- 締切済み
仕事ができるようになりたい。切実です。
20代の会社員です。 私はきっと会社の中で仕事のできない人だと思います。 いいづらいことを言いきれず、悩んで困ってるうちに誰かに助けてもらったり、 理解できないことが多くて、放置してしまったりします。 悩む時間も長いです。結局決めきれません。 他の人たちはサクサクと仕事を処理していきます。 私はどうしてもそのように仕事ができません。 ただ、少しでも改善したいのです。どうしたらいいのでしょうか。 どんな意見でも胸に刻みます。ただ、どうか改善ポイントやアドバイスを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aya4yu16
- ベストアンサー率18% (4/22)
言っていることと やっていることが違いませんか? 出来るようになりたい!と本気で思っているのなら、自分から助言を求めにいくのではないでしょうか?助けがくるまで1人で悩んでるとか、結局放置とか…有り得ません。端から見れば無駄にしか見えない貴方のその時間にも給料は反映してくるのです。 分からない事、悩んだことはとにかく聞きまくりましょう、学習しましょう。答えだけ教わって満足しないでください。それに至る過程もしっかり考え、身に付けましょう。 同じ事を聞くのは2回が限度です。3回目には呆れられて相手にされなくなりますから。 仕事に慣れるまでに要する時間には個人差がありますから気にしないこと。覚えが早いのが偉いわけではありません。覚えるのに多少時間がかかっても、数年後きっちりと仕事をこなせるようになる人材こそ求められるものだと思います。 自分の事でいっぱいいっぱいなのも分かりますが、たまには周りの“出来る”と思う方々の観察をしてみたらいかがですか?きっと何か貴方と違うところが見えてくると思いますよ。
- y-bankrupt
- ベストアンサー率54% (106/195)
30代半ばの会社員です 私もplz_przさんと同じように、会社の中で仕事のできない人だと日々思い悩んでおります。仕事の処理能力が遅いくせに、人から頼まれると嫌と言えないので、どんどん仕事が溜まってきます。 私が実践していることは、ミスしたらメモし、ミスノートなるものを作っております、これはA5くらいの小さなノートですが、どのような内容の仕事が来た場合、気を付けることを羅列しておりまして、仕事を処理する前、処理している最中、処理後の再確認時にチェックしております。 また、専門書なども事故投資と思い購入して読んでおります。 専門書の使い方は、懸案している項目はある程度熟読はしますが、あとはデスクの上に置いておき、困ったときに拾い読みする参考書代わりにしております。 あとは、人と話すときは必ずメモを取るようにしております。これは忘れることの防止にもなりますし、聞いている相手へのアピールにもなると思っているからです。 気構えとしては、人に聞かずにミスするならば、人に聞いてしまえと思っております。ミスをすれば、自分以外にも会社にも迷惑がかかりますからね。ただ何度も同じことは聞かないように、前述のメモなりミスノートに付けるなり心がけております 以上偉そうに書き散らしましたが、当の本人は毎日会社に行くのが憂鬱ですが、何らかの手助けになれば幸いです。お互い何とか前向きに行きましょう。