• ベストアンサー

福島原発のベントはどのように遂行したのですか

ベントをしたときは電気が使えなかったと思うのですが、ベントって手動でできるのでしょうか。 しかも、遠隔操作でできるのでしょうか。 現地の作業員の状況について、水に浸かって被曝し病院に搬送された事故のことはニュースで流れましたが、ベントを遂行した方の状況はニュースでみた覚えがありません。大丈夫だったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.3

どのベントを開けたのか、報道では弁名称を言ってなかったので想像ですが。 手動・遠隔(動力)で開けられるベント、動力だけのベント、手動だけのベントと3種類ありますが、今回は手動で開けました。 開けたのは作業長って、制御員の中でも純神様クラス(大体、制御員歴20年~30年くらい)の人ですね。 作業後、急性の放射線障害が疑われる症状症状(倦怠感、吐き気)を訴えられて病院に緊急搬送されましたが、なんとか大丈夫だった様子。 その後も動力が回復するまで、ベントは手動で開け続けたはずです。

verzon21
質問者

お礼

ベントが遂行されたあとに爆発したということなんですね。ベントが足りなかったんでしょうか。結果的には爆発してしまいました。ただ死者がでなかったのは不幸中の幸いということですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 1号機だか1番最初のですよね? 所長クラスが開けに行ったと新聞で見た記憶が有ります 手動ですよね 結局入院されたとおもいます

verzon21
質問者

お礼

入院で済んだのが奇跡って感じですね。てっきり吹っ飛んだんだと思っていました。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

>ベントって手動でできるのでしょうか。 ソース見つからないので・・・最初のベントは作業員が手動で行ったとの記事を読んだ記憶あります。 できる・できない ではなく、ベントが成功していなかたっら・・・考えたくないですが格納容器か圧力容器かが壊れたと思いますよ。 ベント前は放射能レベルは高くないのでは? レベルの上がったのはベントや注水の遅れで水素爆発などが原因のはずなので、ベント作業時は ある意味では安全な状態だったとの記憶です。

verzon21
質問者

お礼

手動でできたということは電源がダウンしたときのことも想定して設計されていたということなんでしょうか。冷却装置のポンプも停電時を想定してれば良かったんですね。

関連するQ&A