- ベストアンサー
改悪・改竄・加工・修正。なんというか分かりません
ある人の顔の写真を ソフトを使って目と目を離れさせたり 鼻の穴を大きくしたりして 元の良い画像を悪い画像に変える事をなんといいますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
良くしょうとしてかえって悪くした=改悪 原材料に手を加える=加工 良くないところを直して正しくする=修正 字句などを改め直す。不当に改める。=改竄
その他の回答 (4)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5
作業すること自体は「加工」ですが、目的によりますね。 良く加工するのが「修正」です。 > 元の良い画像を悪い画像に変える事をなんといいますか? 元よりブサイクに「加工」すれば「改悪」ですね。 「修正」なり「改悪」をしたものを、悪用したら「改竄」になります。
noname#194996
回答No.4
そういったことをするひとはあまりつーかめったにいません。 例のない事柄にはふつー万民がつかう道具である言葉はつきません。 日本語は品性を重んじる言語でもあります。 このばあい 貴方が勝手に言葉をつくってくさい。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答No.3
モンタージュ加工とか着せ替えとかいうことばもありますが。 飛鳥山の博物館で髪型を変えたり、服装や顔の一部を入れ替えたりして遊ぶコーナーがありました。 髪の博物館だったかな?
- phobos
- ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2
画像をいじるわけだから、この場合は「加工」が一番ふさわしい言葉だと思います。 ほかには「変形」「細工」「逆修正」「デフォルメ」「いたずら」などが考えられます。