- 締切済み
即時解雇を言い渡され、わかりましたと行った場合・・
アルバイトで五年間勤めたペットサロンに、即日解雇されました。 今年の初めに働く曜日を減らすか、退職したいと話をして、 一月中は今までどおりの勤務(週五日)で、 春になれば新卒を募集するので、2月、3月は週二日だけ出てくださいと言われました。 3月になり、後7日ほど勤務が残っていたのですが、 次のアルバイトが見つかったので急に解雇されました。 私のお店では過去五年間で10名程度のアルバイトが即時解雇されてきました。 忙しい繁忙期前に長期と謳ってバイトを募集し、暇になったら首を切る感じです。 急な解雇なので、納得しなかった人も 「スタッフ皆さんに挨拶したいので後一日だけ出勤させてください」と言っても 次の日はタイムカードも下げて帰らせることもありました。 そういうところも含めこの会社が嫌だったので、 抵抗しても無駄だと思い「今日で終わりにして」と言われ「わかりました」と言って荷物をまとめました。 しかし、なんとも納得がいかないので、全額とはいかなくても、 本当に少しでも、働いて貰うはずだった残りのお給料を取りたいです。 しかし、わかりましたと言ってしまったことが気になります。 その場で「明日から来なくていい」と言われ「嫌です」とは言いにくいですが、 やはりそこは頑張って抵抗しなければ『合意退職』とみなされてしまうのでしょうか。 これからもその会社はそういうことを繰り返すと思うと悔しいのですが…。 読みにくい文章ですみません。アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
〉そういうところも含めこの会社が嫌だったので、抵抗しても無駄だと思い「今日で終わりにして」と言われ「わかりました」と言って荷物をまとめました。 これで「解雇された」と言って解雇予告手当(平均賃金の30日分)の支払いを請求するのは可能です。支払われなければ所轄の労働基準監督署に申告できます。 問題は、経営者が“素直に”「解雇した」と認めるかどうかです。監督署(官)も解雇を否認されると解雇予告手当を支払う(労働基準法違反を是正する)よう行政指導できないことがあります。例えば「タイムカードがさげられる」などは解雇したことを証明する材料にはなりますが、一度所轄の監督署に行って相談してから(アドバイスを得てから)ことを起こした方が良いと思います。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
>、即日解雇されました。 >私のお店では過去五年間で10名程度のアルバイトが即時解雇されてきました。 残念ながら質問者さんの職場は解雇ではありません。 即日解雇というのは、長期雇用契約を結ぶ従業員が経営者や上司から 解雇を言い渡されるケースをいいます。 もっともアルバイトであっても退職期限なく、週5日のシフトで入り、 途中で解雇を言い渡されたケースが解雇となり、違法性を争います。 このケースでは、正社員同等の待遇が保証され、即日解雇されれば 生活を脅かすものとなるからです。 なので、質問者さんが退職する予定もなく、即日解雇されたケースならば 解雇ということになります。 しかし、今回のケースでは 1.退職する予定までに数日あるという認識の食い違い 2.週2日のみのシフト制 3.次のアルバイトの育成 という観点からすれば、特に異常性は見つかりません。 正社員や契約社員でなければ、ほぼどんな店でも退職日の日程のずれは 生じます。 アルバイトは臨時雇用です。 正社員でまかないきれない仕事のすきまを埋めるためにアルバイト制度があります。 仕事がなければアルバイトは不必要となるので、解雇には当たりません。 もちろん先に申し上げましたが、アルバイトでも週5日フルタイムで働いていたが、 急に退職を命じられた場合は解雇となります。 5年も雇ってくれたお店なら愛着もあったでしょう。 もっと早く退職せざるを得ない状況に追い込まれていなかったのがふしぎです。 アルバイトは腰掛け程度にしておく雇用形態です。 そのため経営者にとって雇いやすく、従業員にとって辞めやすいという利点があります。 悪い点ばかり思い出すのはやめて、よかった点のみ思い出して、前向きに次の職場 で活躍することを考えましょう。
- haru2121
- ベストアンサー率50% (83/163)
No.1の者です。 すみません、私の早とちりで、「次のアルバイトが決まったので」というのは貴方自身ではなく、お店のほうだったのですね。 お話を伺うと大分自分勝手な雇い主のようですね。 「わかりました」と言ってしまっても、それは言葉のはずみなので、どうしても納得いかない場合は(多分雇い主に言っても何もしないでしょうから)、労働基準局に訴えるという手もあります。これが一番効果的な方法ですが、明らかに喧嘩を吹っかける、という形になりますよね。 それが、貴方や他の解雇された人たちのような気の毒状況が今後起こらないように、という正義感や義務感からであれば別ですが、あなた自身のこれからの明るい未来を考えるのでしたら、いい経験をさせてもらった、というくらいに大きな気持ちで考えて、もっと環境の良い仕事を探すことに集中されたほうが良いかと思います。 良い仕事見つかるよう、祈ってますね!
アルバイトと言う契約上、どうしても雇用主の都合で解雇になるのはやむを得ないと思います。 これが正社員の場合は明らかに法律違反ですがアルバイトなので違反にはなりません。 賃金も時給制ならば働いた分だけしか当然ながら支給されません。 求人で「長期」と書いてあっても法律での基準が無い筈なので契約期間もこれまた雇用主の都合になるって訳です。
お礼
アルバイトでも労働基準法が適用されると聞いたことがあったのですが、 結局お店の自由な時に雇用・即時解雇できるということなのですね。 早急な回答ありがとうごさいました。
- haru2121
- ベストアンサー率50% (83/163)
「次のアルバイトが見つかったので急に解雇されました。」 詳しい状況は分かりませんが、上記がネックになると思います。普通の人が聞けばあなた自身は解雇される以前から止めたかった、ととられてしまうので、止む無く解雇された、という状況ではないということになってしまうのではないでしょうか。 普通に勤めていて突然解雇を言い渡された場合は、基本として解雇された日から一か月分の給料をもらう権利があります。 でも質問者様の場合、もし自分から辞めたいという気持ちを相手側に伝えていたとすれば、その基本に当てはまらない可能性が多いかと思います。 別の仕事が決まっているのでしたら、前の会社のことはきれいさっぱり忘れて、新しい気持ちで今の仕事を精一杯頑張ってみるのもいいかもしれませんね。
補足
実は、「次のバイトが決まったので…」とは言われませんでした。 辞めることになったのは、私がこの先日曜日はお休みしたいのですが、 それが無理なら退職したいと伝えていました。 そして社長から「では3月までは月、火曜日でて」と言ってきました。 そうしたら今週「日曜日休まれたのはお店として痛い」だから(次もいる事だし) 今日で辞めてと言われました。 なぜ辞めたいかはお店のお給料が安かったこと、 暇な時期は早上がりさせられるので生活がなりたたなかったからです。 予約制の仕事なので、 辞めたいと急に伝える事はできないのでかなり早めに言ったのですが、 それが良くなかったのでしょうか…。
お礼
私も会社を辞めるときは円満に…と思っていたので、 最後まで感謝の気持ちを込めて(本音を言うと会社にというより、 可愛がってくださった御客さまに対してですが)きちんと仕事をしてきたつもりです。 ただ、五年間真面目に働いてきたのに辞めるとなったらこうなんだ…と情けなくて。 今まで辞めさせられた人たち、即時解雇や仕事を与えずいづらくするなど… とかなり酷かったのを見てきたので、泣き寝入りしない人間もいるんだぞということを示しても いいかな、と思ったのです。 確かに、次に目を向けていくことがとても大事ですよね。 法的な措置をとると、後味の悪い部分もあるかもしれません。 よく考えたいと思います。 親切な回答ありがとうございました。