- ベストアンサー
2浪目の受験生の宅浪と塾の費用についての質問
- 今年2浪目の受験生です。宅浪でのデメリットや勉強の不明点の解決方法について知りたいです。
- 河合塾の夏期講習と冬期講習に通う予定ですが、費用やコース内容について詳細が知りたいです。
- バイトの時間帯や目指している大学についてもアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教育業界にいる者です。 一言先に言わせていただくと。 私は現役で国立大学に入りましたが 家が経済的に困窮していたため 成績優秀者に対して給付される奨学金で予備校に通いました。 二年間の生活費はご家族に出してもらって浪人するわけですよね? 予備校代で負担をかけないとしても、二浪目って考えが甘いんじゃないですか? 私立は学費がって言うけれど、奨学金で大学に行き、働きだしてから返す人もたくさんいますよ。学費が理由になるのでしょうか? バイトせずに今年合格できなかったのに、来年はバイトしながら合格できる勝算ってあるんでしょうか?来年も浪人って選択肢はないですよね? 周りは本気で勉強するので、ちょっとでも気を抜くと、偏差値は上がるどころか下がりますよ? 以上踏まえた上で、講習の料金ですが、大体五日間の講座を一講座で一万五千円前後が相場です。 たくさん申し込むと、多少割安になります。 数学は1Aで一講座になっていることが多いので、全範囲網羅すると三講座です。(全て受けなくても大丈夫です) 長文、文法などは独立講座もありますし、総合などと銘打って一講座で浅く広く扱うものもあります。 自習室などは講習期間のみ使えます。 講師への質問は、原則として扱った問題の範囲です。 親切な先生で時間があれば、多少他の質問にも対応してくれるかもしれませんが、これはケースバイケースです。 講義を行わず質問対応専門のスタッフもいます。おそらく講習期間内のみ利用可だと思います。 細かいことは校舎に問い合わせれば丁寧に教えてくれます。 来年の合格、心から応援しています。
その他の回答 (1)
- gekkoka
- ベストアンサー率50% (46/91)
No.1です。 アルバイトですが、シフト制ではなく、決まった曜日に決まった時間働いてお金が入るものがいいですね。 シフト制だと、際限なくバイトの時間が増えてしまい、いつの間にか勉強時間がなくなってしまうからです。 夜のバイトの方が割がよく見えますが、昼夜逆転だと、模試でも本番でも実力が出しにくくなるので危険です。 時給より生活リズム重視が無難だと思います。 予備校、っていう選択肢もあると思いますが、個別指導塾なんかも悪くないと思うんですよ。結局予備校の授業メインではないので、質問対応してもらった方が効率良いのでは、っていう。 個別指導はアルバイトの先生が多いかも…ですが。 選択肢の一つとしてご検討ください。 あと、今の時期って年間の学習法についての情報を仕入れるチャンスなんですよ。 だから夏期まで待たずに、体験授業とか説明会とか、お金が許せば春期講習行ってみて、いっぱい話を聞いてくるのはどうですか。 その方が夏までの学習がしやすいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 個別指導の方も視野に入れておきます。
お礼
回答ありがとうございます。 2浪目の考えは正直甘いと自分でも思います。バイトしながらかつ二浪ですからもう後はありません。だけど、どんなに小さな希望の光でも追い続けたいです。夢は追いかける勇気があれば叶うと証明したいです。 予備校の回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 他に何かこのようにしたらいいと言う考えがあったらぜひお聞かせください。お願い致します。