• ベストアンサー

友達の子供に風邪をもらいました

2人の子どもがいてます。数ヶ月前ママ友達からメールが来て、家に遊びにおいで、お昼も良かったら用意するから一緒に食べようというお誘いのメールが来ました。遊びに行かせてもらってからわかったのですが、友達の上のこどもさんが風邪をひいてました。くしゃみをしたら、鼻水が下の方まで飛び出て、咳もしてました。その場で帰るという選択を私がすれば良かったのですが、結局我慢して、遊ばせてしまいました。その2日後に下の子(当時1歳9カ月)が鼻水が出だして、その後熱、嘔吐、下痢、咳、鼻水などがひどくお正月は入院になりました。直るのに、10日以上かかりました。入院になった事だけメールで友達に知らせましたが、大変だねという感じでした。ご自身のこどもさんが移したかもしれないとはこれっぽっちも思ってないみたいでした。お友達の子とは、上の子が幼稚園が同じで、家が近いなどから、子どもの事を考えて、いまだに何も言ってません。会う前にひと事言ってくれてたら。。。といまだに夜も寝れないくらい、腹がたつ日もあります。遠回しに子どもには風邪ひかせたくないような事を普段から伝えてますが、あまり変わらない感じです。私が気を付けていくしかありませんか?やはり何も言わない方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

風邪くらいで。。とか厳しい意見もありますが、 私は、誘った相手が「子供が風邪をひいているんだけど、どうする?」と一言言うべきだと思いました。 そして何もいわれず遊びに行って相手の子供が風邪をひいていたなら 嘘をついてもちょっと●時から用事ができてしまってと早めに帰れば よかったですね。 そのお子さんと遊ぶまで風邪をひいていなくて、その後風邪をひいたとしたら50%はそのお子さんから移されたと思うのが普通でしょう。 何か文句を言ったとしたらせっかく子供同士仲良くなっている事ですし、風邪くらいで文句言われたとか他の人に悪口など言われても困りますから、今回は、そういう人だったんだとあきらめて、次回から誘われるようなら、気をつけてあなたが接していくしかないように思います。 私の幼稚園のママさんたち殆どは、ちょっと風邪ひいているからとか 一言言うようなママさんたちなので、安心しますよね。 何もいわないほうがいいと思います。

その他の回答 (10)

  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.10

4歳児の母です。 一応、私の周りのママ友は自分の子が風邪を引いていたら 「熱や咳は無いけど鼻水が出てるんだ~本人は元気だけど今日どうする?」 とか風邪を引いてることを事前に知らせて遊ぶ遊ばないを相手に決めてもらいます。(それは自然と皆そうしてました) 私は少々の風邪くらいでは一緒に遊ぶ派ですが、色々と考え方が違うので知らせることは常識かと思います。 話しはズレますが・・・うちのおばあちゃんが「子どもの時に風邪を引いたほうが免疫がついて風邪に強くなる!」とよく言ってました。 ちなみに、息子も2歳半くらいまでは冬になれば嘔吐・下痢の風邪を2~3回はひいておりました。 4歳になった今は健康そのものです。 おばあちゃんの話しはホントかしら?と思い始めてます(笑) ちなみに、何かを言って相手とギクシャクするのが嫌ならあまり室内で一緒に遊ばない方法をとってみてはいかがですか?

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.9

かなりの親ばかですね。 子供がかわいそうです。 私なら風邪くらいで騒ぐような家の子と子供を遊ばせません。 学校でも話をしないように言うかも知れません。 反省するのはあなたですよ。 すべてを人のせいにして頭がおかしいと思われますよ。 引かない方がいいに決まってますが、風邪くらい引いたっていいじゃないですか。 子供を縛り付けるのですか。 インフルエンザなどが流行りだしたら学校も休ませるのですか。 言いたいことは遠まわしに言っても伝わりません。 どうしても言いたいことははっきりいいましょう。自分だけのために。

noname#89964
noname#89964
回答No.8

うちも、正月を病で台無しにしたことがあり、悔しいお気持ちよくわかります。 さて、お友達のウイルスに感染したにしても、症状の強さにずいぶん差があるようですね。 お友達は鼻風邪、お宅は入院。 同じウイルス感染なのに、同様のくしゃみ鼻水咳程度で済まなかった原因はなんでしょう? 抵抗力、体力、保温、栄養、睡眠、清潔、水分補給、運。 もし相手を責めたりしたら、 感染はうちのせいかもしれないけど、悪化や入院の原因は、 例えば、上のような健康管理のどれかが欠けていたからだよ、 なんて、反論されるかもしれませんね。 事実うちの子は全然悪化しなかったのだし、とか。 病気になりやすい、なりにくい、悪化しやすいしにくい、というのは、体質によりそれぞれ。 ひと冬に何度も風邪ひく人から、真冬に人ごみにいても一度も風邪ひかない人までいる。 感染してたって全く発症しない子だっているのだし、風邪のたびに高熱を出してこじらせる子もいる。 親として、我が子にどういう傾向があるのかを知るのは、これからですよ。 二歳、三歳と過ごすうちにわかってくるでしょう。 鼻風邪や咳はうつしあってでも遊ぶなんて、保育園なんかでは大前提ですけど。 うつされそうで不安な時は、 「ごめん、この子最近疲れ気味で弱ってるから」 「ごめん、この子も風邪ひきかけで体力落ちてるから今日は大事をとるわ」 「ごめん、抵抗力弱いみたいで、すぐうつってしまうの」 などといって、表面上は自分の子のせいにして帰っちゃうようにしては? という私だって本当は気が弱いので、やっぱり相手の方から、 「今日はやめとこう、うちの子の風邪は強烈なのよ」なんて先に言っておいて欲しいものです。

回答No.7

1月の話ですよね? そしたら、その子と遊ばなくても、そのうち風邪はひきましたよ。 そういう時期だもの、仕方ないですよ。 お正月に1歳9ヶ月ってことは、春生まれですよね? だとしたら、その前の冬は1歳未満ですよね? まだ、そんなにお外遊びやお友達遊びはしなかった時期ですものね。 だとしたら、1歳の冬は本格的風邪デビューの年ですもの、仕方ないですって。 この時期は、お友達と遊ぶようにもなってくるころだし、お外にも出かける機会が増えてくるころだから、どのこお宅のお子さんも、このころから幼稚園入りたてぐらいまでは、冬は病気ラッシュになるのは仕方ないと思ってた方がいいですよ。 2歳前といえば、うちの子もよくひきましたよー風邪。 そうやっているうちに、あんまり風邪も引かなくなります。 逆に、このころ病気しないと、あとあと大変になります。 今年も、そろそろ寒くなってきました。 今年だって同じようなことがきっとあります。 それをイチイチ、あの人がうつしたんだ!と怒っていたんじゃ、小さい子の親なんてやってられないですよ。 それこそ、冬の間は家から出さないぐらいでいないことには、ありえないです。 それにしても、今年のお正月のこと、まだ根に持っているって、なかなかですね(^_^;) 今更、言われても、相手は忘れていると思いますよ。 もう少しおおらかにいきませんか?

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.6

こんにちは。 風邪をうつされて、 入院されたなんて、 お気の毒ですし、さぞ辛かったでしょうね。 仰るように、 自分が気を付けていくしかないと思います。 これは、数ヶ月前・・・ではなく、 今年のお正月前後の話ですか? ずっと気になって腹立だしいのはわかりますが、 多分、残念な事に、相手はもう忘れているのでしょうね。 他の方々が仰っているように、 立証も出来ませんし、 まさか、自分の子供のせいで 貴方のお子さんが風邪ひいたとは思っていないし、 ましてや、自分の子供が入院したわけではないから、 本当に、他人事なのだと思います。きっと忘れている。 世の中そんなもんなんだな・・・と悲しく思う事は、いっぱいあります。 今度、また遊んだ時に相手のお子さんが風邪を引いていたら、 近づかないようにするとか、 風邪が治ってから遊ぼうねとか。 あまりにも何度も相手が気がつかないで、 酷い風邪でも遊ぶようなら、 「もう入院になるような風になったらいやだから」と 「お互い風邪の時は、マスクしましょうか・・・」など チクリッと言うのも手ですが、 そう言う事を言ったら、 きっとお友達ではいられなくなってしまうかもしれないので、 こちらが、気をつけるしかないと思います。

oyatutu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですね、相手は自分が移したかもしれないなんて思ってないんでしょうね。思うような人なら誘ってくるわけないですもんね。これからは、自分で気を付けていこうと思います。入院時の気持ちとかをわかって頂いて嬉しいです。ありがとうございました。

  • take219
  • ベストアンサー率21% (22/101)
回答No.5

入院となると症状もかなりひどかったのでしょうね。 私も体が弱くよく入院します。 私の場合、1週間ともなると個室でざっと10~15万円の治療費です。 会社で向かいの同僚が風邪を引いてるのに マスクもしないでクシャミや咳を飛ばしてる場合 ある弁護士に言ったら 「インフルエンザなどウィルス性であればウィルスのDNAが同じで うつした相手も同じだったら多少、関連性も認められるけど、 外を歩いてスーパーに買い物とか電車に乗ったとかなら 特定できないので証拠にならず損害賠償など無理だ」でした。 「うつるからマスクしてください」は言ってもいいけど 入院したから治療費請求まではとてもとても・・・無理。 今回の質問も100%あの子からうつったと言えないでしょう? 限りなく怪しいけど絶対とは言えない。 無菌で育つより 菌をどこからかもらって、治して よりたくましくなったと思ったほうが気が楽ですよ。 今度、誘われたら一度 「うちの子、昨日から咳してるから風邪うつすとかわいそうなのでまた今度ね」 と言えば伝わるんじゃないかな。 うそも方便。

oyatutu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。入院時の症状はとてもひどいものでした。風邪をひいてる人と同じ部屋で遊ぶと、もらうウイルスの量が外でもらうよりも多いんだそうです。take219さんもよく入院されてるとのことで、大変だと思います。今後は風邪をひいてる人とは遊ばせないように気を付けて行こうと思います。

noname#158453
noname#158453
回答No.4

私の事ってドキドキしました。 風邪くらいしょっちゅう引くので、私のまわりには気にする人はいません。それに、どこで感染したのかなんて、誰にも判りませんよ。 上のお子さんが幼稚園でなにか菌をもって来た可能性はないですか。 下のお子さんは人が集まる場所へは行きませんか?そこで感染した可能性は? 考えたらきりがないですよ。感染の原因なんて・・・ そのお友達に何か言ってもいいですけど、私がそんな事言われたら、一線引くと思います。

oyatutu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。誰にもわかりませんが、上の子の冬休みに入っていて、天気が悪かったり、外は寒かったりで、友達の家に行くまでは、4日間くらいは外出してませんでした。

  • galaco
  • ベストアンサー率38% (70/180)
回答No.3

お子様がひどい風邪を引いているときに友人を呼ぶというのは子供のことを考えても、友人のことを考えてもしないのが普通だと思います。 ましてそんな状況から風邪をうつされて、お子様が入院されたとなっては腹が立つのもよく分かります。 ただやはりことを荒立ててもあまり得はされない気がします。仮に何かを伝えるにしても「うちの子は身体が弱くってちょっとした風邪でも大事になってしまうから、出来ればお子さんが風邪を引いているときは遊ばせたくないんです」ということを入院してから、そう時間が経たないうちにやんわりと伝えるくらいかと思います。 これだけ時間が経ってしまっている以上、そういう常識のない人なんだな、と理解した上でお付き合いするしかないと思います。

oyatutu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私の責任で入院までなってしまい、自分の力で座ることもできなくなった子供を見て、とても辛かったのですが、気持ちをわかってくださってすごく嬉しかったです。何も伝えず、自分で気を付けていきます。ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

お正月の話をずっと引きずっていらっしゃるのですね。小さなお子さんが入院にまでなって、さぞやお疲れになっただろうと思います。 しかし、子供を絡めた付き合いにおいては、法定伝染病でない限り、一緒に遊ばせるのが一般的ではあります。つまり、風邪をひいている“程度”で、寝込んでいるわけでもなければ、誘う人は多いし、誘われてもそんなもんだと思う人が殆どですね。医者をしている知人の子供なんて、薬で熱を下げてまで、うちの子との食事に来ていました。 考え方としては、確かに遊ばせなければ、それだけリスクも回避できるが、結局、そうまでして気を付けても、子供なんて、どこからかは菌をもらってくるものだから、ということだと思います。それに、うちはたまたま丈夫でしたが、しょっちゅう風邪をひいている子供は多いですから、そういう子にしてみれば、少しくらい風邪をひいていても遊ばないと、遊ぶときがなくなるのです。ましてや、冬場は風邪をひきっぱなしという子が少なくありませんよね。 お友達も、ご自分のお子さんが入院していたら、「これを人に移したら、その人も入院してしまうだろう」と思ったでしょうが、お友達のお子さんは、入院するほどひどい風邪ではなかったわけですよね。お友達にしてみれば、「自分の子と遊ぶ前後に、入院するほどの風邪をひいている人と、どこかですれ違ったのかもしれない」と思いたくなるものではないでしょうか。少なくとも1年近く前の話を、今、持ちだされても戸惑ってしまうと思います。 で、私の知る限り、世間ではこうした遊び方が比較的当たり前なので、その中でご自分だけが特別に気をつけたいのであれば、やはり、相手が風邪だと知った時点で、「ごめんね。神経質かもしれないんだけど、うちは特別にそう決めてるので帰らせてもらってもいいかな」と、我が子を泣かせてでも帰るのがベストだと思います。小さい子の入院、ショックですよね。これから冬が巡ってきますが、どうか、前を向いて歩いてください。また、そのお友達に「何か言う」というよりは、理解してくれそうな誰かにその胸の内を単純に聴いてもらってはどうでしょう。

oyatutu
質問者

お礼

子供を絡めたつき合いは、年齢によって全然違うように感じました。私の周りでは、風邪をひいてるのに、家に誘う時は、事前に相手に知らせるというのが、一般的でしたので。退院後も数回、風邪をひいてて誘って来たりありましたが、これからは、自分で気を付けて行こうと思います。前を向いて歩いて行きます。ありがとうございました。

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/381)
回答No.1

>やはり何も言わない方がいいですか? 何をどういう気ですか?(--; 状況的にその疑いは濃いですが どうやって立証させるんでしょう? 相手にしても”大変だねという感じでした。”これ以外にどういう言い様があったのでしょう? まずだいたいからして「結局我慢して」ってなんて言い草でしょう 相手からしたら自分の子供が風邪引いてるのにそれでも預けていくのか?って思ったはずです。 モンスターペアレントってのは貴方のことですよ。