• 締切済み

バカなのは生まれつき?

自分のあまりの頭の悪さに強いコンプレックスを持っています。 遺伝なのか分かりませんが、うちは母親を筆頭に兄、私、妹、4人とも頭が悪く、私を含めみんな学習障害を持っています。 兄は小学校中学年レベルの漢字しか読めませんし… 妹は3歩歩いたらすぐ忘れると言うように、数分前にしたこともコロっと忘れて、次のことに取り掛かるので、凡てがやりっぱなし、投げっぱなしになります。 私自身も非常に忘れっぽく、用事を頼まれると、ついさっきまでしていたことをスッカリ忘れたりします。 計算も苦手で、繰り上がり無しの二桁の暗算ですら未だに出来ません。 中でも私が一番頭を悩ませるのが仕事です。学歴も高卒で、履歴書の職歴を見れば一目瞭然で頭が悪いのも分かるみたいで、面接時に決まって顔をしかめられます。 中には、若いのに他に仕事無かったの?と聞いてくる人も居ました。 面接の時点で不採用になるのが手に取るように分かるのも辛いです。 そして、もっと辛いのは、せっかく採用していただいたのに、自分の覚えの悪さからクビになってしまうことです。 どんなに努力しても、頭と手が付いていかないんです。帰ってから何度もその日に習ったことを予習するのですが、いざ現場になるとミスを連発。 こんなことが続くと、人の話聞いてんのか?ってなりますよね。 このことで悩み苦しみ、死にたいとか学習障害を恨んだこともありましたが… 手や足が無い人たちが頑張ってる姿をテレビで見てたら… 自分の言ってることは言い訳にしか過ぎないのではないか?どんなに仕事が出来なかろうが、クビになろうが諦めない、挑戦する姿勢が大事なんじゃないだろうか? と思い直したりもして…逆に元気を貰うのですが… とは言え、まだまだ卑屈になってしまう自分も正直居ます。 同じ経験を持つ方や仕事の覚え方、コツを教えてくださる方が居たら、コメント宜しくお願いします。 最近、知ったのですが多くの方が日常生活でイメージトレーニングを活用してるようですが、私はイメージ力が無いのか?そういった情景を頭に思い浮かべることが出来ません。 このイメージトレーニングについてもお聞き出来れば嬉しいです。 因みに私は女性です。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.7

学習障害、 遺伝かもしれません。  自閉症的な障害かもしれません。 両親はどうなのでしょうか。   障害が仮にあったとしても、他の人をみてみれば健常者で 良い仕事をしていても全ての人が幸せとは限らないことが 分かると思います。    自分にできる仕事があればすれで充分です。 仕事の無い人も たくさんいます。          適材適所。  質問者様は女性なのですから性格がよければきっといい結婚ができると 思います。   

  • yukiusya
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.6

私は学習障害というよりADHDの気があるのですが(まだ病院で診断はしていません)やはり質問者さんと同じくとても忘れっぽいです。それこそ3歩歩くと忘れてしまいます。文章も満足に書けません。 読みにくい文章になることをお許しください。 履歴を見て顔をしかめる面接官がいる会社に採用されたとして、質問者さんが幸せになれるとは思えません。圧迫面接だったとしてもです。お金は稼げても心がボロボロになってしまいますよ。 最近は身体だけでなく、発達、学習障がいを抱えた人にも理解を示す会社が増えていますから、そういった会社を目指してみてはいかがでしょうか?探すのは少し大変かもしれませんが、選択肢の一つにするのをおすすめします。 『家に帰ったら何度も予習している』と言われていますが、方法がよくわからなかったので月並みな方法ですが1つアドバイスします。 私はアルバイトが終わったらなるべく早いうちにノートにその日一日にやったことをマニュアル兼絵日記みたいに描いています。文章だけでなく、下手でもいいから図版を付けるとイメージトレーニングの精度が上がります。写真ならよりわかりやすくイメトレできますよ^^ 私の場合、頭の中で繰り返すより実際に視覚化できる状態にした方が覚えが早かったです。 「この日は○○がうまくいかなかった―」「今日は時間通りに終わった!」とかコメントを残すとあとで自分が見たときに参考になります。「すぐ忘れてしまうからメモしない」だとやっぱりできないものができないままになっちゃって質問者さん自身を苦しめてしまうと思います。 だから忘れる前に(指示を聞きながらでも)メモする。 メモをしたら誰かに漏れがないかチェックしてもらう メモは常に携帯する (メモはアナログでもデジタルでも好きなもので。ノート、ふせん、PDAや携帯etc…) を徹底していくのが面倒臭いけど一番の近道かなと思うのですがいかがでしょうか? 学習障害も見た目には見えないというだけで健常者と同じように扱われたり、そもそも存在自体認めようとしない人もいて様々な困難があるかと思いますが、ご自愛なさってくださいね わかりにくいところなどありましたら再度回答しますので^^

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.5

 あなたの文章は論旨に特に乱れがなく、自然な感じで推移しており、“頭の悪さ”を想起させる要素は微塵(みじん)も感じられません。  そして、ここに登場してくる色々な他の人達の文章と比較しても遜色は無いと思います。あなた以下の文章の人は、幾らだっています。  まずは、「自分に自信・プライドを持つ」ところから始めるべきだと思います。

回答No.4

なんだか色々質問されているので順番に・・・。 まず、面接で嫌なことを言われるのは、あなたが悪いので はありません。そうゆう面接方法です。 いわゆる圧迫面接と言われるもので、あえて嫌なことを言 って相手の反応をみるやり方です。最近流行っているそう です。 そんな会社はたいていブラック企業なので、最初から入ら ないほうがいいです。人に対する誠実な心がない証拠なの で・・・。 大学に行けなかったコンプレックスがあるようですが、全員 が全員大学に行っているわけではありません。日本で大学 への進学率は60%いってないです。あと4割はバカってこと ですか?ちなみに私もいってないです。 忘れっぽくなるクセの対処方法は、言われたこと、やらなく てはならないことはメモ帳に書くようにして、そのあと優先 順位を決めて、順番にやっていくことです。順番にやってい る間は、他のことをなるべく考えないようにします。 そうすると、そのことに集中できます。 もちろん、途中で他の仕事が入ることもあると思いますが、 それもメモに書き、優先順位を考えてから、やるようにしま す。 忘れるのを恐れる必要はありません。書いておけば、覚え る必要がないのです。 イメージトレーニングは私もあまりやりません。 やるとすると、頭の中のイメージを図に書いておくことでしょ うか? 頭で考えていたことを図にすると頭がスッキリします。 偉そうなことを言ってる私もバカというか要領が悪いほうで す(^o^) でもなんとか上記の方法で頑張ってます。 一緒にがんばりましょう!

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.3

こんにちわ 私(男です)の意見です。 こんなことを言うのも変ですが、質問者さんの質問を読んで私自身が「もっと頑張らなくちゃ」という気持ちになりました。ありがとうございます。 私は特に障害があるわけでは無いですが物凄く物忘れが激しく、漢字、英単語、地理など25の未だに苦手ですしどうにもなっていません^^; ただ仕事がとりあえず出来ているので良しとしている感じです。 お仕事に関しては学習障害は何か障害者に対するサポートは無いんでしょうか? 私があまりそういった事に詳しくないですが、調べてみれば見つかるような気がします。 イメージトレーニングですか・・・確かに言われてみると日々無意識の中で行っている気がしますね。それこそ初めてどこかに行ったりするときはに現地で人に尋ねると「どういって、こういって、ここをまがって、何を目印に・・・」ってやつも同じですね。 他にも料理する時に「野菜を炒めて、野菜に火が通ったら肉を入れて、その後に塩コショウで味付けをして、味見をして皿に盛る」これもイメージトレーニングですね。 後は仕事に人に物を訪ねるときは話す順序を整理して話の流れをイメージします。 その時のサポートとして順序のキーワードをメモして持って行くとイメージトレーニングした通りに相手と会話出来たりしますね^^仕事の新人さんは皆やらされると思います。 質問者さんはどんな仕事をしてますか?飲食関係でカウンターとかかな?それとも調理場関係?事務職?清掃業?そういったジャンルを教えて頂くともっと具体的なイメージトレーニングの内容が思い浮かぶかもしれません^^ 補足/お礼頂ければ再度回答しますよ~^^♪

  • jam_7_002
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.2

18歳女子です。 私は世の中のことはまだまだ無知な者ですが,ご回答させて頂きます。 用事を頼まれるとそれまでになさっていたことをすぐに忘れてしまうのならば, 頼まれた用事を済ます前に,それまでなさっていたことをメモしてはいかがでしょうか? あるいは,頼まれた用事をメモにしておいて,先になさっていたことをやり遂げてはいかがでしょうか? 一つ一つ丁寧にやり遂げることが大事だと思います。 私は海外に住んでいるのですが,外人は日本人と違い,九九算や暗算などを勉強していないので, いつも計算機を利用していますよ。 今は携帯にも計算機機能は付いていますし,質問者様のご年齢は分かりませんが,そこはあまり悩まなくても良いのではないでしょうか。 面接や職業で苦労なさっているようですが,質問者様は五体不満足の方の気持ちを理解することができ, とても心の優しい方だと思います。 学歴を問わない,ボランティア活動をなさってみてはいかがでしょうか? 私はボランティアで孤児院に行ったことがありますが,自分の悩みがちっぽけに感じ,家族と屋根の下で暮らしている幸せを改めて実感しました。 そしてきっとボランティアすることによって,元気をもらえると思います。 困っている人を助けお互いに支え合うことは,とても大事なことです。 卑屈になってしまうお気持ちも分かりますが,死にたいとか学習障害を恨んではいけません。 みんな,意味がありこの世に誕生したのです。 「生まれてきた意味がない」「生きている価値がない」など決して思わないでください。 この世に誕生できたことは素晴らしい奇跡なのです。 もっとご自分を愛してください。 やはり仕事を上手く覚えることは,ひとつ一つ忘れないようにメモと取ることではないでしょうか。 先へ先へと考えるのではなく,丁寧にひとつ一つやり遂げましょう。 あと,頼まれたことを声に出してみるのもいいと思います。 声に出した方が覚えが早いですよ。 あと,イメージトレーニングをするためには,まず自分自身のことを考えるといいと思います。 「~したら,この先どうなるだろう?」「この人に~と言ったら,どんな返事が返ってくるかな?」など何でもいいのです。 美術鑑賞も非常に良いと思います。 質問者様は質問文章がとても上手に書けていますので,きっと大丈夫ですよ^^ 焦らずに,責めずに,諦めずに,丁寧に。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.1

じゃあ、まずは職場に通うところから・・・。 目を閉じて、思い出してください。 今から会社へ向かいます。 家から出て、歩きます、そして、電車かバスに乗ります。 どこの駅(停留所)で降りますか? そこから、どの道を歩いて、会社へ行きますか? どうですか、思い出せましたか? 目を閉じてください。 会社に着きました、あなたはまず、何をしますか? タイムカードを押しますか? それとも着替えを先にしますか? その後、あなたは職場の席に着きます。 席に着くと、何をしますか? いつもしている仕事は、どんなお仕事ですか? どうです?仕事を1つ1つ、順番にこなせていますか? 順調にお仕事進んでいますか? お昼になったら、食事をしましょう。 目を閉じてください。 お仕事が終わりました。 着替えを終わりましたか? タイムカードを押しましたか? これから家に帰ります。 朝来た道を逆方向に進みます。 家の玄関が見えました。 「ただいま」と言って、扉を開けましょう。 家族が待っています。 私の想像で、組み上げましたが、こんなイメージトレーニングをしてみてはいかがですか?

関連するQ&A