• ベストアンサー

原子力発電については

原発がなくなればいいなーと 思ってる人はいますか? 逆にばんばん作れーと思ってる人いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (192/889)
回答No.11

日本が火山大国だってことを忘れてないですか? 地熱発電 高温岩体発電はもう実用化寸前の状態で、コイツを1基作れば福島の原子力発電所約40基分位の電気を生み出せます。 マグマ発電はあと実用化に50年ほどかかるそうですが、実用化されれば1基で日本の年間使用電力のざっと3倍(60億キロワット)の電力を生み出せるそうです。 問題としては、発電有望地が温泉観光地だったり国立、国定公園だったりするので開発が難しいということ。 私としては、多少風光明媚な所が失われても、原発よりはマシなんじゃないかなと思いますが。

namnix
質問者

お礼

地熱の力はすごいですね! 今回の震災で自然の力に圧倒されました。 人間なんて自然の前では無力なんだなぁ。 その自然の力とうまく生きていくことが 重要なんだと思いました。 地熱発電所、私も同感です。 逆に比較的観光地として人気がないが 発電所を作れるだけの地層やそういった最適な 場所があればそこに施設をつくって それを売りにして観光客を増やせればいいのに。 と勝手な考えを述べました。すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

>われわれいわゆる「反対派」が 反対派さんに一言。 >「電源が一斉になくなることは想定していません」という返答です。 物事は正確に。 「(福島第一原発は廃炉にして同然の40年前に建てた旧式炉なので)電源が一斉になくなることを想定した設計にはなっていませんでした」が本当。 最新式の炉では「緊急用電源も含め、電源が一斉になくなることを想定した設計」になっています。 廃炉にして同然の危ない旧式炉を使い続けたのは、反対派が闇雲に「何でもかんでも反対した」せいで、最新式に建て替え出来なかった為です。

namnix
質問者

お礼

>廃炉にして同然の危ない旧式炉を使い続けたのは、反対派が闇雲に「何でもかんでも反対した」せいで、最新式に建て替え出来なかった為です。 電力関係の人ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.4

ちゃんとした頭で考えれば、なくした後どうするの? 新しい発電所 どこに立てるの土地は?たとえあったとしても土地買うお金は? そこらへんの山だって所有者あるよ。山に発破掛ける工事は交通網とかの 公共工事以外民間じゃ許可おりないよ。 立つまで10年は掛かるけどどの間はなーーにも電気は起こせないけど、どうするの 日本経済終了しちゃうよ。いきなり明治大正時代の生活に戻る? しかも1,2機建てたってクソの足しにもならないけどどうするの 各県1機づつ発電所作る? で、今の原発、止めたところで、ぶっ壊して新しい施設なんて建てられない事 今回の事故でわかったよね? スイッチ切ったら操業停止て即解体で作り変えなんて できない事くらいはわかるよね? 海に浮き島建ててそこに発電所作る? 漁業権どうするの? 何のかんの言ったところでこんな狭い日本じゃ、多くの電力生み出せる原子力は必要だし 電気なんて海外で作って持ってくるなんて夢見たいな話は不可能だし 宇宙でつくる?まだ高々半年程度訓練された人間が宇宙ステーションで住んでる程度の技術で そんな施設作る事も、野外活動できる技術スペシャリスト養成して空にしょっちゅう打ち上げられる 資金と技術があるとお思いで?一回宇宙に人上げるだけでいくらかかかるか知ってる? 机と妄想の話はばかばかしすぎて話にもならんよ。 四国くらいの大きさの太陽パネルを何機も作って打ち上げて大気圏の熱でも燃えないケーブルで 電気誘導する メンテナンスは月に1回以上 宇宙に監視員を住まわせて 技術者は 1ヶ月くらいの交代制 宇宙船は何度も利用できて 打ち上げの費用は200万程度で 使い捨て部品もなく普通の飛行機のように 燃料さえ入れれば、自分で大気圏上まで飛んでって そのままの形で戻ってこれる。 設備に事故が起これば、地球の引力外まで飛んでいって自爆できる施設 陶然リモートコントロールできなきゃ人間がやって一緒に死ぬ こんな事が現実に起こらなければできるわけも無いから

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 じゃあ、あなたの街に作りましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.3

自分はそもそも原子力発電所があること自体が大反対なんですが しかし実際に廃炉にしようにも現状を考えればしばらくは原子力発電所に頼らざるを得ません。 そこで、絶対に安全な原子力発電所の運営をお願いするしかありません。 これまでは、われわれいわゆる「反対派」が安全について政府や電力会社に申し入れると 「原子力発電所は安全なんだからその必要はない」という返答ばかりでした。 第二電源の問題でも、それを指摘されると 「電源が一斉になくなることは想定していません」という返答です。 そして福島の事故です。 これから大事なことは、反対派と賛成派が責め合うことではなくて お互いが協力して二度と福島のような事故を発生させない仕組み作りが大事だと思います。 単に賛成だ、反対だと言っている場合ではありません。

namnix
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 でも、決して100%安全なんてのは作った以上 ありえない 100%安全は作らないことしかないのです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「なくなれ~」と「作れ~」の両方です。 細かく書くと「日本からは無くなれ~、日本に電気を売ってくれる外国はばんばん作れ~」ですが。 事実、ヨーロッパでは、原発削減、原発廃絶に関する法案を可決した国がありますが、これらの国は、フランスと送電線を繋ぎ、フランスの原発で発電した電力を買い取ってます。 ちょっと自己中心的ですが「自国の安全は金で買う」のが向こうの常識ですし、リスクを背負い込む代わりに金を得たいという国があるなら、そこから買うのも仕方がない話です。 実はこの話、国内の都道府県単位でも当てはまる話です。そんな事をおおっぴらに言うと批難されるので、誰も何も言わないですが。

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電力は原子力に頼るほかないのでしょうか? 当然誰もが原発は危険だと思っています。誰もが。 それに変わる電力はないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

原発がなくなればいいなー・・・・と思いますよ。 ついでに、 石油や石炭などの化石燃料を燃やす火力発電所もなくなればいいなー 川を堰き止める発電所もなくなればいいなー 宇宙に太陽光発電所でも作って 電波で地球に送ってそれを電力にするとかって 良いと思いませんか? ガンダムとかに有りませんでしたか?

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにその通りだと考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A