- ベストアンサー
実家が被災地:災害見舞金のお返しって?
実家が東北沿岸部になり、家族が津波で行方不明、母は避難しているらしい、家は不明、という状況で、職場の協力もあり燃料がなんとか確保できたので、遺体と状況確認のため帰郷を決意したところ、職場から更に災害見舞い金を頂きました。 こういった場合、どうお返しすればいいですか?見舞金は現地で災害対策本部などに渡せばいいですか?そこまで頭が廻りません。皆様のご意見をお聞かせ願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変な目に遭われましたね。お見舞い申し上げます。 お見舞いは、質問者様に対してのものです、 お母様やご家族のためにお使いください。 そして、お返しは不要です。 友人が阪神大震災で被災しました。 何人かでお見舞い金を送りましたが、お返しは不要と伝えていました。 落ち着いた頃に、現状報告とお礼、そして自分が震災から学んだ対策についての手紙をいただきました。 それで十分でした。 何年か経って会った時に、神戸のお土産のお菓子をいただきました。 神戸の復興を感じて、嬉しかったです。 質問者様も、今はありがたく職場の方々の気持ちを受け取って、 会社に帰ってから、お礼と報告のお話をされれば十分と思います。
その他の回答 (2)
- papa42
- ベストアンサー率33% (129/384)
火事見舞い等については、近火見舞いは別として 実際に被害に合われた方は お返し不要です。 質問者様の場合は、実家が直接被害にあったということで お返しは不要だと思います。見舞金の全額を実家の方に渡してください。 まあ、金額がやや多かった場合(例えば3~5万円とか)には 職場に戻るときに手土産を渡せばベターだと思いますが、1万円以内ならお礼の言葉だけで結構だと思います。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>見舞金は現地で災害対策本部などに渡せばいいですか? あなた個人(家族)への見舞いでは? 災害見舞いは、非常時ですから「お礼」(挨拶か手紙)だけで「お返し」まで考えなくてもよいと思います。