全委員会とか原子力安全・保安院や 原発の開発・設計に関わった方で国会で「全電源喪失しても大丈夫だ」とか 「そんなことを言ってたら切りがない設計なんてできないんだよ!」と回答した人 (後日謝罪したそうですが・・・)も。

gaisei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A