- ベストアンサー
節電にはどちらが有効でしょう?
1人暮らしの女性です。 ご飯を炊く時は、二合です。その後、今までは24~30時間程度ジャー保温にして2日間で食べてましたが、ジャーの使用は結構電力を消費するらしいですね。 保温スイッチを切ろうとして躊躇してしまったのですが、電子レンジ再加熱(1回3分)にした場合とどちらが、節電になるのでしょうか?(再加熱は 1日 2回です)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消費電力量(Wh)を試算してみました。 ただし、現在使用している炊飯器の詳細が不明ですので、 仮定の計算となります。 1)電気炊飯器にて24h保温した場合の電力量 某社の電気炊飯器の保温時の電力量を調べましたら 1時間当たり 15.2[Wh]でした。 この電気炊飯器にて24h保温しますと消費電力量[Wh]は次の通りです。 15.2[Wh/時間]×24時間=364.8[Wh] 2)電子レンジ(750W程度)の電力量 某社の電子レンジの消費電力[W]調べましたら 1.26[kW]でした。 この電子レンジを1日に3分間、2回使用しますと消費電力量[Wh]は 次の通りです。 1.26[kW]×3[min]×2回÷60[min]= 0.126[kWh]= 126Wh 3)電力量の比較 電気炊飯器:電子レンジ=364.8:126=2.89:1 以上から電子レンジに比べ、電気炊飯器の方が 3倍弱余分に消費 することになります。
その他の回答 (3)
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6341)
>今までは24~30時間程度ジャー保温にして2日間で食べてました →半日以上保温したご飯は、黄ばんで味も落ちてませんか? 炊飯器で保温すると、電気代もかかりますが、ご飯の味が落ちます。 余ったご飯は、ラップやタッパーに入れて冷蔵(1日ぐらい後に食べる場合)または冷凍(2日以上してから食べる場合)し、レンジであたためるほうが電気代も安く、美味しいご飯が食べられます。 http://www.challenge25.go.jp/setsuden/saving07.html 熱いうちにラップに包んでおき、ある程度冷えてから冷蔵庫に入れると、冷蔵庫の負荷を増やさず、更に電気代が節約できます。 (熱いうちにラップに包むと雑菌も入りにくいです) その他の節電方法 http://www.challenge25.go.jp/setsuden/
お礼
節電についての情報を沢山ありがとうございました。がんばります!
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>24~30時間程度ジャー保温にして… 例えば某社の 1リットル炊き (SR-NF101) では保温時の「消費電力量」は 18.6WH なので、 18.6 × 30時間 = 558WH http://panasonic.jp/catalog.html >電子レンジ再加熱(1回3分)… >再加熱は 1日 2回です… やはり同じ社の NE-EH212 では「消費電力」が 1.26kW (前と単位が違う) なので、 1.26 × 1,000 × 3分 ÷ 60 × 2回 × 2日 = 252 WH 後者のほうが節電という結論になります。 ただし、あなたの持っている機器が上記の数字と同じとは限らないので、取説や銘板を見て再計算してみてください。
お礼
計算式まで書いて下さってありがとうございました。さっそく保温をやめます。
保温をやめて、冷蔵庫などで保管、食べる時に電子レンジで再加熱。の方がご飯の風味が悪くなり難く、電気代も少ないと一般的に言われて居ます。
お礼
そうなんですよねぇ・・・ついつい横着してしまっていました。ありがとうございます。
お礼
調べていただき、更に詳しく判り易いアンサーでした。 3倍だったのですね!計算式も他のことにも使えます。 アリガトウございました!