- 締切済み
家を貸すことについて
築30年以上の古い家なのですが、人に貸したいと思っています。 ただ、法律なんかも全く判らず、大家としてしっかり管理できるかどうかも不安です。 かと言ってある程度は収入にならなくては意味がありません。 どういう方法が良いか教えて下さい。 また、参考になるような書籍があれば教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
築30年以上の古い家とのことなので、今後の修理代がどの程度発生するかで、採算が変わってきます。 その点をよく試算されてから決めるべきでしょう。 明け渡し時の問題は、今度新たに制定された、定期借家権制度を利用すれば、それほど問題はないでしょう。 ご自分で、すべてやるのは大変ですから、不動産会社に相談されたらいかがでしょう。 下記のページを参考にしてください。 賃貸借契約マニュアル http://www3.ocn.ne.jp/~sd-web/keiyaku.htm 定期借家権って何? http://home.gr.jp/athome/file/teiki_sya.html
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
幾らにもならないなら、絶対お止めなさい。 中古の住宅というと、不動産屋はなるべく速く話を纏めようとして、安い家賃設定を提案してくる筈です。 不動産の賃貸はある程度うまく行っている時はよいですが、いざ明渡してもらおうとなると「不退去」などの問題が起きて・・・ 悲しくなるほど時間と弁護士費用がかかり、「明渡し料」もこちらから払って、やっと出て行って「イタダク」・・・という屈辱に 耐えなければなりません。 私の経験では、アパートでしたが日本人(普通の職業)3人と、台湾の留学生5人の立ち退きを見たことがありますが一番紳士的に 明渡しに応じたのは台湾の学生で、日本人同士は甘えが多すぎて、人の変わったように「タカリ」に変身するのです。 関連する書籍といえば法律関係か「騙されない契約法」などというノウハウ本でしょうが、私は初めから考えない事をお薦めします。