- 締切済み
ロードバイクのフレームについて質問です。
私は現在、クロモリの550mmホリゾンタルフレームに乗っています。身長は173センチメートルです。 そろそろ違うフレームに乗りたいなと思っているときに、知人からカーボンフレームを譲ってくれるという話を受けました。 そのカーボンフレームというのが2010年に発売されたスペシャライズドのルーべsl2というモデルで、個人的にデザインはドンピシャだったのですが、サイズがメーカー表記49で恐らく普通に考えたら小さいと思われます。 ジオメトリを調べたところ、ホリゾンタル換算のトップチューブ長さが518mmでした。現在乗ってる自転車はステムが70mmなので、これを110mmとかにしたら現在と同じようなポジションを出せると思うのです。 上記に類似した条件で自転車に乗っている方がいましたら、ぜひ、ご意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- corumgdr
- ベストアンサー率44% (131/295)
私は、10台以上の車体を同時に運用していて、その中には多少、サイズや用途が違う様々なジオメトリーのフレームを、強引にドロップハンドルを付けてポジションセッティングしているものも少なく無いので、こういう場合の知識には実践経験が豊富なんですけど、ザックリと言えば、サイズが多少合わなくても、パーツの選択で、どうとでもポジションは出せます。 あと、そうやってポジションを出しても、操縦性に悪影響が無いか?不安だと思いますが、殆どの場合、全く問題は有りません。サイズが大きいと、操縦性が安定寄りになるとか、ステムが短いと、クイックに成りがちだと都市伝説の様に言われますが、アレは全部嘘です。 フレームジオメトリー、特にフロント周りの設計次第で、現実は様々に結果が変わりますし、それでも、問題が有ると言えるまでの影響があることは、ほぼ有りません。 あと、全てのフレームジオメトリーの数値と、パーツの寸法が分からないと、正確な適正なパーツの選択は判断出来ません。 絶対的なサイズの指標だと思われている仮想トップチューブ長も、実はシートチューブ角が分からないと無意味です。シートチューブ角の1度の差で、概ねサドルの位置が1cm変化します。ヘッドチューブ長が長いものが最近は多いのですが、ハンドルを下げてセッティングしたい時に、コレが邪魔する事が多く有ります。 ハンドルも、リーチの寸法とブラケット取り付け部の形状で、実質的なサイズが1cm以上変わりますし、ステムのサイズ表記方法も、実は2種類あって、コレも1cm近くの差が出ます。 まあ、でも、間違いなく、あなたの場合は何とでもなります。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
>上記に類似した条件で自転車に乗っている方 私は身長172.5cmで貴方と同じ身長ですね。 適正フレームサイズは身長だけでなく手の長さ、体の柔らかさで 決まると思います。 私の場合トップチューブ長530mm、ステム長90mmで ドンピシャです。 このロードバイクで獲得標高4000m、走行距離200km、足切り時間10時間と いうグランフォンドにも出場します。 貴方の場合ステム長70mmでピッタリというなら フレームサイズ550mmは大き過ぎるのだと 思います。 トップチューブ長518mm、52cmサイズは 少し小さいようにも思えますが ステム長100mmで適切かも知れません
- onoe
- ベストアンサー率50% (36/71)
いいんじゃないですか。 僕は身長168cmでTREKホリゾンタル520mm程度のバイクでトップチューブ長が大きい気がしましたから、短いステム50mm長でドロップハンドルの3点のどこを握っても丁度よかったです。 もう1台はホリゾンタル530mm程度ですが、90mmステムでドロップハンドルやめてストレートハンドルにしました。既成のストレートハンドル長の左右を詰めて410mmの短い長さしてリアデレイラのみ変速させて、フロント変速とインナーチェーンリング外して軽量につとめています。ストレートハンドルだとステム長やトップチューブ長はあまり影響しません。掴むのは1点だし全部体重が前輪ハブを超えなければいいだけだからです。しかもドロップハンドルだと重いデュアルコントロールレバーも無いから軽いし、シマノCLARISブレーキとリア変速機は必要ですがせいぜい1万円程度です(自分で取り付けて工賃を掛けないのが前提ですが(笑))。貴兄の場合、フレーム短い分シングルハンドルも選択肢かもしれません。 ようはドロップでもストレートハンドルでも姿勢体重が前輪フロントハブを超えなければまず転倒しませんので、多少のトップチューブ長の短さはステムの大きさで何とかなります。 改造ストレートハンドル車はお気に入りです。ハンドルが短いから輪行バックに入れて電車に乗せて関東圏何処でもいけます。輪行バック入れれば追加で運賃もかからないし最高です。 ちなみに輪行バックは5000円位です