ちゃんとした頭で考えれば、なくした後どうするの?
新しい発電所 どこに立てるの土地は?たとえあったとしても土地買うお金は?
そこらへんの山だって所有者あるよ。山に発破掛ける工事は交通網とかの
公共工事以外民間じゃ許可おりないよ。
立つまで10年は掛かるけどどの間はなーーにも電気は起こせないけど、どうするの 日本経済終了しちゃうよ。いきなり明治大正時代の生活に戻る?
しかも1,2機建てたってクソの足しにもならないけどどうするの
各県1機づつ発電所作る?
で、今の原発、止めたところで、ぶっ壊して新しい施設なんて建てられない事
今回の事故でわかったよね? スイッチ切ったら操業停止て即解体で作り変えなんて
できない事くらいはわかるよね?
海に浮き島建ててそこに発電所作る? 漁業権どうするの?
何のかんの言ったところでこんな狭い日本じゃ、多くの電力生み出せる原子力は必要だし
電気なんて海外で作って持ってくるなんて夢見たいな話は不可能だし
宇宙でつくる?まだ高々半年程度訓練された人間が宇宙ステーションで住んでる程度の技術で
そんな施設作る事も、野外活動できる技術スペシャリスト養成して空にしょっちゅう打ち上げられる
資金と技術があるとお思いで?一回宇宙に人上げるだけでいくらかかかるか知ってる?
机と妄想の話はばかばかしすぎて話にもならんよ。
四国くらいの大きさの太陽パネルを何機も作って打ち上げて大気圏の熱でも燃えないケーブルで
電気誘導する メンテナンスは月に1回以上 宇宙に監視員を住まわせて 技術者は
1ヶ月くらいの交代制 宇宙船は何度も利用できて 打ち上げの費用は200万程度で
使い捨て部品もなく普通の飛行機のように 燃料さえ入れれば、自分で大気圏上まで飛んでって
そのままの形で戻ってこれる。
設備に事故が起これば、地球の引力外まで飛んでいって自爆できる施設
陶然リモートコントロールできなきゃ人間がやって一緒に死ぬ
こんな事が現実に起こらなければできるわけも無いから
お礼
地熱の力はすごいですね! 今回の震災で自然の力に圧倒されました。 人間なんて自然の前では無力なんだなぁ。 その自然の力とうまく生きていくことが 重要なんだと思いました。 地熱発電所、私も同感です。 逆に比較的観光地として人気がないが 発電所を作れるだけの地層やそういった最適な 場所があればそこに施設をつくって それを売りにして観光客を増やせればいいのに。 と勝手な考えを述べました。すみません。