• ベストアンサー

今、米軍は

東北地方太平洋沖地震に対し、米軍や韓国をはじめとする支援隊は今、どのような作業をしているのでしょうか。あまり映像を見かけませんので、報道があるサイトを教えてください。 また原発のアクシデントのような事態が起きた場所に、他国の支援軍に行ってもらうわけにはいきませんよね? 日本は、、リスクの高いことはやはり地元の人間が負うべきという考えでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 きのう三沢入りして、今朝は岩手県内の被災地に向かっています。それ以上は判りません。医師とかも付き添っているようですが、当然ながら通訳などは日本側から提供する必要が有ると思います。今朝のTVで報道してました。  他には、NETでMISAWA AIR BASE、EARTHQUAKEなどを検索すると載っていると思います。英語が判れば経過も判ると思います。英語の苦手な私にはそれ以上は無理です。宜しく、以上

jinjin1114
質問者

お礼

検索をかけてみました。米軍の動きが少しわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 もうすでにニュースを見たかもしれませんが・・・・。 以下で再確認下さい。 「http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0314usnavy/」 「http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/」  作戦名は 「友だち」となってますね。 日本人ももっといろんな意味で、客観的に 見れるようになって欲しいと私は思います。  以上です。

jinjin1114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「待機中」とか「~を行う」といく記述が多いですが、活動は展開されているのですよね。原発4号機の消火活動に向かったというニュースも聞きました。 「海外ではこれまで日本の救助隊がとても熱心に救援活動をしたことが高く評価されており、今回の被災に各国が援助を申し出ている」と日本では報道されていますが、そうした日本人部隊の活動も現地ではあまり報道されないんでしょうか。 せっかく派遣されてるのに、なんだか気の毒ですね。日本も外国の部隊も。

回答No.3

報道したメディアは少なかったですが、福島第一原発1号機のベントを風向きが太平洋に向いているから周辺地区への影響が少ないからと言って行いましたが、その放射性物質を含んだ空気が流れる方向の太平洋上にはアメリカの空母が被災地救援活動のために配備されていて、その後の1号機建て屋の水素爆発(1回目)による放射性物質拡散により、仙台地域への救援物資の輸送を行っていた空母艦載ヘリ3機とその乗組員17人から放射能が検出されました。 アメリカが余震による津波や被爆のリスクのある場所でも日本のために救援活動をしてくれていることに感謝しなければなりません。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

米軍や韓国をはじめとする支援隊 このような特定の部隊は時々しか報道されません。 もうすでに先発隊は現地入りしてるし、アメリカ空母はじめ第7艦隊は日本に向かってるか 準備してます。

jinjin1114
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。

関連するQ&A