- ベストアンサー
災害に対応可能な自転車について
未だかつて無い災害が日本を襲っていますが、 このような災害に対応できる自転車は、 いったいどのようなものだと思いますか? 適している理由と、 できればその自転車がわかるHPもいっしょに回答してください。 よろしくお願いします^^
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
被災しました親戚にペットボトルやプロパンガスボンベ等を運んだ経験があります。一応クロスバイクを積んでいったのですが被災地で荷物を運ぶことが主体ですからクロスバイクでは全く役に立ちませんでした。ペットボトルやガスボンベ等の重量物の運搬は、前カゴでは全く役に立たず、後ろ荷台でないと運べません。さらにそれらを荷台に載せ固定する際には丈夫な両立スタンドでないとできません。たまたま近くの方から実用車を借りることが出来まして車止めから何回かに分けて運ぶ事が出来ました。やはり実用車が一番ですね。実用車とは下記のようなものです。 http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/jupiter08/lineup/JP-ST.html 道路には割れたガラスや金属片等の様々な物が散乱しています。長距離・長時間の使用ではないですから一般のタイヤでパンクさせないように神経を使いながら乗りましたが、パンクレスタイヤ(ノーパンクタイヤ)に加工した方が被災した場合には安心と思います。一般の自転車ですと2kg近く重くなって欠点になりますが実用車なら初めから重いですから余り気にならないのではないかと思います。何かの参考になさって下さい。
その他の回答 (6)
三輪電動のできれば屋根付きかな 電動は、いつまでも電気が来ないとダメだが、 一番早く復旧するものでもある。 実際、ガソリン不足の中結構役に立った。 最近の電動アシストはアシストを切っても、 意外に軽いなと感じた。 実際乗ったのはこれ↓ http://www.assista.jp/lineup/A6L80/ 給水車から水を運んでくる時、ハンドルが安定していたので、 前かごに重いものをたくさん積んでも無理なく走れた。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
今わたしが大変気に入って乗っている自転車です。 ロングテールバイクといいます。 根本は荷物を運ぶ為の自転車です。 物凄い量の荷物を積む事が出来ます。 到底普通の自転車ではムリな量です。 これだけ沢山のまたは大きな荷物を積める自転車ですが、操安性は普通のMTBと殆ど変わらないところが優れものです。 あるいみロングホイールベースの車体がノーマルよりも乗り心地よいぐらいです。 しかもMTBベースなのでパーツを選ぶことによってとても頑丈にも作れます。 私はエクストラ・サイクルのフリーラディカルキットを使っていますが、完成車もあります。 完成車。 http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=30796 http://www.youtube.com/watch?v=JcZR1Qn22aw&feature=related 本家のエクストラ・サイクルに協賛したサーリーが独自のコンセプトを持って、完成車にしたのが、ビッグ・ダミーです。 このサーリーというメーカー、非常に唯我独尊で、確固たる信念をもってバイクをプロデュースしています。 こんな荷物も積めます http://farmbike.exblog.jp/i3/5/(ページの下のほうの画像です。) http://www.ride2rock.jp/products/l/11824.jpg 下の画像は私の自転車です。
- MTB-nin
- ベストアンサー率22% (7/31)
ママチャリかな? パンク防止材を充填して 発電機はハブタイプのLED照明灯。 できれば内装3段(8段無理か)のママチャリで チェーンカバーあり。 修理を考えるとチェーンカバーは邪魔かな。(私はカバーありが重要) 停電対応で後輪に発電機があれば最高ですね。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
状況にもよりますが・・・・ まあ、シティサイクルなどの積載前提の自転車でしょう 変速段数の多いものでしたら行動範囲も広くなると思います。 ただ電動アシストは充電が出来ないととたんにマイナスになりますのでパスですね ノーパンクタイヤですがデメリットも多いので役に立つエリアは限定されます。 ですので出来れば使い分けたいところです。 ちなみに阪神大震災のあとブリジストンからエマルジェンという自転車が発売されていました。 ノーパンクタイヤの折畳み・・・というか分割式の自転車だったようです。 復興用というよりは帰宅難民対策かな? 画像やHPは検索しても出てこなかったのですが・・・・アオバ自転車店の11巻の表紙のものです。 http://www.shonengahosha.jp/comics/index.php?c=200131-11 またミヤタのフェリオという折畳みもノーパンクタイヤ仕様で・・・・ やはり帰宅難民対策として作られたようです。
- hoychoi
- ベストアンサー率34% (54/156)
パンクしないチューブレスなんかもありますが、 結局、大災害時に自分で直せなければ意味がありません。 自転車屋さんは震災後大繁盛らしいですが いまさら買ったところで遅いです。 本当にそう思います。 トラブルは必ずおきますから。 災害に必要なのは自転車修理の知識と経験で、 いくら丈夫な自転車でも完璧に対応できません。 残念ながら知識や経験はお金では買えないのです。 電車が止まったくらいで、安易に自転車が良いとかんがえるなら 上手くいかないと思います。前もって勉強しておかないといけません。 ごめんなさい。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
ママチャリが一番良いですよ。 カゴは便利だし、パンクが心配ならパンク防止剤入れれば済む話です。 http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/subnadesport/lineup.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/9100860.html