• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達が、不倫の末、子供を捨てようとしています。)

友達が不倫の末、子供を捨てようとしています

このQ&Aのポイント
  • 友達が不倫の末、子供を捨てようとしています。元々は幸せな家庭でしたが、子供の問題行動が原因で関係が悪化し、友達は趣味のサークルで出会った年下の男性との関係に走りました。しかし、その不倫がご主人にバレてしまい、友達は数ヶ月間地方の彼のもとに行くことになりました。友達は自分が留守の間に家政婦さんに子育てを任せるつもりですが、3歳の子供を捨てることへの説得ができずに困っています。
  • 友達が不倫の末、子供を捨てようとしています。子供の問題行動が原因で関係が悪化し、友達は趣味のサークルで出会った年下の男性との関係に走りました。しかし、その不倫がご主人にバレてしまい、友達は数ヶ月間地方の彼のもとに行くことになりました。友達は自分が留守の間に家政婦さんに子育てを任せるつもりですが、3歳の子供を捨てることへの説得ができずに困っています。
  • 友達が不倫の末、子供を捨てようとしています。友達は趣味のサークルで出会った年下の男性との関係に走り、その不倫がご主人にバレてしまいました。友達は数ヶ月間地方の彼のもとに行くことにしていますが、3歳の子供を捨てることへの説得ができずに困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.5

こんにちは、素人です。 旦那に子供を引き取って貰い、離婚を勧めましょう、それで一番丸く収 まると思います(旦那が子供の面倒をみることを含めて考えても、一番 だと思います) 離婚した方が良いと思います。もう崩壊していると思います。 (無理矢理そのままでいても、虐待等に展開しそうです) ついでに、新しい彼氏も同じような状況になりうると覚悟して貰った方 が良いかも知れません。同じ状況になったら同じ事を繰り返す可能性が あると思います。 あと子供が精神的、もしくは知的疾患かもしれませんのできちんと調査 して貰った方が良いかもしれません。問題なければ安心出来ますし。

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も離婚を勧めていますが、ご主人が今すぐにはその気になれないそうなのです。子供のためにはホントの母親がいるのが一番だと思っているらしく、しばらく別居して、また戻ってくればいい・・・と、ご主人が言っているそうです。「どこまでお人よしなの!?」と言いましたが、彼女もそれに甘えているんでしょうね。。。 彼女自身が「このまま自分を抑えて子供と接したら、絶対に虐待に走ってしまいそうだから、離れたほうがいいんだ」と言います。もう、それを受け入れる以外、なさそうですね。。。

その他の回答 (10)

回答No.11

相談者の方と、ご友人の人間関係がどれほどのつながりかがわかりませんが ご友人はアドバイスなど聞く気は毛頭ないと思われます。  浮気相手に捨てられたり、期待はずれだとしても後悔するだろうし    相手と結婚でもして、子供を生もうものなら自分が「子捨て」を  したことを良心の呵責に一生苛まれることでしょう。 つまり、心の幸福が訪れかは疑問です。ただ、そんなことをすっかり頭の中を真っ白にして生きることができる人はこの限りではありませんが、その場合、同じことを繰り返します。 色恋沙汰に、アドバイスされて間違いに気がつく人などいません。家族を捨てるつもりの人間に判断力などありません。ご友人のように純粋な人ほど、あてはまりそうです。 捨てられたらり、期待はずれで「やっぱりやり直したい」と、厚顔無恥に復縁を言い出せる人も世の中にいるんですね。また、それを許せる人もいます。 アドバイスは無駄です。友人として最後に「人手なし」といってやるぐらいでしょう。効き目はほとんどないとおもいますが。 子供は確かに不憫です。でも、ここにかこつけて自分の子供を虐待するかも、なんて屁理屈をこねる人を説得するなんて、あなたにとってそのご友人はそんなに大切な友人なのでしょうね。 ただの癇癪持ちの子供ではなく、何らかの発達障害の場合もありますからね。 よく,子供を観察する必要があります。その筋にも見せてあげられたらいいのですが。 お父さんは ただ甘やかす。お母さんは ただ怒る。どちらが正しい。では問題解決しません。 学習障害などの場合は、両親や身内が事実それを認めようとせずに適切な教育や支援を行えない場合があります。障害を持つ子の両親は、夫婦の絆が深まる場合もあれば、それが反対に不和になる場合もよくあるのです。 相談者の方にそれをいっても仕方ないですね。失礼しました。

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございました。 彼女と私はママ友仲間です。だから、彼女の子供が1歳くらいのときから知っています。見ている限りでは、何かしらの障害を持ってるようには見えません。ただ、気難しいとか、癇癪持ちなのかなぁ・・・程度と思っていました。子育てに苦労している姿はよく見ていたので、ママ友仲間でサポートするつもりでいたのですが、いかんせん、本人が人を頼るのを躊躇していたので、あまり図々しく踏み込めませんでした。。。 「虐待しちゃうかも・・・」ということは、ずっと前から言っていたのです。今回の彼と出会う前から。でも、逃げ場を見つけてしまったから、そこに突っ走りたいんでしょうね。。。聞く耳持たないですよね、もう。。。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.10

結果だけ責めても彼女は変わらないと思います。 彼女のことをわかってあげられる存在が必要です。 私は子育てをする前は、母親には母性があるもので、何が何でも子ども優先が当たり前と思っていました。でも子どもがかわいいのはもちろんですが、子どもの存在によって追いつめられることもあるんです。 暴れたり、噛みつかれたり……親が子供にすれば虐待ですが、子どもにされる親の気持ちは誰が救ってくれるのでしょう。親だってそんなに強くない。子どもに個性があるように、親だって個性があって完ぺきじゃない。 一生懸命しても、よかれと思ってしたことも理解されず、子どもはなつかない。 毎日毎日たまるストレス……。 うまく育てられなくて、自分を責めたり、自分は母親失格だと思ってみたり。 そこで自分に価値があると思ってくれるその男性に心がいくのもわかる気はします。 でも普段からご主人に認められてたら、揺らがなかったと思います。 彼女を救えるのはご主人しかないと思うのですが、質問内容からご主人は多分子ども優先。 救ってくれる人はいなかったのではないでしょうか。 友人のあなたまでも子ども優先の発言では彼女を追い込むだけではないでしょうか? 今までがんばってきたね、と共感してあげるのが最初では。 ちょっと休憩してもいいと思います。 でも、彼のもとに行くか、ご主人のもとに戻るか、決める前に、とりあえず独りになってみることを勧めてはどうでしょうか。 子どもに母親は必要だと思います。 でも母親がまず自分をしっかり立て直さないとどうにもなりません。 子どもにちょっと我慢してもらう時期があってもいいじゃないですか。 ~しなきゃならないなんて言うとさらに彼女は追い込まれるだけです。

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん。。。そこなんですよね。 私は彼女の話はほとんどが理解できなかったのですが、理解できる部分もあって、それが、子育てのストレス。。。そんな疲れている彼女に、キツイ言葉を言ってもいいものか?というのがわからないのです。追い込まれて、もっと心を閉ざしてしまうかもしれない。。。 でも、彼女は確実に、若造のところに行きます。そこ以外行くところは無いようなので。。。一人では生きていけない人だと思います。

  • aruta0807
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.9

お子さんの件、確かに心配ですね ただ、お友達も本当に疲れてしまったんじゃないでしょうか それまでまじめに育ててきた人が本気で子供を捨てたいとは思えません 一時、離れてみたら愛情が戻ってくる可能性もあります とりあえず若造のところにいくのは止めて、別居を提案してみてはどうですか? あと最初の方の回答にあったADHDなど、ご主人がなんと言っても一度診てもらう べきだと思います。ご主人はいい方なんでしょうが、奥さんの悩みを受け止め切れて ないのだと思います。家族以外にも相談できる場所があったほうが良いです

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 若造のところには行くと思います。自由になりたいんです、彼女は。彼以外、頼るところもなさそうだし、一人ではいられない人だと思います。 離れてみて、愛情が戻ってくることってあるんですか。。。育児のストレスはなんとなくわかります。私も同じくらいの子供が2人いますから。でも、私は離れたいと思ったことないし、数ヶ月なんて絶対ムリです。 でも、同じ尺度で考えちゃいけないんですよねぇ。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.8

[彼女は、子供が邪魔だと言いました。「この子さえいなければ・・・」と思うと] こんな母親、子供にとっても今後要らないでしょ。 「彼女に、これ以上間違いを犯す前に、目を覚まして欲しいんです」 これ、無理です。 今、のぼせあがってる人間に何言っても無駄です。 もう気持ちは子供捨てるつもりでいるんだから。 自分の生んだ子供を捨てるその本人がメンドクサイ子供を「捨てる!」と言ってる人間に 他者のあなたがどうこうすることが出来る訳ないじゃないですか! 彼女のそういう生き方なんですよ。 人に危害を与える子供に育てたのは、母親の悪い波動受けてんですよ。 ま、その男と結婚したとして子供出来て、又同じ悪の繰り返しするでしょうネ。 母親に懐きもしない3才の子なんて、人間的にしっかりした新しい母親が来たら 実母なんかすぐに忘れて、良い子に育ちますよ。 「子供が不憫で不憫で可哀想で、考えるだけでも心が苦しくなります」 あなたは優しい人だからそう苦しむのかもしれないけど、彼女の問題なんだから 彼女が決める人生しかないんです。

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女とはママ友仲間なので、私の子供たちと、彼女の子供は仲良しのお友達なんです。だから、その子に対する情があるんですよね。。。だから不憫で可哀想だと思ってしまうんです。 彼女が若造のところに行くのであれば、もう彼女の子供とウチの子たちが会うこともないでしょうし、あの子はどうしてるかなぁ。。。ってずっと気になるだろうなぁと、今から思います。子供は親を選べない・・・って、ホントなんだなぁ。。。って思います。 私は子供たちと離れるなんて考えられないし、絶対ムリなんで、彼女の考えを理解しかねるんですが、もし、もし、うちの子達が同じように育てるのが難しい子だったら、私も同じような気持ちになったりするのかな?という考えもあったりして、強い言葉を伝えきれずにいるのです。100%彼女の辛さをわかってあげられないから、上っ面だけの「あなたの気持ち、わかるよ」という言葉も「あなたのその考えはおかしいよ!」とも、言えずにいます。。。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.7

今の状態では眼を覚ますことは不可能であると思います。 間違いを犯しているのがわかっているようで、全くわかっていない状態またはわかろうとしていない状態に他ならないからです。 家を出て他の相手のもとに走った人間など、二度と赦されることはありません。ご主人が本当に見捨ててしまえば、互いに歩み寄ることはもうなくなります。戻ってこれると考えているのがおかしなことです。夫婦は相手がいるのですから、片方だけの意見でどうにかなるわけではありません。私なら2度と家に入れるつもりはありません。子どもに母親は必要だと思いますが3歳児という一番大変な時期に捨てて出て行くような母親など要りません。自分は再認識して戻りたいと考えても一度離れれば相手は突き放してきます。優しいと思われる人が一度でもキレれば、何をいっても受け入れなくなりますし徹底的に排除されることにもなります。好き勝手やってきてどの面下げて戻ろうというのかその神経も疑います。 勝手に捨てるなら捨てさせたほうがいいと思います。死ぬほどの後悔をしようが自分で蒔いた種なんです。その後どんな不幸な目に会おうが自業自得です。 母としての役目を捨てることは女としても終わりです。今後誰と一緒になろうとも信頼できる人間ではありません。再び子どもができればまた捨ててしまうかもしれないからです。 たいへんな育児で頑張っていたのかも知れませんが、子どもがここまできたのは母親の性格にも問題があったのではないかと正直疑います。 他の人たちにもどんどんお話ください。話すなというのは自分が責められたくないだけのことです。 子どもが不憫だと思うなら、回り中で引き止めなければどうしようもないことでしょう。ご主人も貴女が知っていて言わなかったことを責めて来ると思います。 きちんと離婚してからなら、どうしようが勝手です。これ以上進言したことを聞かないのなら、友人として絶縁することも考えることが必要かと思います。

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそう思います。彼女から話を聞いた時は、彼女も苦しんでいるように思ったし、理解できない部分がほとんどですが、理解できる部分も多少あったので、友達としては見守るしかないのか・・・と思ったのですが、自分ひとりで悶々と考えていく中で、「私は彼女のような自分勝手で非常識で無責任な人間は好きではない」という思いがこみ上げてきているんです。私も、順番を守って、離婚して、親権をご主人に譲って、すっきりと身辺整理をした後なら、好きな男の下に行こうが何しようが勝手だと思うのです。でも、すべてを中途半端にしたまま、自分の好きなようにしようというその魂胆が、許せなくなってきています。。。 私は言おうと思えば、この自分の想いを伝えることはできます。それで友達としての関係を絶つことも可能です。でも、育児に疲れた人に伝えても良い言葉なのか、それも気になっています。。。

  • pop6
  • ベストアンサー率7% (4/51)
回答No.6

>育児放棄をしていいはずはない。。。 いいえ。育児放棄して構いません。 >「この子さえいなければ・・・」 この精神の元で育てられる方が、子供にとっては100倍不幸です。 あなたのできる最善の策、それはそっと見守る(と言うより見て見ぬふりをする)。 所詮他人の家族での出来事、その女性も・・・ >気分転換をするために趣味のサークルに入り、そこで出会った人たちと、遊んだり、飲みに行ったりする。 3歳児の母親としてはありえないぐらい、常識外れです。 また同じようなことで夫婦間、男女間のトラブル起こします。 これ絶っっっ対。保証します。

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 >いいえ。育児放棄して構いません。 にびっくりしました。そうか。。。そのほうが子供が幸せになれるってこと、あるんですね。。。 ママよりはパパに懐いているようだけど、それでもママのことが大好きだということがわかっていたので、不憫でならないんです。 私も、彼女がサークルに入って生き生きし始めた事はよかったなぁと思っていたのですが、遅かれ早かれ、そういう問題(男女関係)が発生するのではないかと思っていました。予感的中でした。。。 彼女が遊んでいた間、子供の世話は全部ご主人がしてくれていたんですよ。そうですよね。。。常識ハズレですね。。。

  • kinkan98
  • ベストアンサー率10% (36/337)
回答No.4

その友人の女性は、こどもが懐く懐かないに関わらず子供を捨てようとすると思いますよ。 ご主人が子供を引き取るのが一番よい選択だと思います。 友人の女性は、新しい男性の元でほんのつかの間の幸せを味わうとそのまま捨てられる運命だと思います。 そして、後悔することも子供に謝罪する事も無いでしょう。

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 切ないです、すごく。。。子供が可哀想すぎます。。。

  • mint-3
  • ベストアンサー率20% (41/204)
回答No.3

多分彼女はご主人とお子さんから離れても寂しいとは思わないと思います 自分に懐かない子育てに疲れて 子供に懐かれているご主人に嫉妬しているからです きっと彼女は精神的に幼い人なでしょう 自分の精神状態をコントロールできない人だと思います もしかしたら彼女のお子さんは赤ちゃんの頃から虐待があったかもしれません いくらあなたが言っても彼女の心には全く響かないと思います あまりあなたが彼女に注意すると今度はあなたを恨むようになるでしょう 注意をするだけしたのですから後は黙って見守るかたちでいいと思いますよ お子さんもパパと一緒の方がいいと思います 精神的に幼い母親に育てられる方がお子さんにはマイナスになると思いますよ

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございました。 >多分彼女はご主人とお子さんから離れても寂しいとは思わないと思います 私もそう思うのです。むしろ、清々して、独身時代のように好き勝手な生活をし始めるだろうな・・・と。 でも、子供を産んでおきながら、その子供が育てにくいからと言って、無責任なことをしていいのかと、許せない私がいるのです。。。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

子供のことを考えたら、ご主人が子供をひきとって、 彼女は一生縁切れしてもらうのが一番では。 「もう戻れないよ」でいいのでは。 友達なら引導を渡してやりましょう。 すでにかばってあげられる状況ではないでしょう?

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女は「もし離婚しても、私はあの子の母親だから、1年に1回は会わせてもらえるようにしたい」と勝手なことを言うので、私は頭にきて「そんな勝手なことをするなら私はあなたと友達をつづけるつもりはない。子供には、育ての親がいれば十分だ。振りまわされる子供の身にもなってみろ」と言いました。彼女は泣くだけで、実際どう考えているのかはわかりませんでした。。。

  • li37
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

その前に1つだけ…… 育てにくいお子様を持ってしまった場合、必要なものは周囲のサポートです。 あなたも含めて、傍にいる人が全員で、彼女を支えてあげる体制が必要になります。 というのも。 時には、そういうお子様が、ADHD(注意欠陥/多動性障害)などを抱えている ケースというのがありますし、そうでなくても、気質的に「愛しにくい」タイプの お子様ということがあり得るのです。 そうしたお子様を育てていくというのは、非常にストレスがかかる、大変なことです。 そのため、虐待などが起こってしまうケースも少なくありません。 まず、その市町村の教育相談所に行ってみるように、勧めてあげてください。 場合によっては、必要なサポートが得られるかもしれません。 それから、そのお友だちの旦那様の対応は、あまり良くないかもしれません。 できることなら、その方も一緒に相談所を訪れる、ということが望ましいです。 間に合うと良いですが……

saito9203
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も相談所に行くように話しましたが、ご主人が理解を示してくれず、絶対に行かないと言い張るそうです。 私や共通の友達はサポートするつもりでいたのですが、本人が頼ろうとしてくれません。 私も子供がおりますので、子育ての苦労や大変さは重々承知しているつもりですが、たとえばその友達の子供がADHDなどであった場合のその大変さというのを身をもって体験しているわけではないので、100%理解してあげることができません。。。 ストレスを感じていることはわかるのですが、程度の問題がわからないので、「現実逃避をしたくなるのは当然」というようには思えないのです。。。 本人も、「このまま自分を抑えて子供と接したら、絶対に虐待してしまいそうだ」と言います。だから離れたいのだ・・・と。 本人の思うようにするしかないのでしょうか。。。

関連するQ&A