- ベストアンサー
進路が決められない高3文系の学生が考えている職業と大学の比較
- 進路が決められない高3文系の学生が将来の職業について迷っています。現在はゲーム会社で仕事をしたいと考えていますが、他にどんな仕事があるのか知りたいです。また、美大に行くか普通の大学に通いながらアトリエに通うか迷っています。デッサン力や技術の差、大まかな金額の差、就職率についても知りたいです。
- 進路を決めることに迷っている高3文系の学生です。現在はゲーム会社で働きたいと思っていますが、他にも興味のある職業が知りたいです。また、進学先についても悩んでいます。美大に行くとデッサン力やゲームデザインの学びがありますが、普通の大学に通いながらアトリエに通うという選択肢もあります。どちらが将来的にメリットがあるのでしょうか?就職のしやすさや学ぶことの違いについて教えてください。
- 進路の選択に迷っている高3文系の学生です。現在はゲームに関する仕事に興味があり、キャラクターデザイナーやゲームプログラマー、ゲームデザイナーなどの職業を考えています。しかし、他にもどんな仕事があるのか知りたいです。また、将来的に美大に進学するか普通の大学に通いながらアトリエに通うか迷っています。デッサン力や技術の差、金銭的な面、就職のしやすさについても教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます、素人です。 ・企画(ゲームデザイナー) ・グラフィックデザイナー(キャラクター、イベント、背景、ロゴなど) ・作曲者、サウンドプログラマー ・動画デザイナー(これは外注の方が多いかも知れず) ・プログラマ ・デバッガー、テストプレイヤー、品質管理 ・プロマネ、広報、営業、カスタマーサポート こんな所かな。 デザインは管轄外なので学校までは正直わかりません。他の人の回答を 待ちましょう。 ただ就職率を考えると即戦力を教える専門学校の方が高いのではと思い ます(ややこしさを増すようなことを言いますが、でも他の選択肢は正 直大差ないのではと思うのです。ネームバリュー的に美大の方が良いか も知れませんが、専門学校までは届かないと思うのです) 専門学校を選ぶならコミュニケーション能力も重点置いた方が良いかも 知れません。大学より明らかに劣ると思いますし、こと遊びのことなの でまともにコミュニケーション取れない人も珍しくなく、そういう人達 はグループワーク時に支障が出やすいので、企業は本人の技能以上に意 識している所も多いと思います。(それでも就職率は専門学校の方が高 いと思います。つまり企業は選べないような状況(無理矢理突っ込む) もありうると言うことなんですが)
その他の回答 (1)
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
ゲーム制作がしたくて、美大が無理となれば、デザイン系の専門学校に行くしかないのでは。 プログラマーとデザイナーは違う職種なので、このくらいは決めておいた方が良いかと。 デザイナーとして、ゲーム会社に勤めたければ、「3DCG」を専攻すると良いです。 ソフトは「MAYA」か「3dsMAX」を覚えられる所がオススメです。 給料は高くないですが、ゴハンが食べられるくらい貰えます(デザイナー&プログラマー)。 スキルがあがれば、ソコソコ貰えますよ(経験談)。 ただし、中小のソフトメーカーだと残業代はありませんし、毎日終電です(デザイナー&プログラマー)。ボーナスも出たり出なかったり。 実務経験を積めば、大きな会社に転職できますので、始めから大きな会社を狙わなくても大丈夫です。 中小で腕を磨いて、3~4年して大手に転職したりするのも可能です。 ------------- まじめに授業を受けて、時間外にも課題制作を行い、積極的に就職活動を行えば、わりかし就職しやすい業界だと思います。
お礼
急がば回れって諺はまさにこれですかね 転職の方は頭になかったのでそっちの方法もありな気がしてきました 就職はまだ先ですが中小も狙ってみたいと思います! 参考になる回答ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!