• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福島原発 東芝、日立は製造物責任法に問われるって?)

福島原発の製造メーカーは製造物責任法に問われるべきか

このQ&Aのポイント
  • 福島原発3号機は東芝、4号機は日立が製造しているのに、なぜ製造物責任法に問われないのでしょうか?
  • 福島原発建設は津波による予測された冷却系の壊滅を容易に予測できた人災であり、電力会社と自民党のお手盛り政治が問題です。
  • 東芝と日立は損害賠償裁判で福島原発の被害に応じた賠償金を支払うべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.4

一応、自然災害だけど 人災の面もあるだろうから 原告が県民になって裁判起こすと どうなるんだろう。 被告は、東電と監督官庁の原子力安全委員会とか保安院とか。 PL法は、想定内の使用方法を定めて、それ以外の方法は選ぶなというのが主題。 適正な使い方をしたけど、壊れてしまった、ケガをしてしまったというのがPL保険 さて、東電が保有の資産をすべて売却させるといってどうなったんだろう。 消費税上げるなら、所得税の累進課税上げて、金持ち(議員や天下り)からバンバン金出させたほうがいい。 金持ちいなくなるって言う輩いるから、そいつも一緒に日本から出て行ってくれればいいのに・・・。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 裁判を起こすべきです。 製造物責任法は損害賠償で弱者が、強者に勝つ礎なんです。 もちろん、東電は解体すべきで、吐き出してもらいましょう、賠償金を。 それと、国も歴代自民党政権に対して電力会社がやってきた、お手盛り工作で、住民を騙し続けられると勘違いしていたのですから、国からも取るべきです。 それこそ累進課税で今金持ちになっている輩から取るべきです。

その他の回答 (8)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.9

無茶苦茶書いてますが??? > この期に及んで、過去の物とは言わせませんよ! 誰が過去の物だなんて言いました? まず、原発事故の賠償責任は、国と電力会社が負うと言う法律がある。判る? その法律をこれから改正し、賠償責任に設備メーカー加えても、過去の事故に対して、設備メーカーの責任遡及は出来ない。判る? だから、福島原発の事故は、国と東電が責任を負う。判る? > 東電解体は、現にいま法整備が進んでいるでは有りませんか。 東電解体? 夢でも見てるんでしょうか? 賠償スキームの法制化のコト? 発電・送電分離のコト? 東電の解体など、聞いたコトはないですが? > 東電なんかをがんじがらめにして、持ち金を全部吐き出させればよいのです、がんじがらめにして! もしかして・・バカですか? そんなコトをすれば、東電は倒産しますが? 東電が倒産したら、誰が賠償を支払うの? 被害者を救済しないつもりですか? > 利権まみれの自民党は反対していますがね。 ソレが当初質問と、何の関係があるのでしょうか? > 東電を当てにするのは、止めれば? 賠償は東電をアテにすべきですが? >> 現行法で被害者の損害(法益)は完全に担保されてますが? > たまげた現状認識だ。 こちらが・・・。 > 被災者はこの暑い中、まだ一部体育館に放り出されたままです。 被災者って・・・。 東電や東芝が地震を起こしたとでも思ってるんでしょうか? 原発事故の「被害者」ね。 > 一人一時金100万円?そんなわずかな金で、担保出来たとおっしゃりたいのでしょうか?もう払ったのですか? マジでバカですか? 自分で「一時金」と書いてるでしょ・・・。 あのぉ・・・離婚裁判でも半年やそこらは掛かるんですが? 震災後4ヶ月も経たず、賠償が決着するワケがないでしょう。 > これから弁護士団をたてて、被災者団体は莫大な損害賠償訴訟を起こすでしょう。 国と東電が対象でね。 > 東電はもちろん、東芝、日立、GEは訴状を突きつけられるのではないでしょうか。 自分で疑問文になってますが? だから・・・訴状を突き付けるのは、「〇〇法第〇〇条に違反」と言う、法的根拠が必要なんだって、何度教えて上げたら気が済むの? 法的根拠を示しなさい。 法的根拠も無く、東芝,日立,GEを法的に誹謗中傷する行為が、違法性がありますよ? アナタは自動車交通事故の被害者になったら、自動車メーカーを訴えるのか? バカか? アナタが訴えるのは、自動車運転手。 事故の原因が自動車の欠陥である場合、自動車運転手が自動車メーカーを訴えるの。 判る? どう言う根拠で東芝や日立や、単に技術供与しただけのGEまでも訴えるって言うの? 他のコトは良いから、これだけ返事してごらん? >> 設備上の不備等 > なにを寝ぼけたことを今更言われているのでしょうか。原子炉の立地条件の設計段階からダメな、悪行為をやっている? マジでバカですね。 寝ぼけてるのはアナタ。 それとも暑さの影響? 東電が申請し、国が承認したんですが? 東芝や日立が、「ココに建てなさい!」と言ったとでも? 耐震基準を東電や日立が決めたの? > 当たり前のことを言っているだけです。 アナタの言い分が当たり前なら、全ての法治国家が破綻します。 > ハッキリしました? アナタが極めて法的無知で、感情的・感覚なコトだけは。 恥を曝すだけだから、さっさと〆切りなさい。

koban22
質問者

お礼

楽しくなりますね。 それだけ自民党、東芝、日立に肩入れすることないじゃないですか? それとも、ひょっとして、自民党、東芝、日立のスパイ。恐ろしいですね~。 バカとか恥とか無知とかは、最後に言う言葉ってご存知? そんなにカリカリしなさんな。 >設備メーカーの責任遡及は出来ない そんなことはありません。 リンナイのガス給湯器のCO中毒事件って知っておられますか? 事故が多発しました、判る? 弁護側は、その証拠を見つけですのに10年以上かな?かかりました。 放っておけば、過去の事件だったで終わりです。 しかし、弁護側は、製品検査に検査を積み重ね、設計構造とはんだ付けの悪い部分があって、COが発生することを見つけました。 リンナイは製造物責任法により、遡って罰せられました。 過去に遡って罰せられることは、常識なんです。 東芝、日立、特にそれを指導したGEも、東電だけでなく建設設計にみんな関わっているでしょう。 どこに建てようか?臨海が良いなとか。 東電だけでは関わりはないとは言わせませんよ。 メーカーが東電だけのせいにするのは、汚いやり方だとどうして思はないのでしょうか?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

> 法律で逃げるずるいやり口の人のようです。 逃げるもクソも無く、法律以外に法的責任追及する手段は無いですが? アナタは何がしたいのですか? 東芝や日立を訴えたいのでは? 訴えてごらんなさい。 出来ないから。 国の仕組み,統治の仕組みを知らない無知を、「ずるいやり口」と言う詭弁で繕うのが、ずるいやり口です。 おまけに恥ずかしいやり口です。 > 社会問題化したことは、国会で充分審議しながら、即刻法律化することが大事なんです。 法的無知を曝すのは、いい加減にした方が良いですよ。 法制化したところで、過去の事件には遡及出来ませんが? 事後の法制化では、先に事件を起こした企業なりは、処罰の対象外で野放しです。 おまけにアナタの様な単純な発想で、社会問題化したことを法制化し規制されたら、どんどん住みにくくなりますが? 法律でがんじがらめの社会の、一体、ドコが大事なんでしょうか? 先の回答で指摘した通り、現行法で被害者の損害(法益)は完全に担保されてますが? 何が言いたいのか、何がしたいのか、全く判りません。 アナタの質問は法律論です。 「訴える」と言う法律論では、原子力賠償において東芝・日立は訴えるコトは出来ません。 設備上の不備等があった場合に限り、電力会社が訴えるコトは出来ます。(事例あり) 法律問題において、感情論や個人的正義感を振りかざしても、全く無意味で・・・無知を曝すだけですヨ。 的ハズレなお礼(?)は結構ですから、質問を整理するなりして、何が言いたいのか、何がしたいのか、ハッキリして下さいネ。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 >法制化したところで、過去の事件には遡及出来ませんが? 福島原発の汚染汚染は、現にいま生じて拡散して行っているのですよ。 この期に及んで、過去の物とは言わせませんよ! 福島の子供たちは、いまみんな放射能汚染されていっているでしょう。 >法律でがんじがらめの社会の、一体、ドコが大事なんでしょうか? 東電解体は、現にいま法整備が進んでいるでは有りませんか。 東電なんかをがんじがらめにして、持ち金を全部吐き出させればよいのです、がんじがらめにして! >どんどん住みにくくなりますが? 東電が立ち行かなくなったら、結構な話でしょう。 約束の地下ダムの建設を1000億円もかかるから、もみ消しそうとしていますし。 送電と発電を切り離す計画も着々と進んでいるのですよ。 自然エネルギー本格導入も立ち上がりつつある状況です。利権まみれの自民党は反対していますがね。東電を当てにするのは、止めれば? >現行法で被害者の損害(法益)は完全に担保されてますが? たまげた現状認識だ。 被災者はこの暑い中、まだ一部体育館に放り出されたままです。 一人一時金100万円?そんなわずかな金で、担保出来たとおっしゃりたいのでしょうか?もう払ったのですか? これから弁護士団をたてて、被災者団体は莫大な損害賠償訴訟を起こすでしょう。 東電はもちろん、東芝、日立、GEは訴状を突きつけられるのではないでしょうか。 >設備上の不備等 なにを寝ぼけたことを今更言われているのでしょうか。原子炉の立地条件の設計段階からダメな、悪行為をやっている? >法律問題において、感情論や個人的正義感を振りかざしても、全く無意味で・・・無知を曝すだけですヨ。 感情論もなにもないでしょう?当たり前のことを言っているだけです。 ハッキリしました、key00001さん?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 企業の社会的責任問題を理解しておられない、悪辣な人ですよ、key00001さん。 別に私が悪辣でも何でも良いですが・・・。 根本的に法律を勉強した方が良いですね。 「東芝、日立は損害賠償裁判で、それ相当の大被害賠償金を出してもらわないといけない」と言うのは法的責任論であり、社会的責任問題ではないですが? 社会的責任・道義的責任はあるか?であれば、無いとは言えないでしょう。 それと損害賠償裁判で、法的責任が追及出来るか?は、全く別の問題です。 整理しましょうね。 社会的責任と法的責任を理解しておられない、無知な人ですよ、koban22さん。 > 「ここで問題になるのは、第3条の第一項の規定です。 > 当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者が > このように賠償義務を負っているのです。 あのぉ・・法令の読み方が判らないのでしょうか? 全く、製造者責任を追及する条文ではないですが? 難しく考えずに、「運転」は自動車の運転手と考えて読めば、小学生でも理解ですます。 「自動車の運転により、自動車事故を起こしたときは、当該自動車の運転手が、損害を賠償する」と、至極当たり前のコトが書いて有りますね。 自動車メーカーなど、一言も出てきませんが? > 被害を受けた住民の苦渋を、放り投げてどうするの! 被害を受けた住民の苦渋に対する賠償責任は、国と電力メーカーで無制限に負うことが、法律(原賠法)に定められてますが? 製造メーカーが責任を追わないコトと、被害者が救済されないコトは、全く無関係ですが? 何故、苦渋を放り投げるコトになるのか、全く理解不能です。 アナタが訴えたければ、勝手にやってみれば良いですが、まず訴状が書けませんよ。 テキトーに書いても、棄却されて終わり。 モチロン相手にしてくれる法律家も居ないです。

koban22
質問者

お礼

法律で逃げるずるいやり口の人のようです。 社会問題化したことは、国会で充分審議しながら、即刻法律化することが大事なんです。 社会問題化してほ~っておくからいけないんですよ、key00001さん。 そうなると自民は出来ない。今の民主しかできない。管総理に期待しましょう。

  • 20110126
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

『製造物責任法』だけを見た場合、被害者は今回の事故を引き起こす原因となったメーカーを訴えることが出来そうですが、これとは別に『原子力損害の賠償に関する法律』というものがあり、その第4条第3項には: “原子炉の運転等により生じた原子力損害については、商法(明治32年法律第48号)第798条第1項、船舶の所有者等の責任の制限に関する法律(昭和50年法律第94号)及び製造物責任法(平成6年法律第85号)の規定は、適用しない。” と、明記されています。つまり、今回のような原子力発電所の事故による損害については『原子力損害の賠償に関する法律』の適用を受けることになります。 ここで問題になるのは、第3条の第一項の規定です。 “原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。” とされています。 日本経団連の米倉弘昌会長は、今回のような大規模な天災では東電の賠償を免責し国が全面的に支援するのは当然との認識を示していますが、この規定を引用したものと思います。 法律と米倉会長の解釈の間には大きな差があります。 法律では、“異常に”巨大な天災地変・・・、と明記されています。今回の事故の原因とされている地震及び津波が果たして“異常に”巨大な天災地変かどうかの解釈にかかっていると思いますが、私は今回のものは巨大ではあっても“異常に”巨大ではないと考えています。 製造物責任法では、その時代の技術では欠陥や事故を予見できなかった場合には免責となりますが、『原子力損害の賠償に関する法律』では特にそのような免責事項が見当たりませんので、被害をこうむった人々は、この法律の下で東京電力を訴えることができます。 東京電力は、今回の事故の原因が原発の設計・施行業者にあると判断すれば、その業者を訴えることは出来ます。しかしながら、被害者はそれと関係なく東京電力だけを訴えればよいです。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 今回の事故は、臨海に面して建物が構築されている点で設計上問題があると思います。そして今までに原発の恐ろしさを指摘する本や文献も数多く発刊されていることに問題があると思います。 20110126さんが言われる通り、異常に巨大かどうかは、重大な問題を置き去りにしたままで建設されたのであれば、異常とは言えないことだと考えます。 そして20110126さんの言われる通り、被害者は一緒に設計し製造した東電を訴えるので良いと考えます。

回答No.5

福島の事故は、人と人を結びつける組織の事故であって、 製造物責任法や原賠法等の法律で、自分以外の特定の人を、恣意的に裁こうとすることは、無責任であると思います。 組織の責任者を法律で裁いたところで、事故の真の原因は解らないのではないでしょうか? 組織の中での、人のつながりに、問題が潜んでいるのです。犯人探しをしても、無駄であると思います。 事故が大きければ大きい程、裏に、誰か悪人がいるに違いないと思いこんでいる質問です。 原子力の事故で、考えなければならないのは、鬼ヶ島の鬼を退治すればよいというものではなく、 組織が失敗から何を学ぶかということで、真実はそれほど単純ではないです。。 損害賠償という前に、複数の原因の説明を集め、様々な視点から対策を考えることであると思います。 例えば、 福島第1原子力への送電線強度は、水平方向に300ガルの設計で、安全係数2倍であれば、600ガルに耐えるはずです。 原子力発電所も同じ起用度です しかし、送電線が倒壊しています。送電線の倒壊は、山崩れであるならば、送電線強度の問題ではなく、送電線のルート決定に問題でもあります。では、ルート選定者は、損害賠償の対象になるのでしょうか? 山崩れは、地震で想定できたのでしょうか 後出しジャンケンで、特定の人を法律で訴えることは、権利はあると認められても、公正ではなく、むしろ権利の乱用そのもではないかと感じます。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 後だしじゃんけんで訴えるかどうかではなくて、製造物責任法というのは存在していました。法人には利益をただ追求するのではなくて、社会的責任をちゃんとはたして成り立つものです。 不当な利益を臨海に面した津波に弱いところに建設した、東電、東芝、日立、GEが良く考えて建設すべきであったと考えます。損害賠償を請求出来ることが、被災者にとって唯一の望みです。

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.3

製造物責任法は自然災害にまで適用されませんよ。 「商品に欠陥があった場合」だけ。 今回のは物自体に欠陥があったのではなく、 それを海岸に設置したことで被災したんだから「設置した人間」の問題です。 商品そのものは最初から「津波が到達したら壊れる」ことは伝えてあったんですから。 例えばトヨタの自動車を買って、海際に置いておいて津波で被災したら 製造物責任法でトヨタに責任を追求できると思いますか? 「考える力」を身につけてください。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 >海岸に設置したことで被災したんだから「設置した人間 これはなにも東電だけの責任でもなんでもなく、東芝、日立、GEの責任でもあるのだと考えます。 >「考える力」を身につけてください。 オタクこそ、詭弁を弄しないように。東電だけで原子炉が出来るものか。汚染水の垂れ流しの出来ると考えた東芝、日立、GEが加担しているのは当然でしょう。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

原子力災害における賠償は、原子力賠償法と言う法律で決められており、この法令では製造者責任は問いません。 法改正しても、以降の事故には適用されますが、法改正以前の事故には適用されません。 実際のところを申しますと、日本に原発が出来る際、日立・東芝に技術供与をしたのはGEで、GE側の条件が、製造責任,技術責任は追わないと言うものだったからです。 メーカーが日本政府や電力会社と同じ様に「原発は絶対に安全」と言う立場であれば、責任を負ったでしょうけど、GEは、原発は事故を起こす可能性があると言う考え方を捨て切らなかったと言っても良いです。 技術供与元がその様な立場であるのだから、当然、日立・東芝も責任が負えるハズは有りませんので、原子力賠償法においては、メーカー責任には言及していないんですヨ。 その結果、原子力発電装置は、行政が基準・規格を設定し、メーカーはそれをクリアすれば、メーカーの責任は無いと言う「規格保証制」となって、賠償責任は国と電力会社が負うことになりました。

koban22
質問者

お礼

企業の社会的責任問題を理解しておられない、悪辣な人ですよ、key00001さん。 「ここで問題になるのは、第3条の第一項の規定です。 “原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。」 このように賠償義務を負っているのです。 逃げられないですよ、key00001さん。 被害を受けた住民の苦渋を、放り投げてどうするの!

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

電源系の喪失の危険性は何年も前から指摘されていました。その指摘を東電は無視していました。経済産業省の監督責任も問われます。 東京電力は、送電鉄塔が倒壊した原因は土砂崩れであると発表しています。これが真実であるという保証は何一つありませんが、そうだったと仮定して、送電鉄塔のメーカはどこだったでしょうか。メーカには土砂崩れが起きても倒れない鉄塔を製造する責任があったのか。 どちらにも答える準備はありません。 ついでにいえば、経済産業省の官僚も東電の経営者も選挙で選ばれた人ではありませんし、選挙の度に入れ替わっているわけではありません。

koban22
質問者

お礼

大変有難うございました。 ただ電源系の喪失は、万が一あっても、補助のディーゼル発電機で動かせなければならなかったわけです。それすら設計上臨海のすぐ津波被害を受けて、ダメになることも判っていたはずです。 東電はもちろんのこと、マスコミに出てきていない東芝、日立、GEの損害賠償責任があるのは明白だと考えます。

関連するQ&A