- ベストアンサー
福島原発でのメーカの対応
普通こういうトラブルがあると、設備メーカが出てきて、設備メーカの人とお客がトラブルを説明するのが普通と思うのですが、今回の福島原発の場合、メーカであるGEや日立、東芝は出てこず、使用しているお客の東電だけが出てきます。 いくら40年経った機械(原発)でもユーザや原子力安全委員会の学者、政治家がメーカより詳しいなんて考えられないのですが。 どなたか理由をご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
政府が東電に意図的に任して、 それが裏目に出たのに方向修正できずにいるだけだと思います。 メーカは現地入りの準備は絶対にしていると思います。 メーカはバカ正直にしゃべる危険性があり、報道規制を敷きたい政府は嫌ったのでしょう。 そして本当は何も知らない、原子力安全・保安院や原子力安全委員会のいわゆる大学の先生の集まりの専門家に政府が頼りにしたからでしょう。 東芝日立の投資家は敏感に反応してます。 メーカが可哀そうです。 非常用の電源とかポンプとか、機械メーカの専門家なら完全に駄目にする前になんとかしたと思います。 政府は事態が一段落したら責任取って総辞職でしょう。 一応、主契約者は以下。 1号機:GE 2号機:GE・東芝 3号機:東芝 4号機:日立 http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html ********************************* 3月14日(ブルームバーグ):東芝や日立製作所など原子力発電所メーカーが急落。東北地方太平洋沖地震発生後、福島第1原子力発電所で制限値を超える放射能が検出されたことを受け、国内外で原発建設計画が見直されると懸念された。 東芝株は前週末比16%安の411円と、この日の安値で午前の取引を終了。昨年11月以来の安値を付けた。午前の売買代金は239億円で、東証1部の9位。また日立株は、一時16%安の414円で、昨年12月28日(411円)以来、約2カ月半ぶりの安値を付けた。午前売買代金は437億円で、東証1部の2位。 ゴールドマン・サックス証券は14日付のリポートで、世界各国の原子力政策への影響を指摘。米国などを中心とする原発の建設に対し、計画の見直しが進む可能性に言及した。関係する銘柄として、東芝と日立を挙げた。 東電の福島第1原発では、12日に水素爆発を起こした1号機に続き、3号機にも同様の爆発が起きる可能性が出ていたが、14日午前11時1分に水素爆発が起こったと原子力安全・保安院が発表した。日本政府は、福島第1原発から半径20キロメートル圏内の住民、福島第2原発から半径10キロメートル圏内の住民に避難を要請している。 このほか原発、発電所に関連する企業では日本製鋼所が19%安の644円、東亜バルブエンジニアリングが21%安の1880円など。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aujVZifRNezs ********************************* 元凶の1つの非常用発電機は川崎重工製。 川重は直接的な非難を受けず運が良いですね。
その他の回答 (1)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 家電製品と違って、ユーザーは電気の消費者で、建設認可は電力会社なので、メーカーに相当でしょう。 実際の建築等は発注されて造っただけの下請けでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 この原発事故をここまで大きくした元凶は政府なのかもしれませんね。 東芝・日立と一緒に三菱の連合くんだり、早く世界中の専門家を召集して対策してもらいたいものです。 米軍に核戦争時の秘密道具は無いのですかね。