• ベストアンサー

2歳の子供が友達を作るにはどうしたらいいのでしょうか

現在2歳の娘のママです。 ずっと人見知り(大人にも子供にも)だったのですが最近になって同い年くらいの子と遊びたいらしく公園で近くにいる子に声をかけるのですが無視されたり意地悪されてしまいます。 親も見て見ぬふりです。 親同士が友達にならないと遊んでもらえないのかと思い声をかけようとすると親のほうも目を逸らしたりおもいっきり背中を向けたり・・・中には鋭い目つきで睨んでくる人もいます。だいたいそういう方はすでにママ友が出来ているようです。 私のほうはどうでもいいのですが子供と一緒に遊んでくれるお友達を作るにはどういう手助けをしてあげればよいのでしょうか。 良いアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81896
noname#81896
回答No.2

嫌な風習?ですよね。 近所でもそんな事があるのかは分かりませんが、親同士 仲が良いところは、大抵子供同士もつるんでいます。 『私ならこうしてみようと思う』という観点からアドバイス させていただきますが、まずは自分(親)が友達を作る必要が あるのかもしれませんね。 輪に入れてもらうとまではいかなくても、敵視されない程度の 関係を築く事は必要なのかもしれません。 お子様に関してはまだ小さいですから、同年代の子が遊んでいる 場に連れて行き、子供同士でのコミュニケーションを期待して 見守ると思います。 我が子の為にしてやれる事は、親の背中を見せる事。 人として最低限のマナーである“挨拶”をやって見せます。 「お早う御座います」「こんにちは」「失礼します」等・・・。 (「またね」等の親しい人に使う言葉は、相手を不快にさせる  恐れがあるので、関係が深まってからがいいでしょう。) 仲の良し悪しに関わらず、当たり前の事だと認識させる事が 大切です。 何度も挨拶をしていれば、何もしないよりも打ち解けていく でしょうから、そうなって初めてスタートラインに立ったと 言えるでしょう。 長い道のりになるかもしれませんが、親が先に諦める事の 無いように! アドバイスしながら、私も有言実行です。 (パパですよ!)

hahahamu
質問者

お礼

mj1159さん。ありがとうございます。 『敵視されない程度の関係』というのも有りなのだと気づきました。 笑顔で会釈くらいはしていたのですが挨拶をすることはしていませんでした。 無視されても挨拶をすること事態はおかしな事ではないですものね。 諦めずに続けてやってみます!

その他の回答 (3)

  • hika109
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

No.3です 『ママ来ないで』って可愛いですね。娘に言われたら笑ってしまいそうです。 うちの娘は、まだスラスラと言葉が出ないので、私から逃げるようにして、他の子供の所に行ってしまいます。 私は、少し距離を持って、子供は子供の社会があるのよね。と見守っていますが、突き飛ばされたりしても、叩かれても、周りに危ない遊具とかが無い限り(転んだ時にぶつかる物が無い限り)は私は見てます。(笑) そうすると、叩いたりした子供の親が子供を叱り、娘に誤るので、さりげなく近づき『いいよ~一緒に遊ぼう』って言うのよと娘に促します。 そういう場面で娘には叩いたらいけない、叩かれたら痛い。仲直りの仕方を学んでくれたら良いな。と思ってます。 うちの娘も公園で相手にされずションボリしてる時があり、可哀想だな…とは思います。 でもそれも学習だと思ってます。自分が入れてもらえなくてツマラナイ思いしたら、他の子が『入れて』と言って来た時に『一緒に遊ぼう』と言える優しい女の子に育って欲しい。 とは言うものの寂しい姿を見るのは、親としては可哀想なんですけどね(>_<) ストレスにならないように、お互い乗りきりましょう。

hahahamu
質問者

お礼

hika109さん。ありがとうございます。 『これも人生経験の一つ』と思いながらもあまりにも子供に無関心で自分のお友達付合いに夢中になっている親御さんたちや初めての意地悪に傷ついている娘を見て私の方が傷ついていたのかも知れませんね。 ストレスにならないように乗り切ります。

  • hika109
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

私も2歳の娘がいます。 その気持ちわかります。 娘も同じ歳位の子、少し上3歳位の子と遊びたがります。そんな時は『いれて~』『一緒に遊ぼ』って言ってごらん?と娘に話しますが(なかなか言えませんが)、その娘と私のやり取りを見て、他の子が『遊ぼ』って誘ってくれる場合もあります。 話ししてみて、無視されるのであれば、『じゃあママと○○しようか!』と気分を入れかえて子供と一緒になって遊びます。 顔見知りのママさんはいるのですが、ママ友はいません(v_v) と言うか、行動派の娘から目が離せないので、ゆっくり話しなどとても出来ません。 ママ友は幼稚園入ってから出来たら良いな~とは思ってますが、今は娘と遊びながら遊びにもルールがあるって教えてる感じです。

hahahamu
質問者

お礼

hika109さんのお嬢さんもそうなんですね。 うちの子も年上の子と遊びたがり声をかけると逃げられるので後を追いかけて行って突き飛ばされたり叩かれそうになったりするので冷や冷やしてしまいます。 私が近寄ると「ママは来ないで!ストップ!」なんて言って自分でお友達を作ろうと頑張ってはいるのですが受け入れてもらえないようです。 最近では公園から帰ってくるとションボリしてしまうので「なんとかしてあげなくては!」と試行錯誤する日々です。

  • naramama
  • ベストアンサー率39% (40/101)
回答No.1

こんにちは 2児の母親です。 下の息子が2歳8ヶ月になります。 俗に言う、公園デビューですね。 私自身、2人とも幼い頃から保育園に預けているので、公園デビューは無いのですが、仲の良いママ友曰く、ちょっと厄介らしいです。 参考になるかは分かりませんが・・・。 ママの方が仲良くなる・・・と言ってもこれは少々、難があるかもしれません。母親同士、変な連帯感があるらしく「よそ者扱い」される事がほとんどのようです。なので、お子さん同士が仲良く遊べるように工夫してみてはいかがでしょうか? 例えば、砂場セット(砂場があればですが)を持って行って一緒に遊ぶ。他の子が来て貸して欲しそうにしていれば「一緒に遊ぶ?」など声賭けをして、徐々に仲良くなってみる。など・・・ 子供の興味を示すような物を持参して、こちらに引き寄せるみたいな感じでしょうか? 他には、ご近所に「親子教室」みたいなものは無いですか?もしあれば、そこで同じ年代のお子さんやお母さんとお友達になる。と言う手もありです。 難しいとは思いますが、お子さんの成長過程で、友達は大切なので、頑張って下さい。

hahahamu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 naramamaさんのお友達の仰るとおり厄介そうです。 児童館にも行ったことがあるのですが公園と同様にグループが出来上がっていて親子共々よそ者扱いされてしまいました。 今度砂場のある公園へ砂場セットを持っていって遊んでみます。

関連するQ&A