- 締切済み
頭の整理整頓が出来ない
自分は尋常じゃなく、頭の整理整頓が苦手です。 そのせいで会社を何度もクビになってます。 配達系の仕事に就いても、頭の整理整頓が出来なくなるとすぐに慌て始め待てしまって、見落としや思いこみによる勘違い、要領の悪さ、などかが重なり仕事になりません。普通の人ならすぐに終わるような仕事が、自分はいつも余計に時間がかかってしまいます。 どうしても治さないと今後生きてく上で障害となります。そこで、頭の整理整頓をイメージトレーニングかなんか治せるカウンセリングか、自分でも出来る市販されている物、その他にもなにか改善策ありましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- larrymiz
- ベストアンサー率26% (237/878)
仕事管理法や整理術などとは、別に職務適性診断テストを受けたことはありますか? どんな局面でも責任を全うする(一般)総合職、事務一般を、黙々とこなす事務職、製造工程で、物作り一途な(製造)ライン、研究&開発の研究職とか、かなり細かく職域職種を絞り込む心理テストです。 この人材の仕分けは、就業希望者と雇用側とマッチしないことがあります。大会社なら、上司・人事が判断して転配属なのでしょうが、事業規模が、小さければ、解雇にならざるを得ないでしょう。 適性のあったところで、他の方が述べたプロのカウンセリングや自己啓発、仕事整理術をされてはと思います。 無理をしない仕事を地道にするのも人生の選択です。
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
No.1さんが言われていることに賛成。 書き出しましょう。 後で、ではなく思ったときにすぐに。 私もどちらかというと忘れっぽいので、いつもポストイットを持ち歩いてます。 ふっと忘れていたことを思い出すのが車の中なので、車にも常備してあります。 で、財布の内側に貼っておく。 車ならメーターのところに貼っておく。 終わったらはがして捨てる。 頭で整理できるようトレーニングしたいのでしょうが、状況を聞く限り無理です。 カウンセリングやトレーニングで何とかなるなら、メモ用紙や手帳など存在意味がありません。
補足
あの、とにかく仕事が始まると必ず軽くパニクってるんですよね。いくつも同時にやろうとすると、全身の血が頭に一斉に上がってくるような気がするんです。 そして何度もクビになってるので、今自信をなくしているので、メンタルトレーニングが何かして結果を出して自信を付けたいです。
学生時代、実験の手順を覚えられない私に、先輩が教えてくれた方法です。 「一通りの説明や実験の手順を聞いたら(考えたら)、実験器具のないところでイメージしながら手を動かしてみる」と言うことでした。 つまりイメージトレーニングなんですが、目の前にないものを、思い出しながら1から順番に手順を追って行くことで、足りないものに気が付いたり、流れの必然性に気が付いたり、大変勉強になりました。 もし、集中力が足りないと感じておられるのなら、座禅会や写経に参加してみては如何でしょうか? 小学校の時に座禅をやりましたが、とても頭がスッキリしました。
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
書き出しましょう。 頭の中で整理できないのなら 全部文字に書き出して整理しましょう。 忙しいときこそ、やることを一覧し、どの順番にやっていくか考える。 いわゆる「できる人」というのはこの「やること管理」をきちんとしている人が多いです。 そのために手帳があったりします。 そもそも頭の中だけで管理しようとするのは 人間として無理なので やり方を変えましょう。
補足
心理テストのようなものを受けた事があります 『得意な事と苦手な事の差がかなり大きい。このため能力バランスが悪く、それによって出来ることと出来ない事の差が非常に大きくはっきり分かれてる。 言葉の知識、理解力、表現力は得意、素早い作業は苦手。 注意・集中力は複数の作業を同時に行う場合は、注意がそれがちで、集中して作業に取り込めなくなってしまう。 ただ、文章力完成テスト関しては、人に対して温かみを持った対応を取る事が出来、物事を理性的に考え行動するタイプ、人を思いやる特徴は長所。 しかし世話好きが過ぎると、お節介と取られる場合があるので要注意。 色々なごく普通な経験をしてみたいという切実な思いが感じられる。』 という結果が出ました。