- ベストアンサー
深刻な話です。人の死について
私の友人の父が先日亡くなりました。老衰だったのか喘息発作だったのかわからないのですが、一人で生活していて発見が遅れ死後二週間たっていたそうです。 家族もびっくりしたと思うのですが、私はこの話を聞いてかわいそうでした。 もしかしたら、苦しんで亡くなったのではないかとか、誰かがいれば助かったかもしれないとか・・・。 それなのに私の主人は、「好かれてなかったんかも。保険ががっぽり入るんじゃないか」といいました。 一人で亡くなったという本人のせつなさとかひとつもいいませんでした。 そればかりか友人、友人の母も「年金打ち切られるんかね。」「家の中の処分するものあるけどどうすればいい」 と悲しむ姿、涙もありません。 私の父は早くに亡くなり、身内、近所から「生命保険たくさんはいったんじゃない」といわれ、車を買い換えると 「贅沢してるね。お父さんが残してくれたの大事に使わないと」といいました。私は遺産というものはもらっていません。遺品として父の乗っていたバイクをもらっただけ。 人はどうして人の死=お金と考えるのでしょうか。 私は別にきれいごとをいってるつもりはないのです。 確かに残された家族にはお金は必要です。 おかげで今も母は落ちついた生活ができるのですから。 でも、亡くなって直感が金というのは悲しくないですか。 みなさんは知り合いで亡くなった人を聞くとどう思われますか。この質問に答えなどないのですが、どのくらいのひとが死よりも先にお金を考えるのか知りたいのです。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
zzzmamaさんへ こんにちわ、私は多分zzzmamaさんと同じような考え方かもしれません。 春にたった一人大切だった祖母を喪いました。 家族は私から見たら最低でした。 心より金って人って多いんです。 辛いですよね。 本当に人を失ったときは、悲しみで金うんぬんではないのですが、 やっぱりその欲に覆われた人って悲しみより自分が生きて くことに 直ぐ目が向いちゃいます。 人間なんて裸で生まれてきて、裸で死ぬだけなのにね。 私も葬式のときに、それぞれの欲の絡み合いをみて 嫌な思いをしたので、zzzmamaさんが言おうとする 刹那がわかります。 >どのくらいのひとが死よりも先にお金を考えるのか知りたいのです。 私は死の悲しみ、お別れの方が大切だし辛いですよね。 死よりも先にお金に換算する人は、自分が死ぬときに回りの人に同じような扱いしか受けないと思いますよ。。。 個人的には1番かかわりたくないタイプですよね。 気分が悪くなります。 直ぐに金に換算する奴が。
その他の回答 (15)
- tauhon
- ベストアンサー率24% (104/421)
僕自身は、「きれいごと」を堂々と言う事が大切だと思っていますので、人の死=金と考える人には「そんなこと言うなよ!きれいごとで何が悪い!」と言ってしまいます。その為か誤解されることが多く、敵もいっぱいいます。 「青いこと言うなよ!」と人に言われつつも「青いこと」を言い続ける人が今は貴重です。命について考えることが「金」であることにならないよう、僕は「青く」願います。 答えになっていないようですが、以上です。
お礼
青いなんて思いません。いいことですよね。といっても私も青いとよく言われます。誤解する人はきっとどす黒いんですよ。(笑)ありがとうございました。
- koenzaimu
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答ではないですが投稿させてください。 私も最近父(56)が亡くなりました。 >そればかりか友人、友人の母も「年金打ち切られるんかね。」「家の中の処分するものあるけどどうすればいい」と悲しむ姿、涙もありません。 これはうちも一緒でした。 ちなみに家族の者が泣いたのは通夜と葬儀の時に一瞬です。 人の前で悲しんだ事は今の所ないです。多分母親も他の兄弟もそうだと思います。 なんででしょう。 (うちの家族はすっごく仲良かったですよ。) >それなのに私の主人は、「好かれてなかったんかも。保険ががっぽり入るんじゃないか」といいました。 一人で亡くなったという本人のせつなさとかひとつもいいませんでした。 これも分かります。 最近も大学の恩師と話しをしていたのですが、「イラク戦争のニュースや北朝鮮のニュースが毎日のようにテレビで取り上げられてるけど、それに本当の感情が生まれるか?せいぜい『かわいそう』と思う程度だろう。人が亡くなって、本当に『悲しい』とか『特別の感情』を抱くのは自分の近親者のときだけ。君のお父さんが亡くなっても、正直僕は悲しみに暮れないし、その逆も然りだろ。」 私もその話に全く賛同でした。 なので、かわいそうと一瞬思われたあなたと、切なさを述べなかった旦那さんは、結果的には同じようなものかと。 >でも、亡くなって直感が金というのは悲しくないですか。 どうしてかよく分かりませんが、話しやすいからよくネタに上がるんじゃないですか? お金は現実ですから。 その人(亡くなった方)の感情と人格は、接する立場が違えば(身内・知り合い・その他の人)全く違ってくるわけですから、話しにくいですし、 解釈もそれぞれですよね。 最後にもうひとつ言えば、私個人としては亡くなった人の話をするのはあまり好きではないです。 偽善じみたように感じられ、ほんとの感情すら嘘になってしまいそうだからです。 なので人に「ほんとお寂しいでしょ。。。」としんみり言われると腹が立ちます。 表現が難しいですが…
お礼
大学の先生のお話はあぁそうだなと思いました。はっきりと言ってくれる良い先生ですね。 私も父が亡くなった時寂しいという言葉を他人に言われると腹がたちました。どういう風に寂しいかわかるのかって。しんみり言っても心が伝わらないって思いました。 ありがとうございました
- kuhoho_days
- ベストアンサー率23% (25/107)
悲しいことですが、 「第一感でお金の話が出る=個人的な感情としては何も無い」 だけ。余りにもドライだけど仕方が無いのかなと思います。 人の死=お金でないにせよ生死が大事である以上は 命の次に大事なのはお金と思ってしまいますし。 実際農業に土着しない現代社会では人間は 愛情無しで生きていけても金無しでは生きられません。 ま、最低限度あればいいんですけどね。 「金が無いのは首が無いのと同じ」 といったのはたしか西原理恵子ですが、 共感できないことも無いフレーズです。 単に汚いと目を背けても仕方が無い。
お礼
実際、お金が必要というのはわかっていますが、ドライになれない自分です。でも人って最低限度以上のお金を求めますよね。欲がそうさせるのでしょうね。悲しいです。 ありがとうございました。
実際に老人介護などを行っている人は、そういう言い方をしますよね。 俺も親戚のおばさんなんかがそういう話してて、ビックリした記憶があります。 現実問題に振り回されて、感情を表に出す余裕なんかももうないのかもしれません……。
お礼
私としては感情をだせる人間でありたいと思っています。ありがとうございました。
こんにちは。 私も,個人的にとても好きな人がなくなった時に, 家族の人が, 「これからどうやって生活していけばいいの. 生きてれば毎月給料が入ったのに」 と仰ったのが,今でも心に引っかかってます. お金で苦労した事がないからかもしれませんが. 非常にいやな思い出です
お礼
家族だからこそ現実、未来を考えてくれるのだけど、悲しいですよね。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
今回この質問し、回答してくださった方々の考えものすごく勉強になり、私自身も反省すべきこともありました。 質問させてもらって良かったと思っています。私の気持ちを押し付けてしまうようなお礼をいったかもしれません。 その中で共感してくださっているpapapikoさんの意見うれしく思います。私が亡くなるとき一人でも本当にお金なしで悲しんでくれる身内がいてくれること願い、娘達を育てて行きたいです。ありがとうございました。