- ベストアンサー
東日本大震災デマ「略奪多発」
下記のネットニュースを読むと http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110402ddm012040089000c.html 被災地で「略奪が多発している」など多数のデマが・・・というニュースがあるのですが 警察庁の情報でも被災地では商店からの品物の持ち去りや 乗り物盗は発生している事は認めています。 「多発」は大袈裟かもしれませんが 実際に略奪は発生しているのに何故「デマ」という表現なのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いや多発であってますよ。 韓国人も捕まってました。 模倣犯が増えないようにデマと決め付けて報道してます。
その他の回答 (6)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
消防第二陣が帰ってきましたが、確かに治安が悪くなっていると言っていました。長期化するとだんだん、奪い合いになるのはしょうがないかと思います。行方不明者の捜査も必要かもしれませんが、治安維持も必要と思います。
お礼
.
補足
では、何故「デマ」という表現なのでしょうか?
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
常識のある人間であれば、警察はなぜ、全国の精鋭を動員して被災地の警備を強化する代わりに、口先で否定しているのか質問するでしょう。 仙台の有力紙、河北新報は、毎日、新聞をそのままPDFで無料公開しています。これでは新聞を購読する人がいなくなってしまうのでは心配ですが、被災地の状況がよく分かります。まず、これで事実を確かめるのがデマに惑わされない方法でしょう。 http://www.kahoku.co.jp/ 今日の紙面に、地元に見守り隊結成のニュースがでています。この程度のことでニュースになるのなら、まず安心でしょう。
お礼
.
暴動が起きているような、恐怖を与える表現で、今すぐの身の危険を感じさせるため、現地を混乱させる可能性があります。 こっそり泥棒が、単発だが、時系列で複数起きていることとは、まるで違うのではないでしょうか。
お礼
なるほど そういう事でしたか
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
略奪とは、集団化した暴徒が公然と商店や倉庫を襲い、警察も手出しできない状況を指します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%A5%AA また、多発するとは、被災地以外の場所に比べて、窃盗や強盗事件が顕著に多いことを意味します。 被災地にこうした一種の無法地帯が形成されていれば、デマとはいえないでしょう。しかし、津波でなにもかも洗い流された被災地に、まだ襲うべき宝の山があるとは信じがたい話ですね。 略奪が1件あったということと、多発しているという表現は大きな違いです。デマの特徴の第一は、針小棒大ですから、大袈裟にいうことは、まさにデマの証拠でしょう。
お礼
.
補足
私も多発はしていないが 単発では犯罪は起きていると思っています >波でなにもかも洗い流された被災地に、 >まだ襲うべき宝の山があるとは信じがたい話ですね。 ・気仙沼信用金庫松岩支店の金庫から「4000万円」 ・津波に流された車からガソリン ・被害にあったコンビニからも これらは、宝の山ではないのでしょうか? 大袈裟な表現だったのでしょうか?
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
りゃく‐だつ【略奪/×掠奪】 [名](スル)暴力的にうばい取って自分のものにすること。「現金輸送車を―する」「―者」 言葉遊びの一つだと思うっす!店のシャッターを壊したのは地震なんで、盗みは多発して いてこ暴力的行為じゃあないからデマっていう理屈っす。
お礼
なるほど そういう意味だったんですね
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
商店からの品物の持ち去りや 乗り物盗 略奪ってより火事場泥棒。 民衆が暴徒化してたらきっと略奪であってる。
お礼
なるほど そういう意味だったんですね
お礼
模倣犯抑制になるのですか~