- ベストアンサー
数学高校1年
現在高校1年生です。 一年間の復習をしているのですが わからない問題があるので解説をお願いしたいです。 解答はあるのですが 解説はないので困っています・・・ 問 2次方程式2X^2-(3a+5)X+a^2+4a+3=0(aは定数) この方程式の解がすべて、不等式3a-5<2X<3a+5を満たすXの範囲内にあるとき、aの値の範囲を求めよ。 解答 -1<a<4 ・・・さっぱりです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2x^2-(3a+5)x+a^2+4a+3=0 (1) これが解を必ず持つので D=9a^2+30a+25-4×2(a^2+4a+3) =a^2-2a+1=(a-1)^2≧0 よってaはすべての定数 (2) 次に(1)式を因数分解すると {x-(a+1)}{2x-(a+3)}=0 x=a+1,(a+3)/2 この2解が3a-5<2x<3a+5を満たすので 3a-5<2(a+1)<3a+5 より-3<a<7 3a-5<a+3<3a+5 より-1<a<4 よって、-1<a<4 これは(2)も満たす
その他の回答 (3)
- __vv00vv__
- ベストアンサー率72% (27/37)
まずは、2x^2 - (3a + 5) x + (a^2 + 4a + 3)=0の左辺 を因数分解して、 (x - A)(x - B) の形にする。 そうすると、この方程式の解は、x = A, x = B になる。 このあとは、 (i) 3a - 5 < 2A < 3a + 5 (ii) 3a - 5 < 2B < 3a + 5 の合計四つの不等式がすべて成立する a の範囲を考えてみれば、すぐ出てきますよ。
お礼
回答ありがとうございました!
- WiredLogic
- ベストアンサー率61% (409/661)
う~ん、と、2次関数あたりのことを使って解けないか、考えて、固まったのかな? 実は、その2次方程式、それほど、難問じゃなく、解けてしまいます。 左辺が、たすきがけして、因数分解できるの解りますか? どうしても難しければ、解の公式でもいいんですが、かえって、計算力要るかも。 で、因数分解して、方程式が解けると、解が2つ出てくる、 解ければ、その2倍を、与えられた不等式に代入して、 2つの連立不等式ができる。それを解いたら、できあがり、です。
お礼
回答ありがとうございました! いえ、文章題でこられるとどこから始めていいかわからなく・・・;;
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
>さっぱりです。 いくらなんでも、方程式を解くぐらいはできるだろう。 その解を不等式に、ぶち込むだけ。
お礼
ありがとうございました! 今図を書いたりしてやっと理解できました!