- ベストアンサー
LEDを直列につなぐには、どうしたらいいか。
LEDを ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (( ※ ●=LED )) のように直列に接続をしたいのです。 通常、LEDは抵抗を用いて接続をしますが、 AC100VにLED(1.5V用)を直列に 接続した場合、何も考えずにすると、100/1.5=66.6… となります。 →AC100Vで、1.5V用のLEDを直列に接続した場合、何個接続をして、どんな抵抗を用いたらいいですか? また接続コードはどのような(太さ)ものを用いたらイイですか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
100VでLED光らすことが危ないなら100V用の電球使った電気スタンドなんてどんなに危険なんでしょうね。 でも注意すべき点があるのは確かです。 ・配線に触れて感電しないような作りとすること。 ・故障によるショートに備えて、ヒューズは必ず入れること。(LEDの故障モードはショートじゃないですが、電球に比べれば危険度は高いと思われるので) ・LEDの両端電圧はバラツキがあるので、抵抗値は調整して決めること。 具体的方法は以下の絵を見てください。△は上向きのLED、▽は下向きのLEDです。 (以下、LEDの順電圧は1.5Vであると仮定して書きます。実際にはあらかじめ低電圧で光らせて確認してください) ┌─┬─抵抗── │ | △ ▽ │ | ├─┤ │ | △ ▽ │ | ├─┤ 100V │ | △ ▽ │ | ├─┤ │ | △ ▽ │ | ├─┤ │ | △ ▽ │ | └─┴───── このように2個のLEDを反対向けに並列にすると、交流がかかっても逆電圧は1.5Vしかかかりませんから。逆方向のLEDは壊れません。 電圧は実行値の100Vで計算して構いませんが、1個のLEDには逆電圧時に電流が流れませんから、直流で計算した時の半分しか流れない事に注意します。 さて、仮に2個逆並列にしたLEDペアを60個直列にしたとします。 全LEDでの両端電圧は1.5x60=90Vです。抵抗には差の10Vがかかります。 普通のLEDは電流10~15mA程度で駆動しますが、先ほど書いたように逆電圧のサイクルでは点灯しませんから、平均電流10mAなら倍の20mA流す計算をします。 R=10/0.02=2KΩ、抵抗で消費する電力は10x0.02=0.2W したがって、普通に売られている1/4W(0.25W)の抵抗では少々キツイ事になりますが、高耐圧の抵抗は入手性と価格から割に合わないので、10KΩ1/4Wを5本並列にして2KΩ1Wの合成抵抗とすれば簡単です。 電流20mAですから、ヒューズは小さなもので構いません。入手しやすいのは0.5Aくらいでしょうか?(ショート対策ですから、大雑把でいいんですが、あまり大きなものにはしないように) 抵抗値は用心のため2倍位の値から調整してください。合成抵抗を10KΩ2本くらいから初めて、電流を見ながら1本ずつ並列抵抗を増やしていけばよいでしょう。 LEDの数を変えるなら、抵抗の耐圧に注意して計算してください。 ただし、この方法ですとLEDのチラツキによって違和感を感じたり、目が疲れたりするので室内照明等の用途には向きませんよ。 何度も書きますが、くれぐれも感電しないように。
その他の回答 (12)
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
LED(1.5V用)の定格電流で考えればいいです。 単純には、100ー(n個×1.5V)=Vr 直列に入れる抵抗=Vr÷LED定格電流 LEDへ流れる電流のピークは1.41倍になりますが、まぁ問題ないと思います。 >>接続コードはどのような(太さ) LEDには数mA~数十mA程度しか流せませんので、信号用の細いケーブルでも問題ないです。 但し、回路電圧は100Vですので、それ以上の耐圧をもったケーブルとしてください。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
LEDは直流で点灯しますので、やってみた事無いけど交流では多分ダメです。 最悪逆電流が流れて破損します。
補足
直流で考えます。教えて頂けませんか?
- 1
- 2
補足
>100VでLED光らすことが危ないなら100V用の電球使った電気スタンドなんてどんなに危険なんでしょうね。 とありますが、電気スタンドよりも安全なのですか?