• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイク 皆さんならどれを買う?)

ロードバイクを購入する際のおすすめモデルとは?

このQ&Aのポイント
  • ロードバイクを購入する際のおすすめモデルは、GIANT DEFY 3、MERIDA ROADRIDE 880-com、GT GTR series4です。
  • GIANT DEFY 3は高性能でありながら安定した走りを実現していますが、他の人と被る可能性があります。
  • MERIDA ROADRIDE 880-comはフルアルミロードで耐衝撃性が高く、長期使用が見込めますが、乗り心地は硬いと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

クロスバイクからの乗り換えでGIANT DEFY 3はないです。 これはお勧めしません。 DEFYシリーズは、ジオメトリを読ばわかりますが、これはクロスバイクよりの乗り味で、自転車初心者の人に乗りやすい設計になってます。 クロスバイクに乗ってて、これに乗り替えて、「クロスバイクもロードもあまり変わんないなー」なんていう人は多いですよ。 ぼくなら、これを買うくらいならOCRを買います。 GIANTで、ロードらしい乗り味がほしいなら、TCR2あたりですね。 これはこの価格帯ではものすごいコスパでお勧めですよ。 予算8万円台で、ロードらしい乗り味がほしいなら、やはりMERIDAかGTR 4ですねー。 GTは有名なメーカーですし、個人的にはGTR4を一度乗りつぶしてみたいと思ってたりしますヨ♪

namatomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにDEFY3は乗車姿勢が起きるようなジオメトリなんですね。 なるほど…。そういう点も良く見ておかないとですね。 私的にはMERIDAかGTR4にしようかと思っているのですが、 皆さんの回答次第では、DEFY3にしようかと考えていました。 OCRはサイズ的に小さいので選考からはずしてあります。 (身長180cmあります) そこでちょっとお聞きしたいのですが、現在のクロスバイクでの 登坂では48T-25Tor26Tのギア比 1.85~1.92で 登っているのですが、それではかなりきついのです。 で、GTR4では39T-25Tのギア比 1.56では負荷が どの程度軽減されるのですか? この数字的には大きな差のなのかがわかりません。 お教え頂ければ幸いです。

その他の回答 (8)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.9

>ペダルは軽くなるけれども、 その分ケイデンスで補うようになるから、結局きつい。 いや、レースやるわけじゃないですから、ゆっくり登ればいいですよ。 違いがあるとすると、ロードで登るとなぜか坂が楽しくなるんですよねー。 関西だと坂馬鹿たちが集まるこんなやつもありますよ。 http://cyclett.dip.jp/cycleTT/Top 人によっては、こんなコースをつなぎ合わせて、1日で3000mとか4000mとかの積算標高を登ります。 大阪と奈良の県境にある十三峠とか葡萄坂とか金剛山に、土曜日曜の朝に行くとわざわざ登りに来たって人が必ずいますねー。 ギヤ比に関しては、ぼくも、なんでコンパクトクランクって書いてあるのに、グラニーギヤが39Tなのかなーって思ってました。 >ビンディングに関しては、いざという時に足が離れるのかそうでないのかわかりません 外れますよ。 もともとスキーのビンディング機構を自転車に転用したものがビンディングペダルです。 慣れてないと、止まる時に外せなくて立ちゴケする(止まった状態で足を外せずにゆっくり倒れる)事はありますが、これは止まる時にガードレールや標識などにつかまればいい話ですし、いざって時に外れない事はないです。 つまり、ショックを受けたら簡単に外れちゃいますよ。 それに外れる硬さも調節できますから、不安ならばねを弱くして外れやすくしておけばいいです。

namatomo
質問者

お礼

すごい人たちもいるものですね…。 ビンディングは乗り換えてからまだ坂がきついようでしたら 購入を考えようと思います。 詳細な情報ありがとうございました。

noname#155689
noname#155689
回答No.8

思い出しました。 > 現在は6段変速13kgのへっぽこクロスバイクに乗っています…。 へっぽこクロスバイクであることよりも サイズが合っていないことが問題なんじゃなかったでしたっけ? だから何よりまず買い換えたいんでしょう? で、乗り換えるなら用途に対してオーバースペックなのは承知の上で ロードバイクにしようと思っているんでしょう? あと他人と被りたくないんでしょう? なんでそういうことをきちんと書かないのですか。 > 質問の仕方が悪かったのかもしれませんが 悪いです。思いつきの些細な不安ばかり投げていて 回答に必要な情報がいつも不十分で整理されていない。 > 単純にわかりやすく説明して頂きたかっただけです。 ならば、なおさら端的な質問をして欲しいです。 以前もポイントを整理して優先順位をつけないと 回答者を迷わせるだけだと言ったと思います。 > 回答を用意している質問をわざわざする人など > いるのでしょうか? 回答を用意しろなんて言ってません。 的確な回答を得られるように もっと質問を精査すべきだと言っています。 自分の質問を回答者の立場で読み直して 必要な前提や条件は提示できているか? 悩みは精査され整理されているかをもっと考えるべきです。 以前の質問で私はあなたから優しい人だと言われましたが あなたは回答者に対して不親切です。 回答者は見ず知らずのあなたのために時間を割いているんです。 その労にもう少し想像力を巡らせるべきです。 すいません、カチンときたので思わず文句をたれました。 閑話休題。 コースも思い出しました。 相模川をまたぐアップダウンのあるコースでしたね。 そのコースなら、候補の3台なら十分以上で アルミフォークだろうが50-39Tだろうが大した欠点にはならないでしょう。 今のバイクに較べれば格段に軽快な筈です。 ただし。 今のバイクとは姿勢も挙動も全く違うので しばらくはかなり戸惑うことも予想されます。 そこで「話が違うじゃないか」とガッカリしないで欲しい。 ロードバイクの軽快さを享受するには最低限、前傾姿勢に合った身体が必要です。 体が覚えてくれるまで、人によっては時間が掛かることもあります。 前回の質問で確かあなたは ショップを回って足で稼ぐと仰っていた。 足で稼いた結果、どういう所見を得ましたか? 再度質問をするなら それらの情報をフィードバックして欲しい。 前回の質問から悩みに悩んだ その成果をフィードバックしてくれないと 前進につながる回答が考えられない。 あなたの今回の質問はショップと相談して 決めるべきレベルのものだと思います。 仮にここでのやりとりでGTに絞ったとしても 購入候補店がGTを扱っていなければ意味がないですし 購入候補店がGTを扱っているなら 試乗が出来ないか?など 机上でうだうだ考えても分からないことを確認すべきです。 あなたのエリアですと サガミとかイトイがそれなりに知名度あるショップだと お教えしたと思います。 ただし、私はその2店にの世話になったことはありませんので 任せて安心そうな店かどうかはご自身で確認・判断して下さい。 アドバイスとしては2~3店を回って ●片道13kmの通勤で使用。 ●アップダウンが結構あるので(地元のショップならコースをいえば分かる)  ドロップハンドルのロードバイクにしようと思う。 ●予算は7万円程度。 ●趣味性は重視しない。通勤に耐えうる品質の確かなモノ。 ●最後に、出来ればGIANTなど、他人と被りやすいモノじゃない方が嬉しい。 という条件を出して、候補商品を挙げてもらって下さい。 その方が購入決定につながる情報が集まると思います。 試乗車の用意が可能なら試乗させてもらうこと。 サイズ選びやポジション出しを軽視する店は避けること。 とにかく、行動して体験して実感して決めるべき段階だと思いますよ。

namatomo
質問者

お礼

そうですか、手厳しいご指摘 次回以降に活かします。

  • nomastars
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.7

13km程度の通勤で趣味に発展しないって言い切ってるなら今のクロスバイクを乗り続けた方がいいと思うのですが。 エントリークラスのロードなら劇的に軽くなった感は少ないと思いますよ。 上りがキツいならコンパクト云々より脚力鍛えた方が早いです。ノーマルでもコンパクトでもキツいものはキツいです。 人それぞれ走り方があるんだからコンパクトが必ずしも楽ではないですよ。 どうしてもロードが欲しいなら性能で悩む前にまず、乗ってみないとコンパクトはほんとにいいのかとか、乗り心地がどうとかわからないでしょ? そもそも13km程度で乗り心地なんか関係ないと思いますが。

namatomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >上りがキツいならコンパクト云々より脚力鍛えた方が早いです。 >ノーマルでもコンパクトでもキツいものはキツいです。 そうですね、脚力を鍛えるのがそりゃ早いでしょうね。 まだ自転車通勤を始めて8ヶ月しか経っていませんから まだまだの脚ですよ。後々に期待します。 >どうしてもロードが欲しいなら性能で悩む前にまず、乗ってみないと >コンパクトはほんとにいいのかとか、 >乗り心地がどうとかわからないでしょ? >そもそも13km程度で乗り心地なんか関係ないと思いますが。 そうですね、実際に乗ってみます。たかだか13kmですいませんでした。

  • lq-_-pl
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

回答にはなって無いと思うけど・・・ 昨年型遅れのGTR series4を購入しました。 (街乗り用としてフラットバー化ついでに9s化して乗ってます) フロントの歯数を気にしておいでのようですが、私が買った物もカタログでは50×39Tとなってましたが実際来た物は50×34Tでした。ですので購入する場合一寸確認したほうが良いかと思います。 ちなみにこの時もう一つ候補に挙げたのはScott Speedsterでした。 Scottのほうが重量が軽かったのですが、値段の安さでGTにしました。 とりあえず普通にストレス無く走れてますよ。

namatomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に乗られている方の意見は助かります。 50T/34Tであったとのことですので、私も 実際に実物を見てみたいと思います。 詳細な情報ありがとうございました。

noname#155689
noname#155689
回答No.5

> ギア比 1.56では負荷がどの程度軽減されるのですか? 例えばさ。 もし「トマトの糖度が1.56上がるとどの程度あまくなるのですか?と聞かれて ご質問者様なら何と答えます? 甘さを左右するのは糖度だけじゃないし そもそも甘さの感じ方なんて個人差や体調差が大きいのは お分かり頂けますよね? 話を自転車に戻すと ANo.3さんが丁寧に計算上の目安を出してくださってますけど 上りを左右するのはそれだけじゃないし そもそも上りの負荷の感じ方なんて個人差や体調差が大きいと思いませんか? > ギア比 1.56では負荷がどの程度軽減されるのですか? > ただ乗り心地はガチガチだとか…。どの程度硬いの? 質問を一度客観的に見直して 自分なら例えばどう答えるかを考えてます? > すでに購入を検討してから半年近くたつのですが、 > 悩みに悩んで下記の3台に絞りました。 悩む意味があまりないことに時間を使いすぎているように思うのですよ。 答えようのない質問にご自身が振りまわれているように見えるのです。 今お持ちの自転車に較べれば 候補の3台はどれもずっと軽快だと思います。 でも、相対的に上りが軽快になったとしても やっぱり上りは苦手な人にとってはキツイものですよ。 確か通勤路の途中に渓谷があったんでしたっけ? どの程度の登坂か分かりませんが もしその登坂を楽に感じたいなら もっとキツイ登坂を練習するのが一番確実です。 > 用途としては片道13km(登坂有)の通勤 多分その用途の中では候補の3台の違いはほどんと感じ取れないと思います。 もう少し距離があると(片道50kmとか)例えば疲れ方とかに違いが出てくると思うのですが。 > みなさんならどれを購入するでしょうか? 私ならGIANTかMERIDAです。 理由は、GTはブランドイメージがあまり好きでないからです。 あくまで個人的な好みの問題です。 DEFYとROADRIDE 880なら、DEFYの方が見た目が好きですが 確か他人と被ることをすごく気にされてた筈ですし > 趣味には発展しないです。 > 予算は8万円台で、低ければ低いほどいいです。 という前提なら、私は迷わずROADRIDE 880を選びます。

namatomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を用意している質問をわざわざする人など いるのでしょうか? 質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、 単純にわかりやすく説明して頂きたかっただけです。 確かに感覚は人によって個体差が大きいですね。 同じ質問であるのにこれだけ回答にも差があるように。 たかが13kmの通勤ではアルミとカーボンの差がでないと おっしゃられるのであれば、ROADRIDE 880-comでいいですね。 後は実物を見て決めます。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

ギア比についてですが、GT GTR series4の39T/25Tは、現在の自転車に換算しますと48T/31T程度に当たります。かなり軽く感じるはずです。さらに、坂では自転車重量が大きく影響します。1kg違いますとギア1枚は違う感覚ですから、13kgが10.8kgになれば現在の自転車では48T/33T程度の感覚になると思います。おそらくそれよりも軽く感じるはずです。ですからGTでもメリダでもどちらでもお好きな方になさったらと思います。 メリダは台湾のジァイアントと並ぶ世界最大の自転車メーカーです。日本ではスペシャライズドブランドは直販していますが、メリダブランドはメリダ系列のミヤタサイクルが販売しています。その点では取扱店は多数ありますから手に入れやすく整備も安心と思います。 GTブランドは、会社がキャノンデールブランドに力を入れていまして日本では余りパットしませんが、自転車は確かなものです。ただ難点は販売店の数が少ない所です。ご質問者さんのお近くに販売店があるようなら良い選択と思います。GTはFELTを扱っている販売店で販売しています。

namatomo
質問者

お礼

ご回答ありかとうございます。 ギア比のわかりやすい説明ありがとうございます。 今で登れているのだからGTR 4だと多少なりとも 楽にいけるのでしょうね。 通勤経路にMERIDAの取扱店も、GT/FELTの取扱店もあるので どちらか迷いますが、実際に跨ってみて、実物をみて 好みで決めようと思います。 よい情報ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

>ギア比 1.56では負荷がどの程度軽減されるのですか? CS-HG50-8で12-25だと12-13-15-17-19-21-23-25の組み合わせになります。 http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/2300series/product.-code-CS-HG50-8.-type-cs_road.html ですから、1.85~1.92に近い組み合わせだと39x21(約1.86)ですから、リア二段分軽くなる計算になりますねー。 で、どの程度といわれると、、、、 「ギヤが軽くてもやっぱり上りはきついですよ」と言うのが正直なとこかな。 ただ、ロードレーサーのドロップハンドルは、フラットバーと比べて力を入れやすい作りになってますし、ロードのフレームは力を入れやすく、込めた力をロスなく推進力に変えるような設計になってます。 ですから、慣れればかなり上りは楽になると思いますよ。 で、釈迦に説法もですが、そのための自転車の基礎ってのがあります。 ポイントは、まずはサドルの高さです。 ペダルをサドルから一番遠い位置にしてサドルにまたがり、ペダルにかかとを置いたら、ひざが伸びきらずに軽く曲がるくらいが基本です。 乗りにくかったらこれを基本にして、上下にミリ単位で調整してください。 次にペダリングの仕方ですが、ペダルの回転数が90rpm前後、80~110rpmが基本です。 90rpmというのは、ペダルを一分間に180回踏むと90回転ですねー♪ 10秒で15回転と考えるのが一般的かな。 ケイデンス計のついたスピードメーターもありますが、ギヤ比とタイヤの周長から簡単に計算できますから、このスピードでどのギヤの時に90rpmになるか計算して覚えておくと良いですよ。 スピードメーターがなかったら一番安いので良いですから是非購入して見てください。 これが苦手な人がいきなりやるとひざに痛みが出ることがありますから、ひざに負担がかからないように徐々に行ってみてください。 苦手なら、一日一度くらい、一番軽いギヤで最高回転数に挑戦してみるのも上達に役立ちますです。 以上二点が自転車の乗り方の基礎の基礎です。 これらはクロスバイクでも同様ですね。 ツーリング専門ならケイデンスは80回転前後で回せればオッケーですよ。 後、登りで楽になりたいなら、ビンディングペダルとシューズの購入をお勧めします。 http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/pedals/mountain/product.-code-PD-M520-S.-type-.html http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/pedals/mountain/product.-code-PD-A530.-type-.html http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/shoes/mtb/product.-code-SH-MT22.-type-.html これを付けると、登りや加速が楽になるだけじゃなく、自転車との一体感が増して、自転車のコントロール性がよくなり安定感が増しますので、かなりお勧めですよ。 まぁ、どうしても嫌だという人もいますから、最終的にどうするかは個人の自由ですけどね。

namatomo
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 No.4の方がおっしゃられるようにペダルは軽くなるけれども、 その分ケイデンスで補うようになるから、結局はきついが、 ペダルが軽くなってどう感じるかって話ですよね。 同じ坂を同じ速度で登るエネルギー量は変わらないですからね…。 ロードの方がロスが少ないでしょうけれど。 サドルの設定法、ペダルの漕ぎ方、練習法はぜひ試してみます。 スピードメーターも余裕がありましたら購入したいと思います。 ビンディングに関しては、いざという時に足が離れるのかそうでないのか わかりませんが、もう少し良く調べてから判断したいと思います。 よい情報ありがとうございました。

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.2

Sora HG50には13-26Tのセットがあるから、ギア比が心配ならスプロケ変えれば良いのでは。 ほんの2千5百円ですし。

namatomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのくらいの価格ならぜんぜんありですね。 考慮に入れておきます。 よい情報ありがとうございました。