• 締切済み

これは糸ミミズですか

中部地方の川の中流付近で採取した砂で熱帯魚を飼っています。 写真のミミズのような生物がもう立ち上げて3ヶ月目くらいですが最初より確実に増えてきています 駆除するわけではないのですが名前が気になるので分かる方いらしたらよろしくお願いします。 5~10mm位 写真でもかろうじて分かるように土中から細かい砂などを吸い出して隣に山を作っているようです たまに出ている部分をくるくる振り回したりしています コリドラスがよってくると神速で土中に消えます・・・・・がたまに掘り出されているような気がします というのも狙って相当深く顔を入れてるので・・・

みんなの回答

回答No.1

ミズミミズですね。沢山増えると汚れて水質が悪くなりますが、特に害はないです。なるべく水をきれいに保てば養分が少なくなり増えません。 このあと次の回答者さんが、詳しい解説付きで回答してくれると思います。 <ミズミミズ> http://ridebon.gozaru.jp/r-4.htm http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA&hl=ja&rlz=1T4GGLD_jaJP308JP308&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=iVCLTYTrKsOVcZvckZwK&ved=0CCsQsAQ&biw=831&bih=423 ↓特に害はない。 http://aquagreen.main.jp/QandA/Micro_KuneKuneKujo1.htm ↓過去質問にも同じようなミミズあり、参考に。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3336665.html

ipponnhiba
質問者

お礼

ミズミミズって砂にもぐるんですね ろざいの掃除のときやたまに水槽を泳いでいるのがそれかと思っていたのですが これだけ増えてのは初めてなので特に気になって質問してみました 回答ありがとうございました

関連するQ&A