- 締切済み
人格心理学と臨床心理学の研究内容
「複数の検査結果や面接などを通して仕草や性格を知り、総合的に判断して、一般的な心理状態の法則?などを見いだす」 というような心理学を学びたいのですが、これは何という分野になりますか と質問したところ、 「人格心理学」という答えと「臨床心理学」という答えが返ってきました 私は、研究がしたいので、基礎心理学である人格心理学かな?と思ったのですが、臨床心理学でも研究があると聞き混乱しています 私の解釈では、基礎心理学で研究して見つけた一般的な人格の法則?を生かして個人の人格を判断するのものが臨床心理学だと思ったのですが、これで合ってるのでしょうか? 詳しく、人格心理学と臨床心理学の研究の内容を教えてほしいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
学問の名称。 これは自分が研究しているものにネーミングしていいわけです。 例えば「サイキック心理学」って名前にして自分の研究を発表してもいいわけです。 もしくは大学はカルチャーセンターで講義してもいいわけです。 自分がネーミングしたもので。 BAU、FBIに所属する<行動分析課(Behavioral Analysis)。 そんなものFBIにはなーい。 しかし人間行動分析学 とネーミングして講義をすれば、そういう学問がある ってなるわけです。 だから自分の研究にネーミングして講義して、学問として知名度を上げれば、それが造語であっても、通じるようになるわけです。 臨床心理学とは、、、 心理学は学問のひとつで、机の上で理論をこねくるまわしたり、被験者を集めて実験したりする。 その実験の成果を論文にして学会で発表したりする。 かたや臨床心理学ってのは、要するの<現場の心理を使ってやる>みたいな感じ? ほら、警察のノンキャリアとキャリア組みって違いがあるじゃないですか。 現場で犯人とやりあう警察官はキャリア組。 現場におらず、会議室で指示を出す人がノンキャリア組。 医学でいけば、実験室で毎日研究してその研究成果を論文にして発表するのが学者。 試薬を使って被験者にテストするのを臨床試験という。(実際行うから臨床) ということは、心理学者と臨床心理学者の違いは、、、 そう現場で実際やってみている人が臨床心理士。 医療現場やクライアントと会うことをせず、研究室とか大学で実験・研究している人が心理学者。 臨床=現場(実際) って覚えておけばいいと思います。 スタンフォード大学で監獄実験が行われましたが、この場合は臨床心理学とは呼べない。 ミルグラム実験(アイヒマン)も臨床じゃあない。
直接的な回答ですみませんが、学問の垣根は曖昧なものです。『どれを学びたい』ではなく、どうせなら『全て学んで』下さい。学問というのは一見無駄なものが後で効いてきます。 たとえば物理は日常生活や医学や世界史にも使えます。 物理でいう『光子』が視細胞に当たる、という知識は医学に必要です。物理をはぐくんだ人々と歴史の関係も大事です。 世界史も心理学・哲学・言語学に繋がっています。 世界史を通じて人間の共通心理を学べます。世界史を通じて哲学に必要な条件が見えてきます。歴史によって言語も変化します。 言語学と音楽と数学も物理も繋がっています。 歌は言語から成ります。数学や物理の発達には言語が必要です。 と、なると結局、学問は全て大切です。そのために私は学問と名がつくものは全て吸収しています。好き嫌いせずに。そうすると後でやっといてよかった、と思えます。 心理学でしたら『カプラン臨床精神医学』も大事です。私は心理学はカプラン臨床精神医学を使っています。値は張りますが、他の本をほとんど買わずに済むのでかえって安くあがって助かります。 人格心理学は『人格』に関する『心理』の『学問』と私は解釈しています。臨床心理学は『臨床』の場で特に有効となる『心理学』と私は解釈しています。 あまり直接的な回答でなく、本当にすみませんでした。
お礼
それなら、心理学を学ぶにはには脳科学や医学も必要ですよね でも、それは時間がかかりすぎるので… 回答ありがとうございました