• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイク選びについて)

ロードバイク選びについて

このQ&Aのポイント
  • 初めて、ロードバイクを買おうと思っています。エントリーモデルを考えており、以下のバイクについて悩んでいます。
  • 身長やサイズ、見た目、乗りやすさなど検討ポイントがあり、質問があります。
  • また、補助ブレーキの必要性やフォークの素材についても疑問があります。コンポについてのアドバイスも求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agjhnf4
  • ベストアンサー率64% (103/160)
回答No.3

(1) 身長174センチであれば、トップチューブの水平換算で、530ミリ~540ミリくらいでしょうか。 メーカーによってサイズ表記方法や計測方法はマチマチです。ですからトップチューブ水平(ホリゾンタル)換算という統一された基準で比較する必要があります。実際にフレームをメジャーなどで実測しても良いですし、各メーカーとも水平換算長を公開しています。 Bassoの480ミリというのは小さすぎますね。51かもうひとつ上の53でも良いと思います。 http://www.81496.com/jouhou/road/basso2011/coral.html Bの長さがトップチューブ水平換算長です。 DEFY3でも465か500どちらでも問題のないポジションが出せます。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000025&action=geometry&PHPSESSID=qujvh0au8phb8ivlc0pnqcmmh6 上記のAの長さです。 トレックの場合は52か54ですね。 http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00116&category2=2/1series Cの長さです。 この身長はどこのメーカー品でもサイズの谷間に当たり、それぞれのフレーム形状、手足の長さなどによって総合的に判断する必要があります。身長だけの情報では確実な判断は出来ません。水平換算530ミリ~540ミリという原則だけ覚えておいて、お店で相談してみてください。このサイズから大きく離れるようなものは適合しません。 >>(少し小さ目がいいとのこと、ステムで調整したとき、ステムを短くするとかっこ悪い)という店員もいました。 一般的にこれは言えます。見た目もさることながら、初心者の場合は大きなフレームだと持て余すような感じもあり、わずかに小さめのフレームの方が乗りやすいという事があります。反面、上級者になってくると小さめのフレームは扱いづらくなる傾向があります。その意味では「大は小を兼ねる」ではなく、「小は大を兼ねる」と覚えておきましょう(もちろん適正範囲内での話ですが。)この原則を当てはめるなら、Bassoの場合は510、Defyの場合は465となりますね。 (2) 補助ブレーキはあれば便利ですが、慣れれば使わなくなると思います。後で取り外しても残骸などは残りません。ただ、ショップに依頼する場合は工賃などが発生する可能性はあります。あってもなくてもどちらでも良く、購入のための大きな判断材料にはなりません。 (3) 様々な意見はあるのでしょうが、このグレードは本当の入門グレードです。良くも悪くも似たり寄ったりで、カーボンだろうがアルミだろうが気にするようなレベルではありません。性能的にも変わりません。カーボンが良ければカーボンで、という所でしょうか。またフォークに限らず、他の部分に関しても細かい事にあまり神経質になるよりも早く手にして乗ってみる事だと思います。 (4) シマノ2300は8速用コンポですが、ある程度本格的に乗るようになるとやはりこれは物足りません。SORAは9速ですが、シフト数もさることながら操作感もかなり向上してカッチリした印象があります。2300はいかにもプアな印象で、やはり最低限でSORAは欲しい所ですね。 (5) ジャイアントの場合はDEFY2、トレックの場合は1.2にすれば、少し高くなりますが9速で、一気に満足度が上がると思います。 候補の中でバッソ、ジャイアント、フェルト、トレックはどれも有名メーカーですが、センチュリオンは本当の新興メーカーです。歴史としてはそれなりにあるのかもしれませんが、他候補は全て知名度、実績ともにかなりのものがありますが、センチュリオンに限ってはそれがないばかりか、私の中ではホームセンターで売られているような安物メーカーというイメージがあり、これはちょっと自転車に詳しい人間なら共通する感覚だと思います。別に気に入っているのなら悪いというわけではないのですが、ブランドイメージとしては明らかに劣ります。 ジャイアント、トレックは巨大メーカーという事もあり、コストパフォーマンスは他メーカーに比べ優れるという特徴があります。同じような価格でもワンランク上のパーツが使われている事が珍しくありません。またフレームの素材やジオメトリーに関しても、想定される乗り手のレベルや用途に合わせてかなり研究されているという印象があり、パーツ単体ではもちろんですが、完成車としての完成度もワンランク高く成熟された印象です。 デザインなどの好みはあるでしょうが、私のお勧めはDEFY2、トレック1.2ですね。

dejidai
質問者

お礼

 詳しいアドバイス大変参考になります。コンポが2300の物とするか、1ランク上げてSORAを搭載しているものにするか、財布と相談してみます。そこ2万円ぐらいの差なら、1ランクうえもありかなと思いはじめました。(予断ですが、1眼レフを買ったときも、初めだからEOS KISSでいいかなと買いましたが、その後1年も経たないうちに40Dが欲しくなりました。2年後に7Dを買いました・・・という経験もあったので)トレックもデザイン的に気に入っていますが、近くのショップで取り扱っていなかったかも・・・。DEFY2は11年モデルには無かったようですが、10年モデルになるんですかね。

その他の回答 (4)

  • MTB-nin
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.5

私も初のロードレスを先週購入しました。 初心者なのでGIANT DEFYを選択しました。 身長は176cmなので試乗で500を選択。 選択理由:25cにこだわった...、TCRより姿勢が楽そう。 GIANTはコストパフォーマンスが良いとの説明で選択。 現物が有ったので調整して頂き違和感が無いので即決で購入。 今まで乗車のMTBを修理依頼して DEFYで60km慣らし走行。 参考まで 1.初めてのドロップハンドルですが 店長に乗り方をお聞きして即走行できました。 2.補助ブレーキが無いタイプでしたが問題ありません。店長は慣れると邪魔とのアドバイス。 3.空気は7kpas充填で走行。タイヤが細いのでMTBと路面の状態を良く感じます。 4.とりあえず片面ビンディングのペダルを使用しています。 5.パンク対策でチューブ1本と仏-米アダプタを購入(パンク時ガソリンスタンドで空気入れを借用する為) 6.MTBで30km/hを維持するのはキツイが ロードレーサは速かった。チョット感動! サイクリングコンピュータはまだ取付けていません。CCを付けての走行が楽しみ。 7.タイヤは25Cでチョット心配したがすぐに慣れました。 MTBのタイヤと違うのでリム打ちに注意して走行。

dejidai
質問者

お礼

 アドバイス有難うございました。最初に気に入ったのがDEFY3でした。ブラック-レッドの色合いがすごくかっこいい。値段も手ごろだし、ショップに聞けば、GIANTは、大きなメーカーなので、部品も入手しやすいしなどもいいところと教えてくれました。ちょっとメジャーすぎるところがちょっと気になっています。DEFYは、最後まで候補に残ると思います。また、楽しんで検討してみます。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

(1)サイズ ご質問者さんの適応ホリゾンタル換算長は535mm程度と思います。初心者は適正サイズは始めは大きく感じます。体幹が鍛えられてきてやっと適正サイズが適正と感じられるようになります。また、重要なことですが完成車のステムは短めのステムで組んであります。ですから完成車はステム交換で短くすることが余り出来ません。伸ばすことは出来るのですが…そのような理由から適正サイズよりも5mm~10mm程度小さめのサイズを購入し、体幹が鍛えられましたらステムを10mm程度伸ばしたら如何かと思います。ですから下記のサイズがよいのではないかと思います。 GIANT DEFY3 465→530mm(ホリゾンタル換算) FELT F95    510→530 TREK 1.1    52→534 (2)補助ブレーキ 必要ないと思います。 (3)フォーク どちらでも良いのではないかと思います。それよりはアルミバイクの乗り味は自転車によりかなり異なります。特にGIANT DEFY3は極めて堅いバイクです。個人的にはFELT F95の方が乗り味は良い気がします。 (4)コンポ 可能なら上のグレードがよいと思います。 (5)アドバイス 上記に上げました3車種以外は興味がなく全く知らないのでコメントは出来ません。GIANT DEFY3 は堅すぎるバイクです。また、TREK 1.1はブレーキが利きません。クロスバイク等のロングアーチブレーキを使用していまして一般のブレーキに交換が出来ません。私のお薦めはFELTですがF95ではなくF85をお勧めします。コンポは105です。     

dejidai
質問者

お礼

 アドバイス有難うございました。FELTも評判いいですね。FEIT F85は予算外だったので、考えていませんでした。FELT F95はショップで実車を見たのですが、フレームはかっこよかったです(タイヤは白じゃなくていいと思いましたが)。ギアが他のと比べてちょっと違っていて(店員いわくちょっとグレードが低いもので、使いづらいとのこと)、そこが気になっています。F85になると105なんですね。値段を確認してみます。

noname#155689
noname#155689
回答No.2

まずはこちらのQ&Aをご覧下さい。 http://okwave.jp/qa/q6554648.html 身長174cmだと水平換算のトップチューブ長530-535mmぐらいが 目安だと思います(あくまで目安にすぎません)。 1) BASSO CORALの480mmは小さすぎると思います。 お店は在庫を早く掃きたくて適当なことを言ったんじゃないでしょうか。 DEFY3は500mmでも大丈夫だと思いますが 465mmの方がイイような気がします。 ステムが短いとカッコ悪いといった見た目の問題よりも 多分身長から考えると465mmの方が合わせやすいのではないかと思います。 2) 補助ブレーキは街乗りで便利です。 外すのもそんなに難しくないです。 なので、そんなに気にしなくてイイと思います。 3) ご希望の価格帯ならあんまり気にしなくてイイと思います。 4) ご希望の価格帯ならあんまり気にしなくてイイと思います。 もし頑張るなら105まで上げましょう。 5) エントリークラスの場合 どれを買うか?よりも、どこで買うか?が後々になって差となります。 相談しやすくて信頼できそうな店を探して下さい。

dejidai
質問者

お礼

 アドバイス有難うございました。バイクのサイズ選び(「小は大を兼ねる」)は非常に参考になります。トップチューブの適合範囲の下限ぐらいを目安に店員さんと相談しながら決めたいと思います。確かにショップは大事かもですね!

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

1.サイズはどちらかと言えば大きいよりも小さい方が良い シートポストを長く出した方がカッコイイ ステムは3センチくらい前に伸ばせる 2.補助ブレーキは、最初有ると便利です 慣れてくれば必要無いので取り外せます、 工具1本で取り外せますが、ブレーキアウター(ケーブルを保護している外チューブ)の交換が必要です 3.10万円程度の車体に付いているフォークは、アルミでもカーボンでも変わりません 数十グラム軽くなる程度 ブレードはカーボンですが強度補強のためアルミの芯が1本または2本程度使われています 4.街乗りならコンポは気にしなくて良いです 整備が完璧なら2300シリーズでも正しく変速シフトできます が・・・ 操作性やレスポンスを考えるなら9速TIAGRA以上がお勧めです sora以下はデュアルコントロールレバーの操作方法が違い、ブラケットポジションでのリリース操作ができません。 候補に挙げられている中から私が選ぶなら 「FELT F95」ですね 軽量なアルミフレームで乗り心地もマイルドです

dejidai
質問者

お礼

 早々のアドバイス有難うございました。FELTはデザインが気に入っています。乗り心地もいいんですね。

関連するQ&A