• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LEDの並列接続と直列接続について)

LEDの並列接続と直列接続について

このQ&Aのポイント
  • 並列接続と直列接続について、LEDの配線方法を考えています。車の12Vのバッテリーを使用し、竹の中にLEDを入れて点灯させたいと計画しています。
  • LEDの配線には平行のビニールコードを使用し、LEDを4から6個接続する予定です。直列接続と並列接続のどちらが効率的か、バッテリーの持ちが良いかを教えてください。
  • 初心者が陥りやすい誤りやLED配線のポイントについてもご教授いただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.2

>1個20mAのLED5個を直列に繋ぐと消費電流が20mAで済むのですか? そうです。 正確には、2v20mAのLEDを5個直列にすると、10v20mAになります。 保護抵抗は、12v(電源)-10v(20mA)=差の分 となります。 5個を並列にすると、20mA(2v)×5個=2v100mA となります。 保護抵抗は、12v(電源)-2v(20mA)=差の分 となります。 で、配線が楽になる という部分ですが、竹の端と端に{+}{-}を準備すればいいので、楽なんです。 配線も竹の長さに合わせて、片側を長くすれば、1本の配線で、2本分作れます。 間は、LED5個の直列つなぎと保護抵抗を入れればOK。 で、配線が面倒という事であれば、細長い棒にすずメッキ線を2本固定します。 んで、{+}側と{-}側の配線をすればいかがです。 +配線{━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□□□□□□◎□□□□□□◎□□□□□□◎□□□□□□◎□□□□◎□□□□ -配線{━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 黒の実線が、スズメッキ線で、□が角材、◎がLED。 こうすれば、棒に固定されたLEDのユニットを竹の中に配置すればいい。 ただ、そのままだと、配置しにくいので、竹を長い方向に半分に切り、LEDの顔を出す部分だけドリルで穴を開ければ、節(ふし)の部分の加工が楽になります。 こういうユニットを竹の中に埋め込めばいいのではないでしょうか。 竹は、透明テープなどで、くっつけてもいいし、タイラップ(PPバンド)などで固定すればいいでしょう。 いかがですか? こういう構造なら、短期間で楽に作れると思います。 ただ、並列になるので電流が必要になりますが、面倒でも直列にすれば、電流を節約できます。

imakiko
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。少しわかってきました。直列は電圧が上がり並列は電流値が上がる。昔習った様ないない様な気がしてきました。ご教示頂いた配線は試して見たいと思います。バッテリーの12Vを有効に使うには直列の方が効率が良さそうです。

その他の回答 (3)

回答No.4

前にも書きましたがLEDは電流駆動なので、ダイレクトに並列にすると例えば2個並列の場合、ON電圧のバラつきで、1個が明るくもう一個が暗くなってしまいます。 またダイオードの定格電圧をもう一度確認してください、2Vなら電流制限を考えバッテリーの最低電圧10Vからして4本の直列にすれば電流制限抵抗は4本に1本で済みます。 1.2Vなら6本程度電流制限に三端子レギュレターを使う方法や簡易型ならトランジスタにに抵抗でも大丈夫ですPNP 2SA、2SBならV(B-E)0.4V、Von0.4Vですからトランジスタのhfeをそろえ、ベース抵抗を調整して20mAにすれば2VのLEDで5本は大丈夫でしょう、抵抗だと10Vから13.5Vまでの電圧変化3.5Vで20mAを超えないようにしなければなりませんが、トランジスタの定電流なら、入力電圧の変動をあまり気にしなくても良いのでロスを減らす事が出来ます。 またトランジスタの場合はフィリップフロップ回路ロジック回路を使えば点滅させる事も可能です。

imakiko
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。専門的なご教授を消化しきれるか自信ありませんが勉強してみます。竹の中に入れるので明るさのばらつきは逆に良い効果があるかもしれません。 イベント的には二日間の夜3時間程度点灯すれば良いので効率よりどちらかとゆうと作業性と費用面の方を優先させなければなりません。 初めはバッテリーに接続するLEDは4個を並列に接続したものを竹に入れてそれを5本ひとまとめにして抵抗をひとつ入れようと思っていました。ですがあまりにも効率が悪そうなのでLED4個を並列に繋いだものを4本直列に繋ごうと思いました。 どうしても竹の中に入れるLED4個を直列につなぐよりビニールコードに並列につなぐ方が作業性(素人が竹400本用を作成します)が良いので何とかならないかと考えています。 重ねての質問ですがLEDの接続個数を縦横(直列と並列)同じ数だと仮定した場合直列接続を並列に接続する場合と並列を直列に接続する場合でバッテリーの持ちは変わるのでしょうか? 合成抵抗の計算上ではどちらも同じだと思いますがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

回答No.3

LEDの電圧は一般的には1.2V、3V(白色)となります、LEDは電圧駆動で無く電流駆動なので電流値が適切になるように調整する必要があります、また車のバッテリーは10Vから13.5V程度での使用が適切なので直列に入れる抵抗は13.5Vの時20mAになるようにまた、LEDの直列電圧が9V以下になるようにすれば10mA以上は確保できると思うので、安定した光量を得られると思います。 すべて並列だと400本X20mA=8Aとなり、24AHのバッテリーで3時間で切れる計算になります。また12Vに対して2V?(1.2V)では電気の90%は抵抗で熱になり非常に効率がわるいものになります、どうしても並列で使いたいなら、12Vから3Vに電圧を下げるスイッチングレギュレターを使用するしかありません、またLEDは個体で電圧がが微妙に違い並列にすると明るさにばらつきが出るので、電流制限抵抗を入れる事で、安定した明るさになりますから、並列接続の場合は特に個々のLEDに抵抗を入れて調節してください、直列の場合は系列に1本電流制限抵抗を入れれば大丈夫です。 お勧めは12Vでの直列6本(2Vなら4本)に抵抗1本のセット約67(100)セットをメインの電線に並列で繋いで行く方法です。

imakiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。並列の「電気の90%は抵抗で熱になり非常に効率がわるいものになります」との事よくわかりました。 重ねての質問ですがLEDの接続個数を縦横(直列と並列)同じ数だと仮定した場合直列接続を並列に接続する場合と並列を直列に接続する場合でバッテリーの持ちは変わるのでしょうか? 合成抵抗の計算上ではどちらも同じだと思いますがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.1

>いろいろなサイトを見ますとまずは直列に接続してから並列接続にする場合の記載ばかりで・・・ 当然です。 並列では、電流値が大きくなり、効率が落ちるからです。 1個2vのLEDならば、5個直列にすれば、保護抵抗が1つで済みます。 並列の場合、保護抵抗が1個でも20mA×5個分に合わせた抵抗を用意しないといけません。 それと、LEDにトラブルが発生すると、他の4個にストレスが掛かるので、LED1個に付き、抵抗1つが正しい手順です。 また、直列5個の場合、消費電流が20mAで済みます。 並列だと、100mAが必要です。 それに直列であれば、竹の中に通す配線も単純に出来ます。 ま、もう少し、良く考えて見ることですね。

imakiko
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。すみません素人なので改めて質問させていただきますが、1個20mAのLED5個を直列に繋ぐと消費電流が20mAで済むのですか?20mAが流れた時に1個のLEDに対して5分の1の電流しか流れないとゆうことでしょうか?それだと思った明るさにならないような気がします。誤りでしたらご指摘ください。 また「直列であれば、竹の中に通す配線も単純に出来ます。」との事ですが縦長の竹にLEDを装着した配線を入れなければなりません。平行のビニールコードでしたらLEDの脚を1cm程残して切ってしまいビニールコードに千枚通しで下穴を空けてLEDを差し込みグルーガン等で固定しようと考えています。直列では結構配線が細かくて大変そうです。何か良い方法があるのでしょうか? またLEDの接続個数を縦横同じ数だと仮定した場合直列接続を並列に接続する場合と並列を直列に接続する場合でバッテリーの持ちは変わるのでしょうか?重ねての質問ですがよろしくお願いいたします。