3月までに8キロ、ということは、まだあと半年あるのですよね。
ということは1か月あたり1.5kg痩せようと考えると、決して無理な数字ではありませんよね。むしろダイエットするのにリバウンドも少なく、ちょうどいい数字ではないでしょうか。
無理な食事制限はよくないと思いますが(1日3食きちんと食べた方がいいと思います)、食べ方を工夫してみてはどうでしょう?ご飯をよく噛んで食べると、それだけで満腹感を感じて食べ過ぎを防げるかと思います。主食やおかずを食べる前に、カロリー少なめの副菜(サラダとか野菜スープとか)をお腹の中に入れておけば、カロリーの高いおかずや主食の食べ過ぎを防げます。あと、お子さんの食べ残しを「勿体ないから」と食べたりしていたらやめましょう。気持ちはわかりますが(いや、私もやっちゃうことあるんだけど(苦笑))。
間食も、全く食べない、とすると却ってストレスをため込んで辛いですから、自分なりにルールを決めて(何曜日は解禁日とか、○kg減ったらご褒美にちょっとだけとか)、ゆっくり味わって食べると結構少量でも満足できるのでは、と思います。
それから運動ですね。簡単にできるウォーキングからでいいと思います。今なら気候もいいですし、始めるにはちょうどいい機会かなと思います。寒くなる頃までに習慣化すると、多少寒くても歩かずにいられなくなるかもしれないです。
また、直接体重減には繋がらないですが、基礎代謝をよくするという意味で、こまめに動くというのもありなのではと個人的に勝手に思ってます。なので私がやってるのは、洗濯物は一点一点片づけること。取り込んだ洗濯物を居間に広げ、シャツ一枚たたんじゃ箪笥に戻し、バスタオル1枚たたんじゃ脱衣所に持っていき…と、普通なら同じ所にしまうものをまとめて持っていくところを、ちょこちょこ何往復もするわけです。
そんなに広い家ではないので(マンションだから階段もないし)効果のほどは定かではありませんが(笑)、塵も積もれば…のつもりでやってます。
全部やっていることならごめんなさい(オーソドックスな事しかかいてないですもんね)。
でもこつこつやれば、減らせない数字ではないと思います。過激なダイエットに頼らなくても大丈夫だと思いますよ。
私もダイエット中ですので、一緒に頑張りましょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 何だか、頑張れそうな気がしてきました。 こまめに動くって大事かもしれませんね。 無理のないルールを作って頑張ってみます! ありがとうございました。