- 締切済み
神社参拝のマナーについて
鳥居の前で一礼する事は知ってますが、鳥居がいくつもある場合について教えて下さい。 その神社は一・二・大鳥居の三ヶ所あり、途中から入る道もあります。 正式なマナーとしてはどれが正しいのでしょうか? 境内へ入る場所について 1.多少遠くても、大鳥居から入る 2.例え途中でも、好きな入り口から入ってよい 一礼する場所について 1.鳥居をくぐる度にする 2.最初にくぐる鳥居の前だけでよい 楼門前にて 1.鳥居前でやったとしても、再びここで一礼する 2.鳥居でやってるからしない 選択肢自体が違っているなら、ご指摘いただけるとありがたいです。 まだまだ無知なもので、きちんとしたマナーを身に付けたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mutsuki1
- ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.3
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8821/20010)
回答No.1